Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

西日本高速道路サービス四国株式会社 料金収受職 の求人

並び替え: -
4件の求人
  • 厚生充実 仕事内容 四国高速道路で起こる異常事態の対処を行います。 主には 【定期巡回】 高速道路内の定められた... 西日本高速道路サービス四国(株) 川之江基地 愛媛県四国中央...
    • 妻鳥町の求人をすべて見る
    • 給与検索: 高速道路パトロールの給与 - 四国中央市 妻鳥町
    • 西日本高速道路サービス四国株式会社/料金収受職 に関してよくある質問と答えを見る
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

高速道路パトロール - job post

西日本高速道路サービス四国株式会社/料金収受職
2件のクチコミ
〒799-0113 愛媛県 四国中央市 妻鳥町
月給 184,000円 ~ 215,500円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 住宅手当あり
  • 寮・社宅あり
  • 第二新卒歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

〒799-0113 愛媛県 四国中央市 妻鳥町

職務内容詳細

【職種名】
高速道路パトロール隊員(川之江基地)/安定業界でのお仕事/人柄重視の採用/福利厚生充実

仕事内容


四国の高速道路で起こる異常事態の対処を行います。
主には
【定期巡回】
高速道路内の定められた経路を、決まった時間に 巡回車(パトロールカー)で巡回する業務
【緊急対応】
高速道路上で発生した緊急事象(事故・故障車・障害物など)を道路管制センターから指令を受けて処理にあたる業務
【事務処理】
上記巡回や緊急対応時に作成する報告書のPCへの打込み作業などです。

四国の高速道路で起こる異常事態の情報は高松にある管制センターに集められ、そこから無線により担当する基地へ緊急出動の指示が行われます。
指示を受けた基地は現場へ急行し、さらなる事故を招かないようにスピーディに対応します。
高速道路は時速100キロの車両が行き交う非常に危険を伴うところです。高速道路上で作業を行う際は、常に二人一組で行動し、一人が監視や誘導、もう一人が作業を行うので隊員間での協力と信頼関係が重要になります。

特徴
・責任のある仕事
・警備員
・交通誘導/交通誘導警備員

応募資格・条件


「募集職種の経験有無」


未経験OK


「応募資格」


【必須】
・37歳以下の方(省令3号のイ)
・高卒以上
・要普通自動車免許(AT限定OK)
※免許取得後2年以上経過していること

【その他】
・職歴、経験不問
・業界、職種未経験者歓迎
・男女共に積極採用


学歴


高校卒業以上

勤務地


西日本高速道路サービス四国(株) 川之江基地
愛媛県四国中央市妻鳥町2249-1

※採用時に四国内の他の基地に配属になる場合があります。
また四国内で転勤の場合あり(社宅制度,家賃補助あり)
社宅制度では、家賃等の半額を補助しています。(上限家賃あり)






勤務時間




1 ヶ月変形労働時間
・(1)09:00~17:30 (2)17:00~翌日9:30 の2交代制
(週平均実働 40 時間)
・(1)実働7時間30分 (2)実働15時間20分
・(1)休憩1時間 (2)休憩1時間30分
・シフト制勤務
・交替制
・1日の平均残業:1時間程度
・月の平均残業:10時間程度





給与


年収 3400000円 ~ 3500000円
月給 184000円 ~ 215500円

※試用期間は6ヶ月で、条件に変更はありません。
※別途、出勤奨励金あり
※残業代、通勤手当全額支給







休日休暇


・年間休日111日(夏季休4日、年末年始3日含む)
・シフト制
・慶弔休暇
・有給休暇:年平均17.5日取得




福利厚生


・従業員660名以上
・創業17年(NEXCOグループとして)
・20~50代活躍中
・中途社員比率9割以上
・車、バイク、自転車通勤可
・駐車場、駐輪場あり
・男女別化粧室
・休憩スペース、食事スペースあり
・個人ロッカーあり
・福利厚生充実(厚生薬品の支給、人間ドック費用補助、インフルエンザ予防接種費用負担 等)

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
西日本高速道路サービス四国株式会社/料金収受職(Engage)
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード