Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

記者の求人 - 北海道 札幌市 中央区 北五条西

並び替え: -
25件以上の求人
  • 【職種名】 ✨『みんテレ』報道記者✨/北海道好き必見/『タカト... 1年目:社会班記者(推定年収 600万円) 事件事故・社会課題などを取材・放送。 ▼~3年目:記者サブキャップ 社会班...
    • 北海道文化放送株式会社 の求人札幌市での求人記者 の求人 - 札幌市をすべて表示する
    • 給与検索: 報道記者の給与 - 札幌市
    • 北海道文化放送株式会社 に関してよくある質問と答えを見る
  • 医療新聞社 求人名 [札幌/記者]未経験OK/転勤無/残業ほ... ュー時間を有意義にするような事前準備) 募集職種 [札幌/記者]未経験OK/転勤無/残業ほぼ無◎/年間休日125日/キャ...
  • すが、テーマによっては複数の記者で協力して記事化することもあ... あります。(支社局は備考欄記載) 募集職種 【北海道/取材記者/未経験歓迎】面接前面談可★年間休日124日★ 学歴・資格...
  • 編集/記者/ライター 【採用ライター】思考力と表現力を活かす... いことが次の成功に繋がります! 募集要項 職種 編集/記者/ライター 【採用ライター】思考力と表現力を活かす──未経...
  • 企業名 生活協同組合コープさっぽろ 求人名 【札幌市】メディアプランナー◎北海道の魅力を発信する 企業・求人の特色 ■北海道地域生協、道内を拠点として展開。組合員数は約200万人...
  • 募集職種: ビジネス職 / 記者職 雇用形態: 正社員 仕事... いて、職場見学(オンラインは動画視聴)、先輩社員と話そう(記者職・ビジネス職) ■申込資格 ・4年制大学または大学院を...
  • 企業名 総合商研株式会社 求人名 札幌【経営企画・支援/スタンダード市場上場】[地域新聞ふりっぱー]でおなじみ 企業・求人の特色 ■【スタンダード市場上場】「総合的に商業や商売...
  • 仕事内容 ■報道部(ニュース番組制作の現場)でのAD業務 ・演出補助業務 ┗原稿印刷、タイムキーパー、書類配布、カンペ作成、書類作成、電話対応 ・その他、報道部所管の番組に関する...
  • 80913498 仕事内容 職務詳細 ■報道・番組制作 ・ニュース取材を担う報道記者 ・情報番組、バラエティ番組などの企画演出、制作を担うディレクター ■営業 CMセールス...
  • 新日:2025/07/29 給与:280万~400万 勤務地:北海道札幌市中央区 職種:記者・ライター > Webライター 役職:- ◎札幌本社(JR「札幌駅」より直結)◎年間...
  • 新聞とWebメディアの記者企画営業(北海道支社) 仕事内容... 門の媒体を作り上げていく仕事をできることが特徴の1つです。 記者としての業務は地域経済や業界動向などを取材、記事を執筆し...
  • 株式会社北海道建設新聞社 編集記者 北海道を代表する建設業界専... 務を学んでいただきます。経験豊富な記者が担当するので安心してください。3年ほどで1人前の記者へ成長される人がほとんどです...
  • のプロを目指すなら* 新聞記者、編集者、コピーライター、出版... の仕事がしたい」人にこそ、知ってほしい* ライター・編集・記者・コピーライター… 言葉のプロを目指す人にとって、「実践経...
  • さっぽろの取り組みの情報発信です(その他補助業務もあり)。 プレスリリースの作成、取材や記者会見の対応、広報用SNSの運営などに携わっていただきます。週に1回程度、外出・外部への出...
  • ていただきます。 また、世界各国からくるパワーブロガーやインフルエンサー、 メディアの記者等を全国の観光地に招聘したり、 ⽇本の観光の魅⼒をインバウンド向けにSNSを中⼼に発信し...

他の人はこんな検索をしています

ライター
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

報道記者 - job post

北海道文化放送株式会社
北海道 札幌市
月給 25万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • シフト制
  • 長期休暇あり
  • 住宅手当あり
  • 寮・社宅あり
  • 第二新卒歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 障がい者採用
  • 未経験者歓迎

勤務地

北海道 札幌市

職務内容詳細

【職種名】
✨『みんテレ』報道記者✨/北海道好き必見/『タカトシランド』など人気番組多数/20~30代活躍!

仕事内容


UHB『みんテレ』やFNN系列で放送する北海道の事件・事故などのニュース取材、原稿作成、映像編集のディレクションなどを行います。インターネットのニュース記事配信も行います。

【仕事の流れ】
●デスク編集長会議
当日の朝、担当するニュース項目を決定する会議を行います。

●取材
撮影スタッフ・音声の技術スタッフとともに、取材現場へ向かいます。
現場周辺の住人や警察に話を伺い、概要を把握していきます。
直ちに情報を発信すべき場合は記者中継をすることもあります。

●原稿作成
取材して得た情報をニュース原稿として作成します。

●映像やテロップの準備
原稿に合わせ、編集担当者にニュース映像を編集してもらいます。
伝わりやすくなるように映像と言葉を合わせ、原稿をブラッシュアップします。

●生放送での映像ディレクション
放送中は放送サブでキャスターが原稿を読むのに合わせ、必要なテロップを表示させます。

【キャリアアッププラン】
総合職入社の場合(26歳キャリア)
※推定年収は、基本給、住宅手当、時間外手当、賞与等含む

▼~1年目:社会班記者(推定年収 600万円)
事件事故・社会課題などを取材・放送。

▼~3年目:記者サブキャップ
社会班のサブキャップとして、事件事故の現場リーダーを務め
班メンバーの後輩の育成にも携わる。
企画が通ればドキュメンタリー番組制作に挑戦可能。

▼4年目~:記者キャップ、デスク(推定年収 700万円)
社会班のリーダーとして道警本部などに入り、取材を進め
班メンバーへ取材の指示、シフトの管理などを行う。

▼ニュース編集長(UHB『みんテレ』ニュース責任者)
推定年収 800万円

▼管理職(副部長)
▼管理職(部長)

応募資格・条件


「募集職種の経験有無」


未経験OK


「応募資格」


◎記者経験のある方優遇いたします!

<歓迎スキル・経験>
・テレビ業界または新聞業界での勤務経験
・気象予報士をお持ちの方

<向いている人>
・向上心があり、視野が広い
・探求心がある
・新しい事への挑戦心がある

<向いていない人>
・プライベートと仕事をきっちり分けたい人
・指示をまってしまう人
・人と会うのが苦手な人

◎記者として経験を積んで頂き、今後は編集長などニュース方針を決定するポジションとして期待しています

【中途入社した方の声✨】
「弊社はインターネットのニュース配信のPV数は、全国のメディアの中でもトップクラスのため、その影響の大きさに魅力を感じ入社しました」

「転職のきっかけは、給与面や業務の規模感を広げたいとキャリアアップを望んでいたためです」

「発信したいという思いが根本にあり、北海道という魅力も課題も多い地域で、社会へ情報発信していきたいと思い入社しました」


学歴


大学卒業以上

募集人数・募集背景


◎2025年度中に1~2名増員予定

【仕事の進め方~ニュースを取材し放送するまで】

1.取材したい事があれば電話やSNS等でアポを取り、取材日程をたてます
2.取材前にデスクと取材方針について打ち合わせをします
3.カメラ・音声スタッフと取材現場へ。取材先に話を聞きながら、必要な映像を撮影していきます。(記者自らがカメラの前でレポートしたり、インタビュー、取材内容を表現できる映像)
4.取材した内容を原稿としてまとめていきながら編集担当者と一緒に映像を編集
5.ニュース映像に出す「文字スーパー」を発注。原稿を読むアナウンサーと事前に打ち合わせ
6.生放送のスタジオやサブに立ち会って自分のニュースを放送します




勤務地


UHB北海道文化放送
北海道札幌市中央区北1条西14丁目1-5
最寄り駅:さっぽろ地下鉄「西11丁目駅」





アクセス


さっぽろ地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩8分



勤務時間



シフト制
実働時間:1日あたり8時間

1日あたりの実働時間:8時間

シフト例
・10時00分~19時00分
・14時00分~23時00分 など





給与


年収 5000000円 ~ 8500000円
月給 250000円 ~ 540000円

※当社規定により、年齢・能力などで決定します。
試用期間なし







休日休暇


完全週休2日制 ◇完全週休2日制
◇年間休日120日以上
◇ 年末年始休暇
◇配偶者出産休暇
◇看護休暇(子どもが小学校3年生まで)
◇生理休暇
◇慶弔休暇

【産休・育休制度】
・産休 産前6週産後8週は有給
・配偶者出産特休 5日間
・パパ育休 生後8週までに2回取得可能

・育休 生後1年までに2回取得可能。保育園の関係で2年までは延長可能
・育休前の繰り越し有給休暇取得可能 最大100日
⇒期限がきれた年休(繰り越し有給)を、育休の前に使用可能。




福利厚生


◆昇給:年1回
◆賞与:年4回(6月、7月、12月、3月)

◎住宅手当…扶養世帯:30,000円、準扶養・単身世帯:25,000円(家賃の半額分が対象)
◎子ども手当… 扶養の子ども(一人あたり):月20,000円
◎燃料手当…10月と1月に支給(灯油価格に応じた額)
◎資格手当…報道記者で気象予報士を持っていると、月5000円 など

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得手当あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ 服装自由
◇企業年金あり
◇育児休暇前の有給取得あり

\教育体制/
配属1か月程は他の記者についてニュース制作までの流れなどを学習。その後は現場の数をこなしながら覚えていく体制です。
フジテレビや北海道新聞社での研修などにも参加します。
北海道文化放送株式会社(Engage)
9日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード