Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

設備保全・保守の求人 - 大分県 国東市 国東町小原

並び替え: -
24件の求人
  • 生産・製造工程、設備の性能・能力・仕様評価、設備構造・工程プ... ようになりました。 ✅現在の業務内容 生産設備保守保全の仕事に従事しており、生産設備のすべての工程が滞りなく稼働す...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ウエーハテスト設備及び関連設備保守保全、生産対応(タイプ... るようになりました。 現在の業務内容 生産設備保守保全の仕事に従事しており、生産設備のすべての工程が滞りなく稼働す...
  • 大分県国東市 職種:設備保全 役職:- ★Forbes... 第二種電気主任技術者 【歓迎要件】 ▼高圧電気設備保守経験、発電所の保守管理経験などのいずれか、または類似の経験...
  • ティ設備保守保全・改善 ・ガス製造・供給設備の運転管理 ・薬品供給装置の運転管理・保守保全 ・工場ユーテリティ設備... ント・工場などの設備管理や施工管理、または設備メンテナンスや...
  • テストシステムの保全業務及び付随業務を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ウエハテストシステムの保全 ・ウエハテス... 半導体製造経験必須 ・設備保守設備技術関連の知識必須...
    • 東洋ワーク株式会社 の求人国東町小原での求人保全業務 の求人 - 国東市 国東町小原をすべて表示する
    • 給与検索: 半導体製造工場にてウエハテストシステムの保全業務及び付随業務の給与 - 国東市 国東町小原
  • るようになりました。 現在の業務内容 生産設備保守保全の仕事に従事しており、生産設備のすべての工程が滞りなく稼働す... 教育、統括業務を更に経験し保守保全のエキスパートになれたら嬉...
  • CMP/WET工程設備保守保全 電気機器/装置保守《半導体・FPD製造技術》 仕事内容 CMP/WET工程の設備保全... 年数不問) ・製品問わず、設備導入、立上げ・調整、試作・評価...
  • きながら保守保全業務が学べます! AI技術の向上でどんどん自動化・無人化が進んでも、「保守」「保全」業務は未だ人間の領域です。 今後も安定的な需要を見込める保守保全の技術が身に...
  • 各工程設備保守保全、生産性改善、 トラブルシューティングの業務を 行っていただきます。 【主な業務】 ・既存設備が何ら... 生産性の改善、工程管理 ・設備起因の不良品減少、 最終製品...
  • 企業名 株式会社スタッフサービス 求人名 【大分】プラント保全エンジニア/スキル活用&向上/福利厚生◎ 企業・求人の特色... メーカーにおける、プラントの保全、検査、点検業務を担当頂きま...
  • 交替!設備保全・メンテナンス(MC775-ET) 【雇用形態】 派遣 【職種】 警備・清掃・整備系 設備保守・点検... 登用あり! 【仕事内容】 設備部品交換 メンテナンス 改善...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    設備保全担当として、下記業務を担当していただきます 【具体的には】 ■自動車のフレームを作成するプレス機器の設備保全... プレス作業経験者 ■設備保全経験者(一般保守及び、電気回路の...
  • 無料の寮完備 大手半導体メーカーでの設備保全スタッフを募集します。 製造装置の設備保全をお任せします。 装置の定期メンテ... からのチャレンジも歓迎♪★設備保全経験者は即戦力として活躍可...
  • 迎します> 半導体ウェーハ設備保守業務 半導体ウェーハプロセ... せる経験> メンテナンス 半導体・工場・製品 設備保全設備保守設備管理 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60...

他の人はこんな検索をしています

パート
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

車載製品のタイプ展開作業 - job post

日総工産株式会社
〒873-0511 大分県 国東市 国東町小原
年俸 400万円 ~ 600万円 - 正社員
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒873-0511 大分県 国東市 国東町小原
仕事の内容
◎ウェーハ検査(S撮)工程における、イメージセンサー、車載製品のタイプ展開作業
→イメージセンサーや車載用半導体を、それぞれの特徴に合わせて適切に検査できるように準備する作業です。

【イメージセンサーのタイプ展開作業】
イメージセンサーは、スマートフォンやデジタルカメラ、監視カメラなど、様々な機器に使われています。
それぞれ用途によって性能やサイズ、構造が異なります。
「タイプ展開作業」では、ウェーハ(半導体の薄い円盤)上に作られた個々のイメージセンサーが、どの製品に使われるものなのかを識別し、それに合わせて検査システムを設定します。

✅製品情報の確認
そのウェーハに作られているイメージセンサーが、例えば「スマートフォン向けの高画素センサー」なのか、「監視カメラ向けの低照度対応センサー」なのか、といった製品情報を確認します。
✅検査プログラムの選択・設定
確認した製品情報に基づき、最適な検査プログラムを選び、検査装置に設定します。
検査の項目(色再現性、ノイズ、欠陥など)や、その合格基準も製品に合わせて調整します。
✅光学系・照明の調整
ウェーハ上のイメージセンサーのサイズや配列に合わせて、検査装置のカメラや照明の位置、明るさなどを調整します。
✅その他パラメータの設定
検査速度、データ保存形式、良品・不良品の判別基準など、検査全体の効率と精度に関わる様々なパラメータを設定します。

【車載製品のタイプ展開作業】
車載製品は、自動車の安全走行や快適性に関わる重要な半導体です。
イメージセンサー(車載カメラ用など)も含まれますが、他にもECU(エンジン制御ユニット)やセンサー(レーダー、LiDARなど)に使われる半導体も含まれます。
車載製品は、一般的な民生品に比べて、「より厳しい品質基準」と「長期的な信頼性」が求められます。そのため、検査も非常に厳格です。

✅製品情報の確認(より詳細に)を詳細に確認します。
車載製品は、AEC-Q100などの厳しい信頼性規格に適合する必要があります。これらを考慮した検査基準を設定します。
✅検査プログラムの選択・設定(より厳格に)
耐熱性、耐振動性、電磁干渉(EMI)耐性など、車載特有の厳しい環境下での性能を保証するための特別な検査プログラムを選び、設定します。
✅専用治具・設備の準備
車載製品の検査には、その製品専用の治具や、特殊な環境を再現できる検査設備が必要になる場合があります。それらを適切に準備・設置します。
✅トレーサビリティの確保
車載製品は、万が一の不具合が発生した場合に、どのロットのどのウェーハのどのチップかまで追跡できる「トレーサビリティ」が非常に重要です。検査データと製品情報を紐付ける設定も行います。

✨ 半導体経験者に限らず、スキルアップ意欲が高い方大歓迎です。

◇面接はオンライン(Web面接)で実施しております。
詳細についてはご応募後に担当者よりご連絡させていただきます。

◇エントリー時に、履歴書・職務経歴書などを添付していただきますと書類選考がスムーズに行えます。

◆エンジニアとしての経験を活かしたい方はもちろん、エンジニアに挑戦したい未経験の方も活躍できるサポート体制があります。また、幅広い分野の求人の取り扱いがあるため、業種を絞ることなく様々な経験を経て、スキルアップやキャリアアップをすることが可能です。

<このお仕事は、日総工産の公式求人です>
このお仕事は日総工産株式会社が運営する公式採用サイト「エンジニア求人ナビ」に掲載されています。
日総工産株式会社が直接募集しておりますので、採用までのスピードがナンバーワン!
ぜひこちらの求人からご応募ください。

<エンジニア求人ナビ・公式サイト>
https://engineer-navi.jp/

<職場情報>
勤務先は当社のお取引先工場内です。
職場には、当社の構内事務所があり社員が常駐しています。
※雇用契約は日総工産株式会社と結ばれますが、仕事は請負業者の事務所(請負先)で行われるため、勤務先住所は事業所住所とは異なります。正社員雇用のため日総工産株式会社が業務指示の責任を負い、個人が派遣社員として雇用されません。
日総工産株式会社は「人を育て人を活かす」をモットーに人々がイキイキと働ける場を創造し社会に貢献して参ります。
応募資格
システム・ソフトの理解、生産・製造工程、設備の性能・能力・仕様評価、設備構造・工程プロセス、加工方法の評価
勤務時間
平均所定労働時間:1920時間/年

08:30~17:30(休憩:60分)

就労期間:無期
勤務形態
固定時間制
休日休暇
年間休日125日
・慶弔休暇
・有給休暇
※面接時にご案内差し上げます。

<有給消化を徹底管理>
年間5日以上の有給休暇を使うことを社員に義務付けております。
勤務地所在地
873-0511 大分県国東市国東町小原
勤務地備考
日総工産株式会社
交通手段
杵築駅
給与
年収 4,000,000円 ~ 6,000,000円

昇給(年1回)・賞与(6月・12月 / 年2回)あり
試用期間
試用期間あり
本採用と条件が同じ

試用期間3ヶ月。雇用条件に変更なし。
福利厚生
■資格取得助成金制度
■慶弔見舞金制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■総合福祉団体定期保険支給制度
■従業員持株会制度
■提携保養所(SUNMI CLUB、紀州鉄道オーナーズビィラなど)
■退職金制度(確定給付型企業年金・確定拠出型企業年金)

<諸手当>
■通勤交通費
■時間外勤務手当
■住宅手当・住宅ローン補助手当(当社規定による)
■技術手当
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
屋内全面禁煙
応募について
◇面接はオンライン(Web面接)で実施しております。
詳細についてはご応募後に担当者よりご連絡させていただきます。

◇エントリー時に、履歴書・職務経歴書などを添付していただきますと書類選考がスムーズに行えます。
Indeedからご応募の場合は、「Indeed履歴書」をぜひご活用ください。

日総工産株式会社 エンジニア採用担当

応募受付先電話番号:0120-717-450
企業名
日総工産株式会社
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号 日総工産新横浜ビル
業種
  • 人材派遣・職業紹介
その他
先輩エンジニアの声
やりがいとキャリアアップを実現 T・Fさん(33歳)
✅プロフィール
インテリア関連の専門学校を卒業後、日総工産株式会社に入社。

✅日総工産入社の理由
学校でインテリアを学んでいた頃、試行錯誤しながら図面を描いたり、実際に家具を作った経験から“ものづくりの楽しさ”を実感。両親の知り合いに日総工産の社員がいたことから、入社を検討するようになりました。

✅現在の業務内容
生産設備の保守・保全の仕事に従事しており、生産設備のすべての工程が滞りなく稼働するよう管理するのがミッションです。突発的な故障が発生した場合、いかにしていち早く復旧を実現するかが、腕の見せ所となります。最近では、新卒や保全研修修了者の配属が数多く、新人教育やメンバーへの指導、統括責任者としての業務を実施しております。

✅やりがいについて
現場に配属された当初はわからないことがたくさんありましたが、「とにかくやってみること」が大事だと思い不具合が発生したときには自ら動くよう心がけてきました。日総工産の先輩技術者は経験豊富で、得意分野を持っている人が多く、現場で先輩方から教えていただいたことがたくさんありました。「自ら原因を究明して復旧を行い、無事に製造ラインが稼働する」 ここに、私たちの仕事のやりがいがあると思います。この現場で引きつづき経験を積んでいくことはもちろんのこと、メンバーへの指揮、新人教育、統括業務を更に経験し保守保全のエキスパートになれたら嬉しいですね。

日総工産株式会社のエンジニア
学習機会、実践経験、そして手厚いサポートが揃った理想的な環境
日総工産株式会社でエンジニアとしてキャリアアップを目指すことは、多様な専門分野と充実したサポート体制によって、明確な道筋を描くことが可能です。未経験からでもスタートできる手厚い研修から、専門性を深め、リーダーシップを発揮するポジションまで、着実にスキルと経験を積み上げていける環境が整備されています。

1. 未経験からのスタートと基礎固め
日総工産は、エンジニアとしてのキャリアを志す未経験者に対しても、門戸を広く開いています。例えばITエンジニア分野では、3ヶ月間の実践型研修が用意されており、プログラミングの基礎から実践的な開発スキルまでを習得できます。研修中も給与が支給されるため、安心して学習に専念できるのが大きなメリットです。この基礎固めの期間は、今後のキャリアアップの土台となります

2. 専門性の深化とスキルアップ
日総工産では、ITエンジニアだけでなく、研究開発、設計、生産技術といった幅広い分野のエンジニア業務を行っており、自身の興味や適性に合わせて専門分野を選択し、深掘りしていくことができます。
・技術専門教育:半導体装置や3次元CAD設計など、特定の分野に特化した技術教育も提供されており、最先端の技術を習得することが可能です。
・資格取得支援制度:会社が認定する資格の受験料や申請料が助成されるため、客観的なスキル証明となる資格取得にも積極的に挑戦できます。
・eラーニング:自身のペースで学習を進められるeラーニングも充実しており、常に新しい知識や技術を取り入れることが可能です。

3. 多様なキャリアパスと昇進
エンジニアとしての経験とスキルを積むことで、日総工産内でのキャリアパスは多岐にわたります。
・スペシャリスト::特定の技術分野や専門領域における深い知識と経験を活かし、その分野の第一人者として活躍する道です。
・プロジェクトリーダー/マネージャー:プロジェクト全体を統括し、メンバーをリードするポジションです。技術力だけでなく、マネジメントスキルやコミュニケーション能力が求められます。
・技術トレーナー/研修担当:自身の持つ技術や知識を後進に伝え、会社の技術力向上に貢献する道もあります。
職種転換:経験や適性に応じて、異なるエンジニア職種への転換や、営業、採用など他部署へのキャリアチェンジも視野に入れることが可能です(社内規定による)。

お仕事No:1240

許可番号(人材派遣等):
労働者派遣事業/派14-150048
有料職業紹介事業/14-ユ-150026
お問い合わせ電話番号
+81120717450
日総工産 株式会社
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード