Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

電気主任技術者 70歳以上の求人 - 静岡県 磐田市 新貝

並び替え: -
25件以上の求人
  • 資格をお持ちの方 ■第二種/第三種電気主任技術者 ■建築物環境衛生管理技術者 ■エネルギー管理士 ■電気工事士 ■ボイラ... 年制(60)、定年再雇用制度(最長70まで) ■厚生施設...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ナンス/第2種電気主任技術者 仕事内容 菊川市にあるメガソーラー発電所にて 第2種電気主任技術者の選任業務及び 電気設備... 7000円/月) 応募条件 【必須】 ・第2種電気主任技術者...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    工場施設管理 (第2種電気主任技術者以上)(技能職) 仕事内... 任意) 応募条件 ・第2種 電気主任技術者 以上(必須) ・エネルギー管理士(あれば尚良) ・TOEIC500点以上...
  • 事や、リフォーム工事、電気通信工事における電気工事スタッフ、電気主任技術者 ・第一種・第二種電気工事士資格者や、電験三種... あり) ・再雇用制度/65定年後70まで ・研修制度充実...
  • 同等の経験 【歓迎】 ・ボイラー・タービン主任技術者第1種、電気主任技術者第2種 学歴 高校 求人の特徴 【求人につい... ます。 <紹介実績は1700名以上!特に30代~40代のミ...
  • メンテナンス 消防設備士・電気工事士・ボイラー 電気主任技術者・建築物環境衛生管理技術者 電験二種(電験2種... ではシニア・定年退職者向け・65以上の再就職できる案件など...
  • 必須】■電気主任技術者免状(三種以上)取得し、自家用電気工作物の維持、管理に3年以上従事していた方 (電気主任技術者免状... 自動車 第三種電気主任技術者 第二種電気主任技術者 雇用形態...
  • 技術士/技術士補/第1種電気主任技術者 \\この仕事の内容... 万円/38・経験15年・第1種電気主任技術者 865万円/47・経験24年・第1種電気主任技術者 ※経験・能力などを...
  • 資格 (電気工事士、ビル管、ボイラー技士、冷凍機械、 危険物乙4、電気主任技術者 など) 給与 日給月給 280,000... 配管工、電気工事士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者...
  • 資格所有者として 「電気主任技術者」は、 電気保安業界では希... 電気主任技術者の免状をお持ちの方 (第1種~第3種のいずれか) ※外部委託の電気保安管理には、 電気主任技術者の免状と...
  • 電気工事士をお持ちの方 設備管理要員として2年以上の経験がある方 経験者歓迎 主婦・主夫歓迎 フリーター歓迎 シニア層活躍中 60代以上応募可 50代以上応募可 40代以上応募可...
    • CHUBU GOKO(中部互光株式会社) の求人浜松市での求人建物管理 の求人 - 浜松市をすべて表示する
    • 給与検索: 建物設備管理業務の給与 - 浜松市
  • れば、中心となってご活躍いただけます。 その他、第2種電気主任技術者、エネルギー管理士、公害防止管理者(水質)としての資... 下資格保持者優遇 ・第2種電気主任技術者 ・エネルギー管理士...
  • 以上にわたり空調設備サービスに携わってきた独立系企業です。 現在ではその歴史の中で培ってきた技術力をもとに、事業を電気... 公的資格取得褒賞金制度 電気主任技術者(第三種) :15万6...
  • 設備運転管理の経験5年以上 ■第一種電気工事士 ■第三種電気主任技術者 ■建築物環境衛生管理技術者 【ここがポイント... 電気工事士 第三種電気主任技術者 建築物環境衛生管理技術者...
  • ずる 【対象となる方】 ・大学卒業以上 ・必須資格:第二種電気主任技術者 ・必須経験:電力設備の維持管理 ・特別高圧受... 50代 男性活躍中。 電気主任技術者として 2種電力設備の...

他の人はこんな検索をしています

電気主任技術者
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

設備管理職(巡回)/鹿島グループ/静岡県掛川市 - job post

鹿島建物総合管理株式会社
(鹿島グループ)
31件のクチコミ
静岡県 掛川市
年収 300万円 ~ 500万円 - 正社員
  • 60代以上も応募可
  • 残業月20時間以内
  • 資格取得支援あり

勤務地

静岡県 掛川市

職務内容詳細

募集職種
ビル設備管理

業種
建設(建築・土木・設備)

年収
300~500万円

仕事内容
同社が管理するオフィスビルや商業施設などの建物管理業務を「非常駐体制」でお任せします。
※非常駐とは支社(静岡県掛川駅)を拠点とし、小/中規模物件4~5個を担当いただきます。
自宅↔現場を行き来する常駐現場のような日常/定例業務がメインではなく、物件の状況に応じお客様にスポット工事等を提案するような機会があります。
原則土日祝はお休み、巡回スケジュールや工事の日程調整等もお任せするため、ご自身の予定に併せて仕事の調整を行えます!

【具体的な仕事内容】
■電気/衛生/空調/防災設備の日常点検や定期点検
■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
■得意先や協力会社との折衝
■緊急対応、一次対応業務
■見積/報告書の作成 等

【アピールポイント】
【安定】スーパーゼネコン「鹿島建設」のグループ会社です!
【即活躍】中途入社8割
【プライベート充実】定着率は90%以上
【早期キャリアアップ】賞与2回、昇給1回/年 あり!
【経験値アップ】多種多様な建物を管理
【ライクハーフバランス】基本的に転居を伴う転勤はありません

【1日の仕事のスケジュール例】
08:30 出社
■朝礼
■メールチェック
■当日の業務内容確認

10:00 A現場へ移動
■定期点検立会い
■日常巡回

12:00 お昼休憩(1時間)

14:00 B現場へ移動
■トラブル1次対応
■スポット工事立会い

16:00 帰社
■見積/報告書作成等の事務処理
■上長報告

17:30 退社

【同社の特長/強み】
新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代に変化している現在。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。
設立から37年、これまで培ってきたノウハウをもとにオフィスビル、商業施設、美術館、博物館など多種多様な管理物件を有しております。
成長する建物管理業界内において、他社にはない強みを武器にスーパーゼネコン『鹿島建設』の100%出資による建物管理会社として 全国各地の建物を守っている同社。
「Heart&Technology」をスローガンに真心あるサービスと確かな技術力を提供し、順調に成長中です。
鹿島グループならではの、安定・充実の環境で働きませんか?

応募資格
【必須】
■設備管理(電気/衛生/空調/防災など)に関する実務経験のある方
■建物管理に関する何らかの資格をお持ちの方

【歓迎】
下記資格をお持ちの方
■第二種/第三種電気主任技術者
■建築物環境衛生管理技術者
■エネルギー管理士
■電気工事士
■ボイラー技士
■消防設備士
■冷凍機械責任者 等

下記経験のある方
■現場責任者
■副責任者
■現場立ち上げ
■見積作成
■年次点検等の手順書作成
■中長期修繕計画の作成
■建築物環境衛生管理技術者の選任 等

活かせる経験スキル
勤務地
静岡県掛川市

勤務時間
日勤:8:30~17:30(休憩1時間) 宿直:9時~翌9時(休憩2時間、仮眠6時間)※勤務地によって遅番/宿直あり

雇用形態
正社員

福利厚生
■交通費全額支給
■社会保険
■時間外手当(残業代100%支給!)
■宿直手当(1回4000円、夕食の食事補助も有!)
■資格手当(危険物、ボイラー、電気工事士、消防整備士、建築物環境衛生管理技術者など150種類以上!)
■資格取得支援制度(受験料負担、通信教育補助、勉強会を随時開催)
■責任者手当
■選任手当
■非常駐手当
■定年制(60歳)、定年再雇用制度(最長70歳まで)
■厚生施設(スポーツクラブ、リゾートホテル等)
■家族手当
■退職金制度
■ベネフィットステーション
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■持株会制度
■敷地内禁煙 等

休日
【年間休日120日以上(2021年度は123日)】
■月8~10日(土日祝もしくはシフト制)
■有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■記念日休暇
■夏季に有給休暇取得強化期間有
(夏季休暇という名目ではありませんが、夏季に4日間休暇を取っていただくことを想定して有給休暇に組み込んでおります。)
■産前産後休暇
■育児休暇

◆企業情報

企業について
同社は、1985年に鹿島建設の100%出資による建物管理会社として設立されました。
以降、30年以上にわたり、高度化する建物管理へのニーズに応え続け、無借金経営を維持し続けています。

現在では大規模複合商業施設やオフィスビルをはじめ、美術館や博物館、マンション等、
全国各地の建築物2,890棟の建物管理を受託しています。

近年では、ライフサイクルマネジメントの考え方に基づき、設計・施工と連動した建物維持管理・マネジメント・リニューアルに対応し、
総合的なビルディング・マネジメント(BM)サービスを提供しています。

同社は、更なる良質な建物管理を実現すべく、技術力の向上のみならず、人づくりにも一層の力を注いでいきます。
そして、今後も「Heart&Technology」のキーワードに建物管理を行い、安全で快適な環境づくりに貢献しています。

従業員数
2,771名

売上高
654億円

資本金
1億円

設立年月
1985年12月
コンサルタントメッセージ
【鹿島建設のグループ会社 】
■安定した経営基盤のもと36年間無借金経営を続けています。
このご時世でも安定した基盤の同社です!
■直近3年間の定着率は90%以上
■年間休日123日(2021年度)
平均残業月20h程度でプライベートも充実できます。
福利厚生が充実しているため『社員満足度』も高く、過去3年間の定着率は『9割超』を実現しています!
大手グループならではの福利厚生や諸手当等で 中途入社でも働きやすい環境です。
■中途入社8割
中途社員の割合が8割を占めているためハンデもなく即戦力としてご活躍いただけます!
■早期キャリアアップ
経験豊富な方や電気主任技術者など高度な資格をお持ちの方には半年~数年後に所長/副所長や選任をお任せすることもあります。
頑張りを支えるフォローアップ体制があるため、スキルアップ/収入アップがどこよりも叶います。

※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社

建設転職ナビ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード