Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

電気工事スタッフの求人 - 北海道 札幌市 西区 西野三条

並び替え: -
700件以上の求人
  • 安定した環境で働き続けたいと考えている方 ◎第二種電気工事士や第一種電気工事士などの資格をお持ちの方 *勤務時間・曜日... 資格手当(電気工事士など)/月3万円~ (二級電気施工管理技...
    • 株式会社コウナン の求人西野三条での求人電気工事スタッフ の求人 - 札幌市 西野三条をすべて表示する
    • 給与検索: 送電設備の電気工事スタッフの給与 - 札幌市 西野三条
  • 仕事内容 新築、建て替え、リフォーム、電気工事などを自社施工しています... 最近は業務も増えてきているので、 上記のスタッフに加えて、今回は搬送スタッフを募集♪ 是非ご応募ください☆ 選考プロセ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    業務用エアコンの取付、配管工事の施工管理業務をお任せします... 免許 ※AT限定可 【お持ちであれば尚可】 ・第1,2種電気工事士 <ぜひご応募ください!> ・機器整備業務の経験を...
  • 工事などをお願いします。 他にも様々な電気工事に携われるので... なし】 職場環境 単に電気工事といっても様々な分野がありますが、 私たちは「なんでもできちゃう電気工事会社」を目指して...
  • 工事 ・種子吹付工事(法面の緑化をはかる) ・張芝工事... 内装工事やリフォーム工事、塗装の経験 ・設備工事や水道工事の経験 ・電気工事士、エアコン取付の経験 ・鉄筋工事や鳶...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    清田区・手稲区、その他近隣地域の通信工事現場がメイン 舗装、インフラ、建築、電気、列車見張りなどのお仕事を行っております... トから始めて正社員になったスタッフもいますよ! ✅短期だけ...
  • などのの経験 ・河川工事や道路工事、橋梁工事の経験 ・海岸工事やトンネル工事、上下水道工事の経験 ・土地区画整理工事やダム工事、空港建設工事の経験 ・災害時の復旧工事の経験...
  • 場などの現場で、 以下の電気工事・設備施工・管理業務を担当します。 ・産業用蓄電池の設置・保守・交換 ・配線・電源工事... 好き ※電気工事や施工管理の経験者、 有資格者(電気工事士...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    シスト業務から】 工事スケジュールの作成や 工事工程の確認や... 港湾など) ├ 電気工事 (特殊高圧・高圧・低圧など) ├ 管工事(空調・給排水・衛生・上下水道など) └ 通信工事...
  • 方や、車の整備士、イベントスタッフなど異業種からスタートした... るチャンスも! ▼仕事を通じて得られる代表的な資格例 ・電気工事士 ・冷媒フロン類取扱技術者 ・ガス溶接など! 資格取得...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ます☆ 舗装、インフラ、建築、電気、列車見張りなどのお仕事... 慣れてる! でももう少し負担の少ない仕事にしたい。 ●内装工事や塗装、現場作業などで、 腰とか体の負担がつらくなってきた...
  • 生活に関する電気工事や管工事の経験 〇電気工事士や配管工... 規模感を問わない造園工事や橋梁工事 〇下水道工事や塗装工事、トンネル工事 〇舗装工事などを担当する外構工事 〇板金...
  • スタッフ、 消防設備士、設備管理、電気主任技術者、 設備保全、施設管理、消防設備点検、 電気工事士、点検スタッフ、設備工事、 空調設備、一般事務、配管工、 エアコン工事、水道工事...
  • 【職種名】 電気工事スタッフ/未経験入社率8割以上/育成前提での採用/全額会社負担で資格を取得 仕事内容 電力を送... 川の研修施設で行われる道内の電気工事事業者向けの社外研修に1...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    電気主任技術者選任に伴う各種電気主任技術者業務 ・電気、ガス... お持ちの方優遇いたします 第一種電気工事士(電工1種)/第二種電気工事士(電工2種) 第三種電気主任技術者(電験3種...

他の人はこんな検索をしています

電気工事士
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

送電設備の電気工事スタッフ - job post

株式会社コウナン
北海道 札幌市 西区 西野三条
月給 25万円 以上 - 正社員
  • 交通費支給
  • 即日勤務OK
  • 急募

勤務地

北海道 札幌市 西区 西野三条
仕事内容

=======================================
未経験入社率8割以上/全額会社負担で資格取得が可能
資格不要/年間休日125日/残業代全額支給/
育成前提での採用/様々な手当が充実
二級電気施工管理技士は手当2万5000円支給
=======================================

<発電所(風力・火力・水力等)から発電された電気を各地域へ送る送電設備の建設・メンテナンス業務>
電力を送るための送電線や鉄塔の組み立て工事、風力発電設備の風車の建設やメンテナンス業務などを担当して頂きます。
【国内の鉄塔数・風力発電設備、送電線の長さは?】
現在、日本国内では24万基の鉄塔があり、風力発電設備については2574基(2021年末時点)、送電線は9万kmあり地球2周分の長さがあります。

【今後の需要は?】
鉄塔も送電線も寿命は一般的に50~60年と言われていますので、耐用年数を越えた鉄塔の建て替え工事も常時発生し、常に50年先まで需要が見えているビジネスです。
風力発電については、一般的な陸上風力だけでなく、海上に設置する洋上風力発電の需要も伸びていく事が見込まれ、2020年12月、政府は「洋上風力産業ビジョン」を発表し、2030年までに1000万kW、2040年までに最大4500万kWの導入目標を掲げていますので、今後益々伸びていく成長産業です。

【未経験者はどういうプロセスで技術者へとなっていくか】
入社時期によって異なりますが、まずは社内で導入教育を受けていただき、その後は現場でのOJTを実施。

■ステップ[1]
特別高圧の資格を取る為に13時間(2日)の座学と8時間の実施研修(1日)を実施。
※4月入社の方は毎年4月に滝川の研修施設で行われる道内の電気工事事業者向けの社外研修に1ヶ月行き、4月入社以外の方は入社後の最初の4月に行っていただきます。

■ステップ[2]
現場ではチームで作業を行いますが、その中での作業補助からスタート。
補助業務をしながら、一つ一つ作業方法について指導を受けていただきます。
この作業補助を1ヶ月程度実施。

■ステップ[3]
1ヶ月程度の作業補助期間を経て、その後は塔上作業を行います。
点検作業では3人1組、鉄塔組立作業では10人前後で作業を実施。
そこでも作業責任者の作業補助からスタートし、補助業務に従事し、基本動作やスキルを習得していただきます。
※どの場面でも一人になる事はありません。

■ステップ[4]
上記期間の後は徐々に自分でも作業を行っていきながら、常にチーム内の先輩から指導を受け、技術を習得していっていただきます

※入社後の職種変更なし

求める人材

<未経験者OK/資格不要/異業種からの転職OK>
前職は一切問いません。
手に職をつけて安定した未来を築きたいという方を応援します。

■未経験入社率8割以上
殆どの方が知識も経験も無い状態から入社をされています。

※販売や接客、営業、事務、コールセンター、工場内作業、ドライバーなど、全くの異業種からの転職希望でも問題ありません。

※学歴不問

【転勤無しで腰を据えてキャリアアップ】
手に職をつけて人生を変えたい。自分に自信を持てる様になりたい。安定した環境で不安を感じる事なくキャリアアップしていきたいという方には最適です。

【こんな方は是非ご応募ください】
◎チームで作業をする事が好きな方
◎自分の仕事が誰かの生活を支えているという事にやりがいを感じられる方
◎何10年にも渡って安定した環境で働き続けたいと考えている方
◎第二種電気工事士や第一種電気工事士などの資格をお持ちの方

アピールポイント

『当たり前の生活を守る仕事』日本のインフラ設備の
根幹を担う技術を未経験から身に付け手に職を付ける!

<全額会社負担で資格を取得><勉強会や実地研修で技術の習得>
数年単位での育成計画で業界未経験、職種未経験の方をゼロから一人前の技術者へと育成していきます!

【創業37年!安定&成長分野であるインフラ業界で飛躍を続ける道内企業】
創業当初から一貫して自社で技術者の育成に取り組み続けており、電力会社等から高い技術評価を得ております。
近年の電力分野の動向を見据えていち早く太陽光発電や風力発電設備の設置等に参入しており、引く手あまたの状態が続き、今後も需要が伸び続ける事を見越し、新しく未経験者を採用し育成していく為に今回新しい仲間を募集致します。

【前職は関係ありません。必要なのは学びたい、成長したいという意欲】
現在活躍している社員の8割以上が未経験入社でゼロから学び、経験し、成長していきました。
今回の採用でも未経験の方をゼロから育成する前提で考えておりますので、前職は一切関係ありません。

※現在の社員は30代や40代から未経験入社した社員が多数在籍しています。
年齢は一切関係無く、意欲がある方は全力で育成・サポートしていきます。

勤務時間・曜日

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

勤務形態
シフト制
休暇・休日

■完全週休2日制
土日祝(一部祝日で出勤がある場合があります)

■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■年間休日125日

勤務地所在地
〒063-0033 北海道 札幌市 西区 西野三条10丁目8-1
勤務地備考

■本社/北海道札幌市西区西野3条10丁目8-1

【主な作業現場】
札幌、稚内、伊達、石狩、釧路、瀬棚、泊、仙台など道内・東北各地が現場となります。
現地での宿泊代や移動費などの必要経費は全て会社負担となります。
※殆どは札幌から現地に向かってもらいますが、1月~4月は長期出張(最長でも1ヶ月程度)が発生する場合があります。

アクセス

■地下鉄宮の沢駅から車で5分、徒歩で18分
■車通勤可能(車を保有していない方は最寄り迄送迎有)

給与

月給25万円~
※残業代は別途全額支給(平均残業時間/月10時間)

交通費規定支給
出張手当(宿泊を伴う場合)/1日500~1500円
■現場手当(宿泊を伴わない場合)/1日500~2100円
■子ども手当/高校生以下の子ども1人目5000円、2人目以降は一人3000円
資格取得補助
資格手当(電気工事士など)/月3万円~
(二級電気施工管理技士は手当2万5000円支給)
※日曜出勤と夜間出勤があった場合は別途手当支給

■賞与:年2回(昨年実績夏1ヶ月、冬1.8~2ヶ月)
■昇給:年1回定期昇給

<入社時の想定年収>
年収330万円
<社員の年収例>
1年目/330万円
3年目/370万円
5年目/420万円
10年目/550万円

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

■社会保険保険
■定期昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績夏1ヶ月、冬1.8~2ヶ月)
■作業着・作業用具一式貸与
■出張手当(宿泊を伴う場合)/1日500~1500円
■現場手当(宿泊を伴わない場合)/1日500~2100円
■子ども手当/高校生以下の子ども1人目5000円、2人目以降は一人3000円
■交通費規定支給
■健康診断
■資格取得補助
■資格手当(電気工事士など)/月3万円~
(二級電気施工管理技士は手当2万5000円支給)
■退職金制度有(idecoの企業型DC)
■車通勤可能(車を保有していない方は最寄り迄送迎有)

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
株式会社コウナン
本社所在地
0600033 北海道札幌市西区西野3条10丁目8-1
業種
  • 建設・土木
代表者名
南部直人
その他

<一つ一つクリアしていきながら上を目指す>
業務に慣れてきた後は、3年目で点検の資格が取得出来て、5年目でその一つ上の資格がさらに取得出来る様になるので、そこを目指していっていただきます。
その先は作業責任者(6~7年目)⇒作業班長(8~9年目)とキャリアアップしていく事が可能です。

また、2年目までに玉掛けの資格や移動式クレーンの資格取得を目指していただき、その費用は全額会社負担で取得出来ます。

資格の勉強については自学自習が基本ベースではありますが、社内の講習をしっかり受けていれば比較取得はしやすい資格です。
資格取得の為の社内講習は先輩社員が実施し、後々は自分も後輩に社内講習などで指導する立場になっていっていただきます。

<人は宝であるという会社の考え。>
私たちの業界は人が主役であり、人が宝です。
社員には安全に怪我なく働き続けて、お給料をもらい続けて、キャリアアップしていってほしいと考えています。

短期的ではなく、長期的な視野で自分のキャリアをこの会社で考えられる様な制度作りを常に考えて実践していっています。

技術面では、ドローンでの点検なども導入して、最新技術も活用しながら、作業社員の身体の負担をどれだけ軽減出来るのかにも取り組んでいます。

各社員にもドローンの資格を取得してもらっていて、ドローン点検が増えていっています。元々、登って目視点検をしていたのをドローンを活用する様になり、現在は負担はかなり軽減されています。

<ご応募について>
[応募画面へ進む]よりご応募ください。
追ってこちらから面接日のご連絡をいたします。
*ご質問などもお気軽にお問い合わせください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 250,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

代表電話番号
+81116657474
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード