Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

電気工事の求人 - 鹿児島県 指宿市 開聞十町

並び替え: -
25件以上の求人
  • 第3種以上の電気主任技術者をお持ちの方 ■歓迎条件 ・特別高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方 ・第2主電気主任技術者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技...
  • 内容 設備工事を専門とした(電気、計装・制御、電気通信、空調... 学力: 資格:第一種運転免許普通自動車 1級電気工事施工管理技士 2級電気工事施工管理技士 雇用形態 正社員 期間の定め...
  • ます。 仕事内容 【電気工事現場における監督業務】 ・工程... の資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士技士 ・1級電気通信工事施工管理技士 「従事...
    • 株式会社常盤建設 の求人山川岡児ケ水での求人電気技術者 の求人 - 指宿市 山川岡児ケ水をすべて表示する
    • 給与検索: 電気工事技術者の給与 - 指宿市 山川岡児ケ水
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    第一種電気主任技術者/第二種電気主任技術者/第三種電気主任技... 者かつ、電気工作物の工事、維持または運用の実務経験がある方 ・第三種電気主任技術者/実務経験:5年以上 ・第二種電気...
  • を求めています。 【主な仕事内容】 * 社内の制御盤、発電機、設備に携わる電気系統の整備 * 船内の電気系統に携わる設備の修繕 * 軽トラック、ユニック車(免許保持者のみ)等の運...
  • ている人材 ・消防設備、第2種電気工事士、第2種冷凍機器、危険物取扱乙4類 必須 ・電験3種、ボイラー1級、第1種電気工事士 あれば尚可 ・電気系、機械工学系卒業者歓迎 年齢の条...
  • を求めています。 【主な仕事内容】 * 社内の制御盤、発電機、設備に携わる電気系統の整備 * 船内の電気系統に携わる設備の修繕 * 軽トラック、ユニック車(免許保持者のみ)等の運...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    電機、設備に携わる電気系統の整備 ♢船内の電気系統に携わる設... 工作業で船舶の電気設備が完成し、実際に運用される様子を見ることは大きな達成感をもたらします。また、最新の電気技術を習得す...
  • PR [会社目標] 人が集まる笑顔溢れる街作りに貢献し、指宿地区以外への人材流出・利益流出を防ぐ。 ・従業員同士協力し合い、ものづくりをしていきます。入社後、資格取得もでき、スキ...
  • *仕事内容: * \未経験者可!資格が取れる!若い力・若い職場!/ 弊社は、創業90年以上の伝統と技術力を持ち、充実した設備のもとで検査および修繕を行い、顧客を満足させる造船業に...
  • *仕事内容: * \未経験者可!資格が取れる!若い力・若い職場!/ 弊社は、創業90年以上の伝統と技術力を持ち、充実した設備のもとで検査および修繕を行い、顧客を満足させる造船業に...
  • *仕事内容: * \未経験者可!資格が取れる!若い力・若い職場!/ 弊社は、創業90年以上の伝統と技術力を持ち、充実した設備のもとで検査および修繕を行い、顧客を満足させる造船業に...
  • 自家用電気工作物を設置されたお客さまの委託を受け、 電気工作... 電気主任技術者(3種)以上の方 (2)自家用電気工作物の工事、維持又は運用に関する実務経験5年以上の方 (3)電気工事...
  • ます。 電気工事業を通じて末永く地域を照らし、貢献できる会社を目指します。 仕事内容 電気工事や空調工事における施工管... 電気工事の施工管理業務必須 ◆第一種電気工事士・1級電気工事...
  • に本社を置き、電気設備及び電気通信工事や管工事などを主軸に手... 業施設・公共施設・工場などの電気設備工事や、地中線をはじめとする電力供給設備工事の他、国外の設備工事を請負う国際事業も展...

他の人はこんな検索をしています

電気工事士
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

太陽光発電所の管理計画業務/大和グループ/南九州 - job post

大和エネルギー株式会社
鹿児島県 南九州市
年収 550万円 ~ 750万円 - 正社員
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 60代以上も応募可
  • U・Iターン歓迎

勤務地

鹿児島県 南九州市

職務内容詳細

募集職種
ビル設備管理

業種
建設(建築・土木・設備)

年収
550~750万円

仕事内容
~転勤無し◎/大和ハウス工業(株)100%出資子会社/西日本最大級の太陽光発電事業/健康経営優良法人に6年連続認定~

■職務概要:
鹿児島を中心に南九州エリアの太陽光発電所のエリアマネージャーをお任せいたします。
現地の主任技術者、本社の遠隔管理チームと連携を計っていただき、発電量最大化、長期稼働化に向けた計画・実行を行っていただきます。固定の発電所に常駐するスタイルではなく、同社の提供する社用車兼、事務所にて各発電所を巡回していただきます。

■職務内容:
・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定)
・発電所管理業務(巡視点検、緊急時対応など)
・保安管理業務(電気保安監督、月次点検、年次点検)
・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成)
・マネジメント(担当エリアの主任技術者の管理等)
◎鹿児島を中心とした南九州エリア、参考
https://www.daiwa-energy.com/business/clean/solar/

■魅力ポイント:
◎日本最大級の太陽光発電事業者
メガソーラーを含む、再生可能エネルギーの普及に携わることができます。現在稼働している再生可能エネルギー発電所は164箇所、311.6MW(2024.8)です。
◎転勤なし
南九州エリア専属で地域に根差して就業頂けます。
※月に一度、東京オフィスへの出張が発生します。
◎自社完結できる
全国163か所に自社発電所を保有しており、オーナーとしてのメンテナンス知見を活かし、設計~施工管理~メンテナンスまで自社で全て完結できます。
同社が元請けのため、工程や人員数にも配慮し工事計画を行っています。

■同社のについて:
1999年に設立以来、省エネルギー事業・再生可能エネルギー事業を主軸とするエネルギーソリューションカンパニーとして、脱炭素化に向けた取り組みを推進してまいりました。
設備提案にとどまらず、設計や建設、運用・保守、長期的なサイクルの改善まで一貫して実施できる同社の優位性を発揮し、循環型社会におけるお客さまのパートナーとして信頼と期待にお応えしています。
エネルギーは企業や社会をより良い方向へと進める原動力であり、活力です。「エネルギーと地球環境が調和する未来」に向けて奮闘しております。

応募資格
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・太陽光発電所における保全経験
・第3種以上の電気主任技術者をお持ちの方

■歓迎条件
・特別高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方
・第2主電気主任技術者

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技術者第3種
活かせる経験スキル
勤務地
鹿児島県鹿児島県南九州市

勤務時間
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

雇用形態
正社員

福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当(全額支給)、退職金制度、企業年金制度、テレワーク手当
大和ハウスグループ従業員持株会制度、住居手当、借上げ寮・社宅制度
免許取得祝金制度、次世代育成一時金制度/出産祝い金(子一人につき100万円)
時間外手当、時間単位有給制度、有給休暇積立、屋内禁煙

※適用の有無に関しては同社規定によります。

休日
【年間休日123日】
◇完全週休二日制(土日) ◇祝日 ◇有給休暇(入社月により比例付与)
◇夏季休暇(2~3日) ◇年末年始休暇(4日間)

◆企業情報

企業について
同社は大手グループの一員として、設立から今日まで、“省エネルギーのベストパートナー”を企業の経営理念として掲げ、常にお客さまの満足を第一に、
企業の成長と発展そして社会貢献を図っています。
市場ニーズの高度化・多様化が増していく中で、今ある資源のリサイクル・リユース、そして新たなエネルギーの創造と合理化を目指し、
今一度原点に立ち返り、風・太陽・水の自然エネルギーをもとに、新エネルギー創生とエネルギーのエコプロデュースに向けて、
無限の可能性にチャレンジしています。

【未来のエネルギーについて共に考える仲間を積極募集】
設立より省エネ需要の拡大、新エネルギーの普及と共に当社は着実に成長をしています。事業の拡大と共に組織も拡大・成長を進めています。
社内はパーテーションがなく、営業と技術が協力して案件を進めることもあって、コミュニケーションも活発です。
1人ひとりの社員のモチベーションが高く、1人当たりの売上は1億円以上を誇ります。
中途社員も約6割と多いですが、最近は新入社員の採用も継続しているため、マネジメントに携われる機会も十分にあります。

【健康経営優良法人2023に認定されました】
経済産業省と日本健康会議が認定する、保険者と連携して優良な健康経営を行う企業「健康経営優良法人2022」に選定されました。当社は2018年度から6年連続で認定されています。今後も社員が働きやすい会社を目指して取り組みを進めていきます。

【働きやすい環境づくりを目指して】
業界最大手グループ会社としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準で就業管理体制を取っています。
時間外労働は上司の指示、本人の報告の下行っており、分単位での管理体制が整っています。
また、長時間労働是正のため、事務所においてロックアウト制度(21時完全退社制度)を設けています。
他にもノー残業デーの設定、時間単位有給休暇制度などワークライフバランスをサポートする制度が整っています。

【新規風力発電事所建設開始】
当社では2018年1月、愛媛県西予市において、風力発電所「DREAM Wind愛媛西予」の建設に着手しています。
本事業は「DREAM Wind佐田岬」に次ぐ、2ヶ所目のプロジェクトとなります。発電出力16,000kW(16MW)で2020年1月から発電を開始する予定です。

従業員数
212名

売上高
269億3,700万円

資本金
5,000万円

設立年月
1999年3月
コンサルタントメッセージ
大和グループのグループ会社の為、福利厚生が充実してます。
また、地域限定の契約社員の為、茨城県で腰を据えて働き方にもおすすめです。
第二種電気主任技術者の資格をお持ちで専任経験を積みスキルアップを図りたい方にぜひエントリーいただきたいお仕事です。

※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社

建設転職ナビ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード