Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

高齢者の求人 - 熊本県

並び替え: -
5,000件以上の求人
  • ェック、本日の業務内容確認 9:00〜12:00:訪問活動や相談業務(乳幼児家庭訪問、高齢者宅訪問、健康相談など) 12:00〜13:00:休憩 13:00〜15:00:会議、研修...
  • *仕事内容: * 30名の入居者さん向け⭐️病院併設で安心... 週に1日からでも可✨ 【求人の特徴&雰囲気】* ✅️未経験やブランクでも働きやすい(研修あり...
  • 護保険制度を利用した 福祉用具のレンタル・販売・住宅改修・リフォーム等を行う会社です。 高齢者とそのご家族の心に届く最適な商品・サービスを提供し、 「ゆとりと笑顔のある暮らし」の実...
  • 仕事内容 【仕事内容】 【高齢者向けマンションでのレストラン業務/資格不問】 ・施設内食堂でのホール業務 ・食事の配膳と下膳 ・自室にて食事をとられる方への ルームサービス...
  • 対応できる有料老人ホーム」 高齢者が将来にわたり住み慣れた地... 5社目で、今のような住宅型だけではなく、特養、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、訪問介護など様々な場所でお仕事...
    • 株式会社ひまわり の求人富合町杉島での求人夜間業務員 の求人 - 熊本市 富合町杉島をすべて表示する
    • 給与検索: 夜間見回り業務/経験不問の給与 - 熊本市 富合町杉島
  • 覚えてしまえばスムーズに進めていただくことができます。 高齢者や体の不自由な方、子育てなどで買い物もままならない方のた... 品宅配事業 ・医薬品配送 高齢者や体の不自由な方、子育てな...
  • 護保険制度を利用した 福祉用具のレンタル・販売・住宅改修・リフォーム等を行う会社です。 高齢者とそのご家族の心に届く最適な商品・サービスを提供し、 「ゆとりと笑顔のある暮らし」の実...
  • 仕事内容 【仕事内容】 【高齢者向けマンションでの勤務】 高齢者向け高級マンションでのサポート業務 ~業務内容~ ■生活支援 (掃除・洗濯・買い物代行) ■エントランスの受付...
  • を叶えませんか? 成長と貢献を両立。高齢者の未来を支えていく お客様とケアマネージャー、双方の課題を解決する提案力だけではなく、 高齢者の生活を豊かにし、社会に貢献するやりが...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    務経験者 <下記施設での勤務経験が活かせる> サービス付高齢者向け住宅 特別養護老人ホーム 老人保健施設 介護療養型医... 護経験がある方歓迎> 自立高齢者 要支援者 要介護軽度 要介...
  • 方も活躍中! 60歳~65歳(高齢者等の特定年齢層の雇用促進/65歳定年制のため) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のニ・60歳以上(高齢者の雇用促進のため)、例外事由1号...
  • 【掲載名】 株式会社第一ビルサービス 【特徴】 未経験者歓迎,中・高齢者歓迎,経験者歓迎,パートタイマー歓迎,制服貸与,車・バイク通勤可,年齢不問,WワークOK 【職種】 複合型施設...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    型有料老人ホーム/デイサービス/ヘルパーステーション 訪問看護ステーション/高齢者向け配食サービス/高齢者向け生活支援サービス ーーーーーーーーーーーーーーーーー *<応募・お問い...
  • 見学なども可能です!お気軽にお問い合わせください。 - 【業務内容】 - ■施設での高齢者宅への訪問、身体介護及び生活支援全般をお願いします。 利用者さまが「その方らしい」暮ら...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    で安心♪未経験の方も丁寧に教えるのでご安心ください! 4.高齢者の暮らしを支えるやりがいあるお仕事。地域に必要とされる職... 事内容> 具体的には、、 ・高齢者向け・事業所向けお弁当の簡...

他の人はこんな検索をしています

シニア
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

小国町職員(保健師) - job post

小国町
熊本県 阿蘇郡 小国町
月給 255,400円 - 正社員
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 第二新卒歓迎
  • バイク通勤OK
  • 有資格者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 固定時間制

勤務地

熊本県 阿蘇郡 小国町
仕事内容
鍋ケ滝や杖立温泉など、観光地としても
人気の小国町!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回、そんな小国町を支える
【保健師】職員を募集いたします!
IターンUターン大歓迎☆彡
一緒に小国町を盛り上げませんか?

✅小国町について
熊本で有名な自然を
活かした観光地が多数あり、
毎年多くの観光客が訪れる町です。
また、小国町独自の子育て支援や
福祉制度などなど、、、
町民みなさんが生活しやすい
町づくりを行っています。

町民総数:6186人
(令和7年7月1日時点)

✅小国町で働く魅力
◎完全週休2日(土日祝、年末年始など)
◎年間休日120日
◎賞与 年2回(6月、12月)

✅~1日の流れ(一例)~
8:30:出勤・朝礼、メールチェック、本日の業務内容確認
9:00〜12:00:訪問活動や相談業務(乳幼児家庭訪問、高齢者宅訪問、健康相談など)
12:00〜13:00:休憩
13:00〜15:00:会議、研修、データ入力、書類作成(報告書、計画書など)
15:00〜16:30:保健指導(乳幼児健診後の保健指導、健康教室、健康相談など)
16:30〜17:00:住民からの電話対応、窓口での相談対応
17:00〜17:15:終業準備(明日の業務確認、情報共有、施錠確認など)
17:15:退勤
*その他:地域によっては夜間や休日の健康相談、災害時の対応などもあります。
*常に:地域住民の健康増進と疾病予防のため、多岐にわたる業務を行います。

-

✅選考の流れ
<申込受付>
令和7年7月28日(月)~8月15日(金)

一次試験:令和7年9月21日(日)

一次試験合格者発表:令和7年10月中旬

二次試験(面接):令和7年10月下旬〜11月上旬

二次試験合格者発表:令和7年11月中旬

入職:令和8年4月1日
求めている人材
必須条件
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【資格免許職:保健師】
◇次を全て満たす方
・平成2年4月2日以降に生まれた方
・保健師の資格をお持ちの方
(令和8年3月までに取得見込みの方を含む。)

以下に該当する方は受験できません
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・拘禁刑以上の刑に処せられ、
その執行の終わるまで又は
その執行を受けることがなくなるまでの方
・小国町職員として懲戒免職の処分を受け、
当該処分の日から2年を経過しない方
・日本国憲法又はその下に成立した政府を
暴力で破壊することを主張する政党その他
の団体を結成し、又はこれに加入した方
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

勤務時間:8:30~17:15
実働時間:7時間45分
休憩1時間
勤務形態
固定時間制
休日休暇
土・日・祝休み
【年間休日】120日
【休暇】年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、結婚休暇、産前産後休暇 など
勤務地所在地
869-2592 熊本県阿蘇郡小国町宮原1567-1
勤務地備考
※出向があります
出向先企業名:熊本県庁など
交通・アクセス
道の駅 小国から徒歩7分
給与詳細
基本給:月給 25万5400円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※こちらは初任給の記載となります!※
☑学歴・職歴加算あり
☑定時昇給あり

※各種手当あり※
☑扶養手当
☑通勤手当
☑住居手当
☑期末手当
☑勤勉手当
☑時間外勤務手当 など
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※地方公務員法第22条の規定による
待遇・福利厚生
※適用されない社会保険がある理由:雇用保険:雇用保険法により、雇用保険適応外のため、
別途『退職手当』がつきます。
労災保険:地方公務員災害補償法により、
別途『公務災害補償制度』がつきます。

【福利厚生】
◇退職金制度
◇定期健康診断
◇人間ドック費用助成
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
選考プロセス
■申込期間…7/28~8/15 8:30~17:00 土日祝除

■申込方法
(1)持参・郵送申込…小国町発行の申込用紙にて申込
※郵送
・封筒表面に「小国町職員採用試験申込」と朱書
・返信用封筒(84円切手貼付、宛先・郵便番号明記)を同封
・簡易書留にて郵送(8/15消印有効)
※申込書は役場にて
(2)ネット申込…「熊本県・市町村共同システム 電子申請サービス」にて申込

■受験票交付
(1)持参・郵送申込…受験票を郵送
(2)ネット申込…審査終了通知メール受信後、受験票と写真票の印刷が可能
企業名
小国町
本社所在地
熊本県阿蘇郡小国町宮原1567-1
業種
  • 市区町村役所
代表者名
渡邉誠次
お問い合わせ電話番号
+81967462111
CA00577312
20日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード