65歳以上男性シニアの求人 - 長崎県 佐世保市 三浦町
並び替え: 関連性 - 日付順
2件の求人
- 株式会社香蘭社2.8〒844-0005 佐賀県 西松浦郡 有田町 幸平交通費支給賞与あり車通勤OK昇給あり寮・社宅あり研修ありバイク通勤OK資格取得支援あり留学生活躍中新卒
- 月給 222,500円
- 正社員 +1
Posted30+日前3年以上 定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで 勤務延長 なし... 0人 男性 0人 前事業年度の出産者数 女性 0人 男性の配... - 有限会社 こうげん〒859-3616 長崎県 東彼杵郡 川棚町 白石郷交通費支給賞与あり車通勤OK学歴不問寮・社宅あり残業月20時間以上
- 月給 161,057円
- 正社員
Posted30+日前歳 再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで 勤務... 特例教習」を修了す ることにより、19歳以上で、かつ、普通免許などを受けていた 期間が1年以上あれば二種免許を受験す...- 有限会社 こうげん の求人、白石郷での求人、タクシードライバー の求人 - 川棚町 白石郷をすべて表示する
- 給与検索: タクシー乗務員の給与 - 川棚町 白石郷
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
勤務地
〒844-0005 佐賀県 西松浦郡 有田町 幸平
職務内容詳細
ハローワーク求人番号
41040-00003858
受付年月日
2025年4月1日
紹介期限日
2026年3月31日
受理安定所
伊万里公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
陶磁器・同関連製品製造業
留学生採用実績の有無
あり
外国人雇用状況届提出実績の有無
あり
会社の情報
事業所番号
4104-000328-4
事業所名
カブシキカイシャ コウランシャ
株式会社 香蘭社
所在地
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-8
最寄り駅1
JR上有田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
従業員数
企業全体
223人
就業場所
12人
うち女性
4人
うちパート
2人
設立年
明治12年
資本金
9,800万円
事業内容
総合セラミックメーカー。食器等を扱う「美術品事業」・電力の安
定供給を支える「がいし事業」・先端産業分野で活躍する「セラミ
ック事業」に加え、「観光事業」の4事業があります。
定供給を支える「がいし事業」・先端産業分野で活躍する「セラミ
ック事業」に加え、「観光事業」の4事業があります。
会社の特長
工業製品も扱う事で経営の安定化を図り、開発設計・研究開発から
生産・販売まで一貫体制で事業展開しています。窯業技術を生かし
家庭用品をはじめインフラ事業にも貢献してる会社です。
生産・販売まで一貫体制で事業展開しています。窯業技術を生かし
家庭用品をはじめインフラ事業にも貢献してる会社です。
法人番号
6300001005730
ホームページ
https://www.koransha.co.jp
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
技術開発および品質管理職
job tagについて
求人数
1人
仕事の内容
仕事内容は、3つの事業についての品質管理、製造部を支援する技術開発など
です。
・がいし事業・・・材料研究、顧客への申請書類作成、品質管理など
・美術品事業・・・釉薬の研究開発など
・セラミック事業・・・品質管理など
※仕事上で必要な資格については会社が費用を負担し取得できます。
※業務の変更:会社の定める業務
です。
・がいし事業・・・材料研究、顧客への申請書類作成、品質管理など
・美術品事業・・・釉薬の研究開発など
・セラミック事業・・・品質管理など
※仕事上で必要な資格については会社が費用を負担し取得できます。
※業務の変更:会社の定める業務
履修科目
あれば尚可
機械系、電気系、材料系などの科目の履修経験または、知識を
有する方
有する方
必要な免許・資格
必須
普通自動車運転免許 必須
Word・Excel等の基本的な操作
Word・Excel等の基本的な操作
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
可
転勤の可能性
あり
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-8
最寄り駅
JR上有田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙所設置
労働条件等
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
222,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
222,500円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
0.56ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.54ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
8.72%
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
可
マイカー通勤の特記事項
社員駐車場あり(無料)
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
25日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
労働組合
あり
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
就業時間1
8時00分〜16時55分
時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
特別な受注や増産などのため、緊急に商品の生産を行う場合、
年6回、1ケ月90時間、1年720時間まで延長できる。
年6回、1ケ月90時間、1年720時間まで延長できる。
休憩時間
55分
入居可能住宅
単身用あり
休日等
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
会社カレンダーあり
年間休日数
116日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
4月1日〜2月28日
説明会
説明会開催
なし
選考日
6月10日
6月11日以降随時
選考方法
書類選考,面接,その他
筆記試験(作文)
書類提出先
〒844-0005
事業所所在地と同じ
応募書類等
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
あり
選考場所
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-8
最寄り駅
JR上有田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
応募者の相談に応じる
担当者
課係名、役職名
総務部 シニアアドバイザー
担当者(カタカナ)
モリ トモミ
担当者
森 知巳
電話番号
0955-43-2131
FAX
0955-43-2136
Eメール
soumu@koransha.co.jp
補足事項・特記事項
補足事項
◆試用期間:6か月
◆有給休暇制度:1日単位、半日単位、2時間単位で取得できます
◆各種手当:家族手当、資格手当あり
◆通勤方法:車、バイク通勤可能(社員用無料駐車場あり)
◆選考日:1回目の選考を6月10日に予定していますが日程変更
がある場合はこちらからご連絡いたします。
◆入社後は全部署合同の社員研修を行います。
技術開発部に配属された後は実践を通しての技能、知識の習得、
安全面での注意事項を学んでいきます。
◆有給休暇制度:1日単位、半日単位、2時間単位で取得できます
◆各種手当:家族手当、資格手当あり
◆通勤方法:車、バイク通勤可能(社員用無料駐車場あり)
◆選考日:1回目の選考を6月10日に予定していますが日程変更
がある場合はこちらからご連絡いたします。
◆入社後は全部署合同の社員研修を行います。
技術開発部に配属された後は実践を通しての技能、知識の習得、
安全面での注意事項を学んでいきます。
求人条件にかかる特記事項
【求める人物像】
・何事にも興味を持って、意欲的に取り組むことができる人物
・創意工夫が出来る人物
・快活で、協調性、探求心がある人物
◆応募前職場見学も可能ですので総務部にお問い合わせください。
◆選考方法その他の内容:Word・Excelの基本操作
◆転勤の範囲:有田町内
・何事にも興味を持って、意欲的に取り組むことができる人物
・創意工夫が出来る人物
・快活で、協調性、探求心がある人物
◆応募前職場見学も可能ですので総務部にお問い合わせください。
◆選考方法その他の内容:Word・Excelの基本操作
◆転勤の範囲:有田町内
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和6年度
10人
令和5年度
3人
令和4年度
2人
男性新卒者等採用者数
令和6年度
3人
令和5年度
1人
令和4年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和6年度
7人
令和5年度
2人
令和4年度
1人
新卒者等離職者数
令和6年度
0人
令和5年度
1人
令和4年度
1人
平均継続勤務年数
17.0年
従業員の平均年齢(参考値)
46.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修・管理職研修、入社5、10年目研修・安全衛生研修・粉
じん作業特別教育・昇格者向け研修など
じん作業特別教育・昇格者向け研修など
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用全額補助
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
3.7時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
14.3%
女性の管理職割合
3.4%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。新卒
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-8
ハローワーク
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード