65歳以上男性シニアの求人 - 長崎県 南島原市 深江町丁
- ハイブリィド株式会社日本・フルリモート学歴不問転勤なし在宅OK服装自由第二新卒歓迎資格取得支援ありU・Iターン歓迎急募フレックスタイム制度あり産休・育休取得実績あり
- 月給 30万円 ~ 91万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前フルリモートだからこそ“顧客理解”が深まる! 自走する組織まで育てる"ITコーチ"として真のDXパートナーへ。 顧客の経営・IT戦略の“伴走者”として…
Job Post Details
【リモート】開発エンジニア/MicrosoftやOracleからの紹介案件を中心に100%元請けによる開発 - job post
- 学歴不問
- 転勤なし
- 在宅OK
- 服装自由
- 第二新卒歓迎
- 資格取得支援あり
- U・Iターン歓迎
- 急募
- フレックスタイム制度あり
- 産休・育休取得実績あり
職務内容詳細
フルリモートだからこそ“顧客理解”が深まる!
自走する組織まで育てる"ITコーチ"として真のDXパートナーへ。
顧客の経営・IT戦略の“伴走者”として
当社はIT戦略策定から運用定着までを一貫支援する
「ITコーチ」サービスを展開しています。
94%直請・100%受託のため、顧客の声を直接吸い上げやすく
課題の核心に触れた提案がしやすいのが特徴。
単なるシステム構築ではなく
コンサルタントが抜けた後も
自走できる組織作りまでを支援する
真のパートナーシップを築いています。
・フルリモートだからこそ磨かれる顧客理解力
物理的距離を越えるために、お客様の課題を深く理解し
共通の目線で会話する姿勢を重視。
リモート環境でも積極的なコミュニケーションを図り
顧客の業務体制を捉えた最適なソリューションを提供します。
・評価は年2回で、昇給も年2回
成果や実績をスピーディに給与に反映される制度が整っています。
また、半期に一度実施する「プレゼンテーション評価制度」など
主体性と成長意欲を後押しする制度もあります。
・働きやすさも抜群
・フルリモート×フルフレックス
・通信費補助(5000円/月)
・備品無料貸し出し
・引越し費用補助(上限10万円)※首都圏から地方への引越しの場合
・通信環境整備補助(上限1万円)
・自宅外ワーク支援制度(1万円/月)
・東京出張費用補助 など
募集背景:
顧客の「情報システム部門」にフォーカスしたサービスで社会課題の解決に取り組む会社です。現在上場を視野に入れた組織・制度の強化をしており、新たなメンバーを募集しています。プロジェクトは業務改革など上流から携わることがほとんど。上流から下流まで一貫して担当する重要なポジションで、ともに成長していく仲間を求めております。
仕事内容:
・SESは一切なし/100%受託・94%直請
・要件定義~運用まで一貫担当、DX推進案件多数
※生成AI技術をパッケージの導入に活用する最新プロジェクトも展開中
(自動ドキュメント生成やテスト効率化など)
【ミッション】
・顧客ヒアリング/課題抽出/改善策設計
・Oracle NetSuite・Microsoft Dynamics等クラウドERP導入、スクラッチ開発
・CI/CDやクラウドインフラ(AWS・Azure)の設計構築
・Zoom/Slackを活用したリモートコミュニケーションで社内外をつなぎ、提案~リリースを推進
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守
主なタスク:システム構成設計、システム構築、セキュリティ、運用設計、CI/CDなど
≪所属部署の雰囲気≫
・完全在宅勤務体制
・日常的にチャットやオンラインMTGを活用
・定期的な1on1や部会を実施
≪全国各地から勤務可能≫
フルリモート対応が可能な案件では、
北海道~沖縄どこからでも仕事ができます!
その人の働き方・家庭の状況などに合わせて、
柔軟に、かつ自由に働いていただける案件を決定していきます。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
案件例:
≪メイン顧客≫
・スタートアップのベンチャー企業
・急成長を遂げている中堅・中小企業
・短期間で上場を遂げた企業 など
会社の成長スピードにIT活用・強化が追い付いていない企業。
事業成長に合わせた支援を行うことがミッションです。
【業界】
製造26%、情報通信22%、建設・内装21%
サービス13%、金融6%、商社4%
エネルギー4%、運輸2%、その他2%
手がける商品・サービス:
・Ruby/Python/Javaを用いた業務システムのスクラッチ開発
・NetSuiteやMicrosoft DynamicsをはじめとしたERPパッケージを用いたインプリメンテーション
・基幹系業務(受発注、在庫管理、債権債務、会計など)のシステム構築
・パッケージ適用が難しい複雑要件への柔軟対応
・生成AI技術を活用したNetSuite/Dynamics導入の効率化(計画中)
開発環境・業務範囲:
・主要開発言語 :Ruby, Java, .Net(C#, VB.Net), Python
・フロントエンド :JavaScript(AngularJS), HTML5, CSS3
・データベース :MySQL, Oracle, SQL Server, Amazon RDS, PostgreSQL
・オートメーション :Selenium, Geb
・コード管理/デプロイ:GitHub, Docker
・クラウド :AWS, Azure, PowerPlatform
・よく利用するサービス:[AWS] EC2, ECS, ECR, RDS, ALB, S3, CodePipeline
[Azure] VM, Container App, SQLServer, Blob, ApplicationGateway, AzureDevOps, Fabric
・コミュニケーション :Slack, Teams
・開発手法 :ウォータフォール、アジャイル
・主要ERPパッケージ :Oracle NetSuite, Microsoft Dynamics
【運輸企業向け基幹システム開発】
概要:事業成長に伴ってシステム改修による業務効率化が必要だったため、システム全体の要件の見直しと改修を実施
期間:6カ月
フェーズ:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
環境:AWS(EC2,ALB,RDS)
システム構成設計/構築~運用
【小売企業向け基幹システム刷新】
概要:既存システムのサポート切れに伴いシステム刷新が必要だったため、モノリスからマイクロサービス化を基本方針としてシステム刷新
期間:3年
フェーズ:企画/提案、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
環境:Azure(Container App, SQLServer, ApplicationGateway, AzureDevOps, Fabric等)
システムコンセプト図、システム構成設計/構築~運用
注目ポイント1:
エンジニア全員がフルリモート&フルフレックス
「成果が出せるならやり方は自由でいい」というのが当社の考え方。コロナ禍以前からフルリモート・フルフレックス体制を導入、推進しています。北海道から九州まで、関東圏外から都内の案件に携わる社員が多くいます。
・リモートワークやワーケーションの支援体制も充実・
・通信費補助(5000円/月)
・備品無料貸し出し制度
・引越し費用補助(上限10万円)※首都圏から地方への引越しの場合
・通信環境整備補助(上限1万円)
・自宅外ワーク支援制度(コワーキングスペースやワーケーションの宿泊費補助:1万円/月)
・東京出張費用補助(往復の交通費・宿泊費1泊分まで)
など
活用事例は社内報などで全社員に共有し、利用を促しており、その結果年々活用事例は増加しています。
注目ポイント2:
入社後に地方移住する方も。フルリモートで働く先輩をご紹介!
当社には、入社後に地方に転居する方や、地元に腰を据えて働く方も多数います。今回募集するポジションもフルリモートが可能です。
(例)
・東京で業務システム開発案件のPL/PMをしていたが、入社を機に夫婦の出身地である新潟に古民家を購入し転居。奥様が畑仕事をする様子を見ながら、PLとして活躍
・愛知を拠点に、フレックスで勤務時間を調整し2人の子育てと仕事を両立しながら働く女性PL
皆「Work」も「Life」も自分らしさを追求しています。
身につくスキル・キャリアパス:
【身に付くスキル・経験】
・マネージャー・リーダーポジション
・プロジェクトを成功に導く達成感
・業務改善・事業貢献に寄与する手応え
・プロジェクト全体をリードする実践経験
・組織の中核人材として活躍する成長機会
・エンジニアポジション
・実用性の高いシステム開発スキル
・業務課題の解決に直接つながるやりがい
・幅広いフェーズに関われる成長の機会
・上流工程にも挑戦できるチャンス
【キャリアパス】
エンジニア>シニアエンジニア>リードエンジニア>プロジェクトマネージャー
一つの技術領域を究める「エキスパート」も選択可能。
希望があれば社内の後進育成にも携わっていただけます。
入社後の成長サポート:
・入社後は知識やノウハウも余すところなくお伝えします。
・自己啓発の研修やセミナー・ビジネススクール受講費用のサポートなどの制度を設けています。
・スキルアップやフォロー体制を意識したプロジェクト体制を構築し、社員のキャリア向上を常に心がけた環境を整備しています。
<入社後の流れ>
・入社1日目
~本社オフィスに出社いただき、会社の説明や制度についてご説明。最後に所属部門の部門長より所属部門について紹介します。
・
・2日目以降
~案件に応じてリモートもしくはオンサイトでの就業となります。担当する案件の業務説明を受けながら実際に携わっていくイメージです。
応募資格:
<少しでも多くの方とお会いしたいと思っています!>
・学歴不問
・以下の経験をお持ちの方
・詳細設計〜結合テストの一連の工程を独力で完遂できる方
・オブジェクト指向型のプログラミング言語(Java、C#、Pythonなど)を1つ以上習得している方
・リレーショナルデータベースを用いた検索・更新の実装ができる方
・以下のような経験をお持ちの方はMGRとしてご活躍いただけます
・プロジェクトマネジメントの実務経験(5名以上)
└進行管理・課題解決・関係者との調整をリードした経験がある方
・課題に対して解決へ向けた方針を定めて、業務推進した経験
└プロジェクトをやり切る強い責任感・当事者意識がある方
・顧客との折衝やステークホルダーとの合意形成を主体的に行った経験がある方
・複数プロジェクトや部門横断のマネジメント経験
・新規案件における要件定義〜リリースまで一貫して関わった経験
・求める人物像
・課題に対して、主体的に解決へ向けて行動できる方
・用途を理解し、目的に即した仕様設計・実装できる方
・新しい技術への学習意欲があり、自ら情報をキャッチアップできる方
歓迎する職歴・スキル:
・ユーザーの業務を深く理解し、要件整理や設計に反映させた経験
・上流工程(要件定義・業務設計)へ挑戦したい意欲がある方
・マネジメントに挑戦したい方、リーダーを目指して成長したい方
・下記経験がある方は、活かせます・
・主要開発言語 :Ruby, Java, .Net(C#, VB.Net), Python
・フロントエンド :JavaScript(AngularJS), HTML5, CSS3
・データベース :MySQL, Oracle, SQL Server, Amazon RDS, PostgreSQL
この仕事の向き・不向き:
向いている人:
・上流の業務に携わりたい方(顧客の課題から切り出して、なぜやるのか、何のためにやるのかを理解したうえで業務に取り組めます)
・大きな裁量をもって働きたい方
向いていない人:
・指示された通りに動くことに安心感を覚える方
雇用形態:
正社員
試用期間3ヶ月あり。その間の雇用形態・給与・待遇に差異はありません。
・定年は65歳で一度区切りとして、正社員としての継続意思を確認しています。
正社員として雇用継続を求めるかたは65歳以上でも正社員として継続雇用をすることが可能です。
※時短社員や嘱託社員としての継続も可能
想定給与:
・エンジニア:月給30万円~31万円
└IT業界での経験が3年未満
└システム開発、運用における一部分の作業を担うことができる
└詳細設計、プログラミング、単体・結合テストケースの作成実施ができる
・シニアエンジニア:月給32万円~40万円
└複数名以上のメンバーを見たことがある
└基本設計以降のご経験がある
└システムの特定の機能に対して改善提案ができる
・リードスタッフ:月給42万円~55万円
└十数名以上のメンバーマネジメント経験がある
└要件定義以降のご経験がある
└システムの全体像を理解して改善提案ができる
・プロジェクトマネージャー以上:月給58万円~91万円
└プロジェクト売上や利益に対する責任を持ち、自身で新しいジョブを獲得することが出来る営業力がある
└十数名以上のメンバーを率いて、プロジェクト全体をリードすることができる
└クライアント企業におけるシステムの位置づけを理解し、改善提案を行うことができる
※経験、能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記には固定残業代20時間分(4万円~12万円)を含む。超過分及び深夜手当・休日手当は別途支給。
実際の給与例:
想定年収:420万円~1100万円
・賞与(年2カ月分)あり
・年間手当21万円(通信費補助・自己啓発補助手当)、職位に基づく役職手当あり
年収928万円/40代後半(プロジェクトマネージャー)
年収650万円/30代前半(リードエンジニア)
年収455万円/20代後半(シニアエンジニア)
年収384万円/20歳前半(入社1年目)
勤務時間:
職位によって【フルフレックスタイム制】または【専門業務型裁量労働制】となります。
・フルフレックスタイム制/1日の標準労働時間8時間(コアタイムなし)
フレキシブルタイム/8:00~21:00
<勤務時間例> 9:00~18:00
※プロジェクトにより変動する可能性があります。
・専門業務型裁量労働制/1日のみなし労働時間8時間
残業について:
月の平均残業時間は15~20時間程度ですが、
フルフレックスになりますので、
「今日は予定があるので、午前だけの勤務にしよう」といった調整も
業務の状況に応じてできる環境です。
勤務地:
・フルリモートワークメイン!
・地方から都内のプロジェクトに参画する社員も多数!
・常駐の場合は直行・直帰OK
≪東京本社≫
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町二丁目19番地23
Daiwa 秋葉原ビル7階
・新しく移転したばかりのキレイな新オフィス
・以前より約3倍の広さでモニター等も完備
・フリーアドレス制
・フリードリンク完備(コーヒー・お茶など)
・ランチやカフェに使えるお店も充実♪
※転勤はありません
※プロジェクト先は都内近郊の企業の情報システム部門となります。
顧客先に訪問の必要がある際は、直行直帰も可能です。
※受動喫煙対策:屋内禁煙
※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
北海道_青森県_岩手県_宮城県_秋田県_山形県_福島県_茨城県_栃木県_群馬県_埼玉県_千葉県_東京都_神奈川県_新潟県_山梨県_長野県_富山県_石川県_福井県_岐阜県_静岡県_愛知県_三重県_滋賀県_京都府_大阪府_兵庫県_奈良県_和歌山県_鳥取県_島根県_岡山県_広島県_山口県_徳島県_香川県_愛媛県_高知県_福岡県_佐賀県_長崎県_熊本県_大分県_宮崎県_鹿児島県_沖縄県
交通・詳細:
・JR線「秋葉原駅」電気街口/中央改札口より徒歩5分
・JR線「神田駅」北口より徒歩8分
・都営新宿線「岩本町駅」より徒歩6分
・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩7分
・都営新宿線「小川町駅」より徒歩8分
休日休暇:
年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・夏季休暇(7月~9月で3日間)
・有給休暇(入社して3ヶ月後に10日間の有給休暇付与。2年目以降は社会人歴に応じて付与)
例)社会人歴6.5年以上で12/1日に入社した場合、3/1に10日間付与、4/1に20日間付与
※取得率75%
・産前産後休業
・育児休業(男女の取得実績有)
・介護休業(取得実績あり)
・育児休暇(有休とは別に、育児を目的とするお休みを1子につき年間5日支給)
・傷病休暇(有休とは別に、年間5日支給)
・アニバーサリー休暇(自身や家族の大切な記念日に休暇を取得可能/年1日)
待遇・福利厚生:
賞与年2回
交通費全額支給
社会保険完備
確定拠出年金制度(5000円/月)
退職金制度(日本ITソフトウェア企業年金基金で運用)
社外セミナー受講費補助
オフィス禁煙
在宅勤務
└通信費補助(5000円/月)
└備品無料貸し出し
└引越し費用補助(上限10万円※1人1回)
└通信環境整備補助(上限1万円※1人1回)
自宅外ワーク支援(1万円/月)
└コワーキングスペース等の利用料補助
└ワーケーション支援(宿泊費補助)
東京出張費用補助(年2回まで。往復の交通費・宿泊費1泊分まで)
【Udemy Business】研修受講し放題
定期健康診断
クラブ活動支援
服装自由
リファラル制度
育児支援制度(時短勤務など)
自己啓発補助手当(12500円/月)
└書籍購入、セミナー受講、資格受験費用補助
└旅行、飲食、レジャー施設利用補助
└予防接種、健康診断オプション補助
ベネフィット・ワン
・毎年5000ベネポ/人(5000円分のポイント)付与
エンゲージメンタルサーベイ導入
産休・育休取得状況:
男女ともに取得実績がございます。
男性…6名(現在取得中1名、復職5名)
女性…3名(現在取得中2名、時短復職者1名)
社員インタビュー
もっと知りたい会社の素顔
社員インタビュー:
生のコミュニケーションと多様性に富んだ環境が面白い!
前職では小さい規模でのプロジェクトがほとんどだったため、もっと大きなプロジェクトに入りたいと思い転職活動を始めました。中でも当社は、スピードの早さや、働き方の柔軟性が他の企業にはない大きな魅力に感じたので、すぐに入社を決めました。実際に入社して感じたリアルな良さとしては、直請ならではの生のコミュニケーションと多様性に富んだ環境です。まず、エンドユーザー直だからこそ、現場の人の意見をダイレクトに聞けます。もちろん、良いことばかりではありませんが、だからこそ対応できたときの感謝の言葉は嬉しくなりますね。また、バラエティ豊かな環境は刺激的です。ものを創るときのアプローチやプロセスが違ったり、品質担保の緻密さなど、日々勉強になることが多く、とても面白いです。
フルリモートならではの働き方が完成されています!
コロナ前から家庭も両立できるような環境を求めていて、当社の柔軟さに魅力を感じて転職しました。当社は全て受託で行っていることもあり、対応が早いのが特徴的です。課題解決のための考え方や協力するスピードが早く、「・・さんならこの領域は詳しい」などのレスポンスもすぐに返ってきます。こういった横のコミュニケーションは日常的に行われていて、当該の分野に強い人をチームに入れたり、インフラなどのデータ連係を見てくれるチームがあるなど、部署を越えた繋がりも多く、仕事を通して自然に視野が広がっていく感覚を日々感じています。前の会社では、出社せざるを得ないときもありましたが、今の会社は全員がリモートしているのでチャット文化も根付いており、レスポンスのしやすさなど、働きやすい環境だと思います。
取材担当者より:
ハイブリィド社は単なるITベンダーではなく、顧客が自走できるまで徹底して「伴走」する真のパートナー企業だ。94%の直請案件で構築されたビジネスモデルにより、マイクロソフトやオラクルからも厚い信頼を獲得。中堅・中小企業のDX化が加速する中、「組織の成長まで見届ける」支援スタイルが市場から強く求められている。
特筆すべきは、この顧客と深く向き合う働き方を「フルリモート・フルフレックス」という極めて柔軟な環境で実現していること。社員の主体性と専門性を信じ、大きな裁量を委ねるカルチャーが全社に浸透している。
現在は営業部門立ち上げで第二創業期に突入。ITコンサルタント、開発エンジニア、ITソリューション営業いずれのポジションでも、会社の未来を創る面白さをダイレクトに感じられる絶好の機会だ。
<会社概要>
ハイブリィド株式会社
事業内容:
<TOPICS>
・フルフレックス&フルリモートOK(ワーケーション支援も実施)
・有給休暇消化率75%
・ほぼ100%直請案件&ほぼ100%要件定義・コンサルティングフェーズから
・SESはナシ。100%受託案件(※自社サービス開発に携わる可能性もあり)
・明確な評価制度あり
<中堅・中小企業の情報システム部門を対象とした“ITコーチ”を展開>
企業成長のカギを握る「情報システム部門」にフォーカスし、IT戦略立案・システム企画~開発、運用、メンバー育成まで一貫して担い、事業成長を実現できる体制が出来上がるまで伴走するのが、当社が展開する“ITコーチ”です。
人材育成も担い、安定稼働まで寄り添うことで、支援を終了した後も顧客だけで運用していける体制を構築することが私たちのミッション。
日本企業の9割以上を占める中堅・中小企業を情報システム部門から変革していきます。
<事業内容>
・情報システム部門のマネジャー支援・育成
・IT診断サービス
・経営・業務部門からの要請に対する、IT利活用の検討推進
・データ分析・活用
・その他ITに関わる課題解決全般
<社名の由来>
私たちの社名には、IT人材(Human)の育成に貢献し、情報システム(IT)×
事業・経営(Business)が融合(ハイブリッド)された状態へと導く(Lead)という想いが込められています。
<主要株主>
スカイライト コンサルティング株式会社
設立:
2015年3月3日
従業員数:
85名(2024年4月現在)
資本金:
3億3100万円
代表者:
代表取締役 中山 大輔
ホームページ:
ハイブリィド株式会社 http://www.hiblead.co.jp/
PR情報:
時短勤務あり
男性の育休取得実績あり
産休育休実績あり
5日以上の長期休暇制度あり
理系出身者歓迎
社会人経験20年以上歓迎
採用予定人数5名以上
土日祝日休み
退職金制度あり
交通費全額支給
賞与複数月
面接1回
介護・育児休暇あり
資格取得支援制度あり
オフィス内禁煙・分煙
完全週休2日制
年間休日120日以上
服装自由
U・Iターン歓迎
急募求人
第二新卒歓迎
フレックス勤務
学歴不問
キャリアパス記載あり
BtoBサービス
社員インタビュー掲載あり
ワーキングマザーが在籍
ノマドワーク可
在宅/リモート/自宅でできる仕事あり
メディア掲載実績あり
自社の商品・メディアを扱う
従業員100名以下
専門スキルが身に付く
高成長企業
転勤なし
技術力アップ支援制度あり
スキル次第で年収1000万円以上
女性エンジニアが在籍
社長がエンジニア出身
一次請け案件比率7割以上
大規模開発に携われる
Gitでソース管理
アジャイル開発あり
スペシャリストを目指せる
顧客と直接関われる
自社内で開発できる
Web面接実施中
以下の経験・スキルを活かせます
【言語/フレームワーク他】
Oracle
PostgreSQL
MySQL
SQL
Nginx
Kubernetes
GitHub
Docker
Azure
Django
Spring
AngularJS
Angular
Python
Ruby on rails
C#
Unity
JavaScript
AWS
PHP
Ruby
Java
【アプリケーション・ツール】
ERP関連
SAP関連
SFA関連
【OS】
Windows
UNIX
Linux