data scientist 1,200万円の求人 - 東京都 杉並区
- 株式会社大和総研3.1東京都 江東区 門前仲町駅交通費支給賞与あり社会保険完備昇給あり住宅手当あり産休・育休取得実績あり残業月20時間以上
- 年収 600万 円 ~ 2,000万円
- 正社員
プロフィールだけでカンタン応募Posted30+日前株式会社大和総研 データサイエンティスト(AIソリューション研究開発) 採用人数5名以上,正社員,土日休み,完全週休2日制 入社実績あり 更新日:2025/06/13...- 株式会社大和総研 の求人 - 門前仲町駅 の求人をすべて見る
- 給与検索: データサイエンティストの給与 - 江東区 門前仲町駅
- 株式会社大和総研 に関してよくある質問と答えを見る
Job Post Details
勤務地
職務内容詳細
株式会社大和総研
データサイエンティスト(AIソリューション研究開発)
採用人数5名以上,正社員,土日休み,完全週休2日制
入社実績あり
更新日:2025/06/13
- 給与:600万~2000万
- 勤務地:東京都江東区
- 職種:データサイエンティスト > データサイエンティスト
- 役職:-
★リサーチ、コンサルティング、システム機能を兼ね備えた大和証券グループ系の総合シンクタンク★大型案件(数十億規模)も多数★
★長期就業が可能な働きやすい環境★充実の福利厚生★キャリア採用定着率95%以上★
Job No.81177809
仕事内容
職務詳細
【職務内容】
効果的なビジネス改善を実現するためには、テクノロジーとビジネスプロセスは切っても切り離せません。フロンティア研究開発センターでは、最新のITテクノロジーとユースケースの調査・研究開発を行い、ビジネスに適用して成果を向上させることを目指しています。
- 当センターのAI/データサイエンス研究開発チームは、先進ITテクノロジーとユースケースの研究開発部門の一部です。
- 基礎研究よりも応用研究に重点を置き、最新テクノロジーを迅速に取り入れ、具体的なクライアント企業や社会の課題を解決する新しいAIソリューションの調査・企画・研究・開発・ビジネス実装・プロダクト化を行います。
- 特に、機械学習モデル、自然言語モデル、マルチモーダルモデル、生成AIなど、データサイエンステクノロジーの調査/企画/研究/開発/ビジネス実装がミッションです。
【業務の詳細】
- AI/機械学習モデルによりビジネス改善をもたらす、新たなメソドロジーやプロダクトの研究開発に、データサイエンティスト/AIコンサルタントとして従事いただきます。
- 研究開発は、グループ各社やグループ外の大企業と共同で推進し、企業向けのAIシステム構築業務へと展開する場合もあります。
- 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、様々な課題に対して主体的/自律的に行動し、技術のプロフェッショナルとして、スピード感をもった課題解決に取り組んでいただきます。仮説検証を繰り返しながら、ステークホルダーと折衝を重ねつつ、AIソリューションを作り上げていくことがミッションです。
- 先進ITテクノロジーの適用を前提とした、顧客企業の課題解決を可能とするAIソリューションの研究開発
- リサーチ、分析設計、データ加工、データ分析、モデリング、モデル評価、ビジネス効果シミュレーション
- 顧客折衝、企画、AIプロダクトの実装と評価、ビジネス適用、PoCの実行
- AI/データサイエンス関連のシステム構築(主にパブリッククラウドを利用、AIエンジン部分中心)
- 先進ITテクノロジー、オープンソース、既存プロダクト、既存サービス、事例のリサーチやハンズオン検証
- プリセールスおよび社内情報連携目的のデモアプリ構築
- 調査や研究開発成果の社内外への情報発信
AI研究開発プロジェクトの企画からビジネス適用まで、ひとりですべてを担当するのではなく、それぞれ強みを持ったメンバーがチームを組んでプロジェクトを遂行していきます。入社後はご経験や強みのある分野、目指すキャリアに応じて担当プロジェクトを決定していきます。
【魅力】
- アサインプロジェクトは、個々のキャリア志向や希望に寄り添いながら決定します。「伸ばしたいスキルを伸ばす」チャンスがあります。
- 共同で研究開発を行うクライアントは、グループ各社や、大和総研のシステムインテグレーションビジネスの多種多様な顧客企業であり、大企業中心となります。プロジェクト規模やビジネスインパクトに、意義を実感しながら仕事をすることができます。
- AI、クラウドをはじめとするさまざまな技術領域にチャレンジすることができます。
- 経験者採用を積極的に行っている部門となります。多様なバックグラウンドを持つ社員が所属しており、受け入れ体制が整っています。
【具体的な担当案件の例】
- 機械学習関連論文の調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開。
- 機械学習関連オープンソースの調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開。
- 最新クラウドサービスの調査、評価、ハンズオン検証、ノウハウ展開。
- グループ内におけるAIシステムの研究開発、構築。
- グループ外の企業向けのAIプロダクト研究開発。
- 金融業界各種企業向けAIプロダクト
- 通信業界各種企業向けAIプロダクト
- ヘルスケアデータを活用した人事部向け経営最適化AIソリューション
- 自律的生成AIソリューションの研究開発。
- 研究開発成果の社外発信。講演、書籍執筆、論文執筆、メディア露出など。
- 社内のシステムエンジニアを対象とした、AI教育と育成。
募集要項
応募要件
<経験・スキル>
【必須要件】
・データサイエンティスト、AIコンサルタント、もしくはAIエンジニア、機械学習エンジニアとして実務経験がある方
・データサイエンス力…数理統計モデル、機械学習モデル、自然言語処理モデル、いずれかの開発経験
【歓迎要件】
・機械学習関連の論文の著述経験がある方
・各種パブリッククラウドでの開発経験、ベンダー資格(AWS、Google、Microsoftなど)をお持ちの方
・エンタープライズレベルのシステム開発設計経験をお持ちの方。特にネットワーク、セキュリティ面。
・海外をはじめとする最新の技術動向を自力で積極的に収集/整理発信できる、リサーチ力
役職
-
予定年収
600万~2000万
諸手当
通勤手当有,住宅手当有,残業手当有
保養所(全国各地)、独身寮、財形貯蓄制度、従業員持ち株会、スポーツ施設契約
学歴
大学院 修士課程 卒業以上
勤務地
東京都江東区永代1-14-5 永代ビル
<最寄駅>門前仲町
勤務時間
08:40~17:10
休憩時間:※部署によりフレックスタイム制実施(所定労働時間7.5時間 コアタイム10:00~15:00)
休日・休暇
完全週休二日(土日)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、長期休暇(連続休暇9日、リフレッシュ休暇5日)、有給休暇12~20日(ファミリー・デイ休暇、1時間単位の年休など)、結婚準備休暇、育児休職、介護休職、慶弔休暇など
選考フロー
面接回数3回
1次選考(人事担当者)→2次選考(現場担当者との面接)→最終選考(役員)⇒処遇通知⇒受諾後採用通知
会社概要
事業内容
◎下記3つの機能を柱とし、大和証券グループ各社をはじめとした幅広い分野のお客様にソリューションを提供する総合シンクタンク
【リサーチ】
国内外の経済予測、政策分析、金融、環境・CSRなど調査分析活動を基にした幅広い情報発信及び政策提言を行う
【コンサルティング】
証券系シンクタンクとして蓄積してきた「知見」、受け継がれた「洞察力」を発揮し、大和総研グループのITを支えてきた先端を行くSI機能と連携し、時代を先取りしたコンサルティングを展開
【大和証券グループシステム】
証券業務と情報技術に精通したスタッフが最新鋭のデータセンターで高品質なシステムサービスを提供
本社所在地
東京都 江東区 冬木15−6
企業URL
http://www.dir.co.jp/
設立
2008年6月
資本金
1,000百万円
従業員数
単体:- 連結:1819人
売上高
-
株式公開
非上場
この求人の担当コンサルタントのコメント
【そのほかの特徴】
・過去50年間で培った高水準のノウハウ・技術は業界でも群を抜き、
真にミッションクリティカルなシステム開発を実現しています。
・現場配属にあたり、中途社員へのフォロー体制が整っています。
入社3カ月後には一人ひとりと面談を行い、入社後のフォローを実施しています。
データでみる大和総研(働き方):平均残業時間30時間程度、有給消化率76%、男性育休取得率94%
【資産形成サポートや福利厚生】つみたてNISA 補助・マッチング拠出( 401k )・従業員持株会・財形貯蓄・保養施設・福利厚生パッケージサービス
東京都江東区