Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

npo法人くらしき放課後児童クラブ支援センター の求人

並び替え: -
4件の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    求める人材: * ►放課後児童支援員・保育士・教員・社会福... 児童クラブ(倉敷玉島八島1774) ・倉敷市当法人内異動あり(二福・長尾・富田・中島小学校区放課後児童クラブ内) 本人...
    • 玉島八島の求人をすべて見る
    • 給与検索: 放課後児童クラブ支援員 学童保育指導員 8時間正規雇用 4月から とみたの給与 - 倉敷市 玉島八島
  • シキホウカゴジドウクラブシエン センター NPO法人 くらしき放課後児童クラブ支援センター 所在地 〒710-0803... 放課後の生活の場である放課後児童クラブに対し運営支援 を行っ...
  • シキホウカゴジドウクラブシエン センター NPO法人 くらしき放課後児童クラブ支援センター 所在地 〒710-0803... 放課後の生活の場である放課後児童クラブに対し運営支援 を行っ...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

放課後児童クラブ支援員 学童保育指導員 8時間正規雇用 4月から とみた - job post

NPO法人くらしき放課後児童クラブ支援センター
岡山県 倉敷市 玉島八島
月給 187,600円 ~ 322,600円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり

勤務地

岡山県 倉敷市 玉島八島
仕事内容

仕事内容及びアピールポイント:

放課後の小学生を対象に、一緒におやつを作って食べたり・遊んだり、宿題をしたり、ともに生活をすることで、子どもたちの成長を支援するお仕事です。

記録や書類作成などの簡単な事務作業もあり。
業務変更の予定無し

求める人材

8時間正規職員は、1つのクラスのリーダーです。若い職員も頑張っています!子どもの育成支援に興味のある方、こどもファーストで考えられる方を募集します!

・支援員資格

・保育士免許あるいは教員免許

・社会福祉士

あるいは、大学において

・社会福祉学

・心理学

・教育学

・社会学

・芸術学

・体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方

求める人材

►放課後児童支援員・保育士・教員・社会福祉士、いずれかの資格をお持ちの方
►もしくは、大学にて社会福祉学・心理学・教育学・社会学を専修する学科を修められた方
►子どもの育成支援に興味のある方
▶こどもファーストで考えられる方

アピールポイント

40人ほどの子どもの集団を3~4人の支援員が担当します。
8時間正規は、そのリーダーです。
一日の流れ
10:00 出勤 事務仕事 昨日の記録等

12:00 昼休憩
13:00 保育準備、記録等
15:00 子どもたち登所 保育開始

17:00~19:00 順次お迎え
19:00 閉所

►女性も育休をとりながらしっかり働いています。
男性も育休実績あり。取りやすい仕組み作りに取り組んでいます。

►若い支援員も年配の支援員も幅広い年齢層が活躍しています。
ブラシス制度等採り入れ、相談しやすい環境を作っています。

学童未経験者も安心して応募してください。

勤務時間・曜日

平日 10:00〜19:00

長期休暇 8月は7:00~19:00のうち1か月177時間の変形労働時間制

(それ以外の長期休暇は,1週間40時間内の変形労働時間制)

土曜 8:00~18:00のうち5~8時間(1月に1~2日程度。シフトによる。)

日・祝休み。正月休み(12/29~1/3)・お盆休み(8/13~15)あり。

勤務時間・曜日

平日:10:00~19:00(休憩1時間、実働8時間)
土曜日:7:00~19:00のうち5~8時間(シフト制)
土曜日は、基本的にお休み(月1回程度勤務あり。勤務分は時間外手当)

長期休み:

►8月は7:00~19:00のうち一か月以内177時間の変形労働時間制

►4、7、12、1、3月は、7:00~19:00のうち1週間40時間以内の変形労働時間制
休憩:6時間を超える場合、1時間

勤務形態
変形労働時間制
固定時間制
シフト制
休暇・休日

・週休2日制(土・日・祝休み)土曜はシフトにより出勤あり(時間外手当支給)

・休日 お盆休み、正月休み 年間休日124日

勤務地所在地
〒710-0251 岡山県 倉敷市 玉島八島
勤務地備考

とみた児童クラブ(倉敷玉島八島1774)

・倉敷市当法人内異動あり(二福・長尾・富田・中島小学校区放課後児童クラブ内)
本人の希望を聞きながら異動を決めていきます。
・屋内禁煙

交通アクセス

当事務所は水島臨海鉄道西富井駅から徒歩10分。

JR山陽本線西阿知駅から徒歩20分。

勤務地は、倉敷市内の児童クラブ(二福・長尾・富田・中島小学校区等)内で異動の可能性あり

車通勤可(駐車料金必要)

アクセス

山陽本線新倉敷駅から徒歩20分(自転車の貸出あり)

給与

・昇給年1回、賞与(6月、12月、4月)
・各種手当(資格手当3,000円~13,000円)(住宅手当)(通勤費 上限16,160円)

・その他活動手当、研修旅費等、時間外手当支給

・退職金(勤続2年経過後より)

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の労働条件の内容:賞与の対象月数に含まず
待遇・福利厚生

基本給のほか、通勤手当・資格手当・研修旅費等、各種手当あり

賞与4.5か月(ただし初年度はこの限りでない)、退職金制度あり

休み:日曜、祝日、(土曜はシフトによる)、年末年始休暇、お盆休みあり

昇給:勤務年数により昇給あり

その他、福祉サービスによる福利厚生制度あり。

待遇・福利厚生

・勤労者福祉センターほっと倉敷加入

・健康診断、インフルエンザ予防接種等補助あり

・時短制度、在宅ワーク制度あり(育児、介護も両立しやすい)

「おかやま子育て応援宣言企業」登録

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
NPO法人くらしき放課後児童クラブ支援センター
本社所在地
7100803 中島760-1
業種
  • 市民・ソーシャルサービス
代表者名
楠木 裕樹
その他

一次面接と適性検査を、NPO事務局(倉敷市中島760-1)で行った後、二次面接は勤務地のクラブで行います。

その他

1次面接は、事務室(倉敷市中島760-1 中島学童保育内)で行います。
その後、各クラブにて2次面接の予定

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 187,600円 - 322,600円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 161時間

学歴:

  • 高等学校卒業 (望ましい)

職歴:

  • 児童福祉事業: 1年 (望ましい)
代表電話番号
+818045570556
6日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード