アイコン

採用予算 お見積りツール

気になる採用予算の相場感、採用予算お見積りツールでチェック!

採用予算お見積りツールを使えば、採用予算の相場感を職種ごと・都道府県ごとに確認できます。

利用はかんたん!以下のツールに必要な情報を入力して、「採用予算を見積る」をクリックしてください。

採用予算 お見積りツール

名採用予定の場合の相場

採用予算概算
日額のイメージ
※採用予算概算は過去の同条件の求人実績から推定。日額のイメージは採用までに90日間を要すると想定した場合の日額予算を算出しています。
Indeedで柔軟な金額設定が
できる理由

Indeedのスポンサー求人は、求人情報が求職者にクリックされた時にのみ

請求金額が加算される「クリック課金型」を採用しています。
ご自身で予算や掲載期間を自由に設定し、効果を見ながら運用できるため、
高いコストパフォーマンスが期待できます。
あらかじめ上限金額も設定できるので、想定外にコストが膨れ上がる心配もありません。
アカウントをお持ちで
いますぐスポンサー求人を
掲載したい方
ログインする
まだアカウントがなく
掲載にあたりサポートを
ご希望の方
初期設定伴走サービスはこちら

主なIndeed PLUS 連携求人サイト一覧

Indeed (インディード) 求人ジャーナルネット しゅふきた TOWNWORK (タウンワーク) ディースターNET とらばーゆ はたらいく 物流・ドライバー求人サーチ fromAnavi リクナビ派遣 リクナビNEXT
※Indeed PLUS 連携求人サイトは随時追加予定です。掲載対象となる連携求人サイトの種類や掲載可能時期は変更の可能性があります。
主なIndeed PLUS連携求人サイト一覧はこちらをご参照ください。

かんたん3ステップ!
スポンサー求人の掲載方法

Indeedにアカウントを開設し、画面案内に従って会社情報や求人概要を入力や

スポンサー求人(有料オプション)を選択するだけで、簡単に求人情報を掲載できます。
求人情報登録 参考スクリーン

1求人情報を登録

arrow
画面案内に従って求人の基本情報を登録しましょう。必須項目を入力したら、プレビュー画面で内容を確定しましょう。
有料、無料の選択 参考スクリーン

2有料オプションの選択

arrow
求人掲載にあたって、スポンサー求人(有料オプション)を選択してください。この時点で任意の予算と掲載終了日を設定できます。求人投稿が完了したら、求人票の審査が開始されます。通常、審査は数時間〜72時間程度で完了します。
掲載開始 参考スクリーン

3掲載開始

arrow
投稿された求人の内容に問題がなければ、Indeedに求人情報が掲載され、登録メールアドレスに掲載開始のメールが届きます。通知メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認してください。
アカウントをお持ちで
いますぐスポンサー求人を掲載したい方
ログインする
まだアカウントがなく
掲載にあたりサポートをご希望の方
初期設定伴走サービスはこちら

おすすめの関連記事

採用にかかるコストを適切に抑えるためには?

人材採用にもコストがかかります。その内訳を正しく把握し適切にコストカットを図ることは、企業にとって大切です。そこで、採用コストの効果的な削減法を、アルドーニ株式会社・代表の永見昌彦さんにお聞きしました。

中途採用でも「即戦力」を獲得するのは無理? 中小企業が採用前後にすべきこと

中小企業が中途採用で即戦力となる人材を獲得するのは無理だと諦めてはいませんか? 中途での即戦力採用を成功させる方法や失敗する原因について、組織人事コンサルティングを手がける株式会社新経営サービスの大園羅文さんに伺いました。

応募者が感じる転職の不安へどのように対応すべきか

転職には様々な不安が伴います。入社を前向きに検討してもらえるよう、企業の人事としてどのような工夫や対策ができるのでしょう。人事・採用情報に詳しい、組織人事コンサルティングを手がける株式会社新経営サービスの大園羅文さんに伺いました。

採用を始めるなら
まずはIndeed

アカウントをお持ちで
いますぐスポンサー求人を
掲載したい方
ログインする
まだアカウントがなく
掲載にあたりサポートを
ご希望の方
初期設定伴走サービスはこちら