Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

アシスタントスタイリストの求人 - 熊本県 菊池郡 菊陽町 光の森

並び替え: -
400件以上の求人
  • アシスタントのとき自分なりに工夫したこと、乗り越え方... 私はアシスタントからスタイリストになるまで4年かかりま...
    • 合同会社gift の求人光の森での求人アシスタントスタイリスト の求人 - 菊陽町 光の森をすべて表示する
    • 給与検索: 美容師のアシスタントスタッフの給与 - 菊陽町 光の森
  • り良いサロンを一緒に創っていきましょう! •アシスタント募集中!アシスタントの方は技術習得レベルに応じて美容施術を担当し... ます。 先輩であるスタイリストアシスタントの成長を楽しみに...
  • アシスタント業務をお任せいたします。 美容室全体の仕事内容を把握し、流れを正しく理解しておくとスタイリストになったときに必ず役に立ちます! ・先輩スタイリストのサポート等 ・カラ...
  • ヘアーハウス 光の森店のスタイリスト(美容師)求人 【最終更... 約制や指名制は廃止。スタッフ全員がアーティストであり、アシスタントでもあるということを意識した動きをすることで、お客様の...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    からアシスタント(美容師)の求人☆★ 職種 アシスタント... 合わせくださいね。 《スタッフ構成》 ・スタイリスト…3〜8名 ・アシスタント…1〜3名 《サロン環境》 ・セット面…7...
  • タヤクマモトヒカリノモリテン)アシスタント(美容師)の求人☆★ 職種 アシスタント(美容師)求人:月給21万円~24... 人数》 ・スタイリスト 5名〜10名程度 ・アシスタント 5...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 パート... の他条件 車通勤OK!スタイリストプランが選べます、正社員スタイリスト、パートスタイリスト、正社員から社内フリーランス...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 正社員... 美容師免許 必要経験 アシスタント経験 【その他条件】 その他条件 スタイリストデビューした後は ・歩合率55...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    内容】 仕事内容 アシスタント業務全般、シャンプー、ドラ... の他条件 車通勤OK!スタイリストプランが選べます、正社員スタイリスト、パートスタイリスト、正社員から社内フリーランス...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 正社員... スタイリスト ☆雑誌・テレビとのコラボ有り ☆独立フルサポート ● 仕事内容 美容室EARTH(アース)のスタイリスト...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 正社員... VIRALではしっかり学べます。 また新卒、中途アシスタントの平均スタイリストデビューは約1年です。労働時間内の練習も...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ャンプー台での工程がたくさんあり、アシスタント様の力が必要になってきます。 スタイリストではなくともお客様との絆ができや... 楽しい♪」 スタイリストだけでなく、アシスタントもしっかりと...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 パート... イベントや季節ごとに銘柄を変えることも出来るのでアシスタントスタイリスト問わず提案も受け入れていきます 【取り扱い例...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/アシスタント 雇用形態 パート... 張った分だけ反映されます。 アシスタント業務のみだった場合は1000円〜です! スタイリストの場合は1000円+歩合です...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種/役職 美容師/スタイリスト 雇用形態 正社員... り駅:三鷹駅)で、短期間でカラー技術を習得できます。 アシスタント経験しかない方やブランクのある方が基礎から学ぶ事が出来...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

美容師のアシスタントスタッフ - job post

合同会社gift
〒869-1108 熊本県 菊池郡 菊陽町 光の森
時給 1,000円 ~ 1,200円 - アルバイト・パート
  • 交通費支給
  • 週2・3日からOK
  • 社会保険完備
  • 学歴不問
  • 週1日からOK
  • シフト自由
  • 残業なし
  • シフト制
  • 駅近5分以内
  • 長期休暇あり
  • 社員登用あり
  • 第二新卒歓迎
  • 即日勤務OK
  • 研修あり
  • 資格取得支援あり
  • スキマ時間勤務
  • 社割あり
  • U・Iターン歓迎
  • 勤務開始時期調整
  • リモート面接OK
  • 面接時マスク着用
  • 時差出勤
  • 産休・育休取得実績あり

勤務地

〒869-1108 熊本県 菊池郡 菊陽町 光の森
仕事の内容
\無資格・未経験からプロの世界へ♪/
美容師アシスタント大募集|週1〜OK/土日祝休み/研修充実
「美容師になってみたい」
でも「資格も経験もないから…」とあきらめていませんか?

GIFTグループは、美容師免許がなくてもアシスタントから挑戦できるサロン!
カットやパーマの技術だけでなく、「カウンセリング力」や「気遣い」など“人に愛される美容師”への一歩を、ゼロから応援します!

【ここが他社と違う!無資格でも挑戦できる理由】
◎ 資格なし・未経験でもスタートOK!
→入社後は研修で基礎からサポートします。美容学校との両立や、入学前の準備期間にも◎

◎ 働きながら「美容師を目指す」サポート体制
→これから免許を取りたい方の相談も歓迎。現役美容学生も活躍中!

◎モデルハント・ノルマ一切なし!
→接客に集中できるから、安心して学べます。

【仕事内容】
\お客様の“キレイ”を支えるアシスタント業務です♪/
受付・ご案内などのお客様対応
カラー剤やパーマ剤の準備
店内清掃や洗濯などのサポート業務
美容師さんのアシスタント業務

※カットや施術は免許取得後になります
※美容学校に通いながらもOK!実務経験が積めます♪

【働きやすさも自慢!】
◎ 週1日〜/1日3h〜の短時間OK!
◎ 土日祝休みOK!家庭やプライベート優先もOK!
◎扶養内・副業・美容学校との両立もOK!
◎スタイリストへの早期デビューを応援するカリキュラムあり!

\ブランクがある方も、子育て中の方も大歓迎!/
GIFTグループは「無理なく」「長く」「楽しく」働ける職場づくりを大切にしています。

【こんな方にぴったり!】
美容業界に興味があるけど、資格がない方
美容学校へ通っている or これから通う予定の方
ブランクあり&再チャレンジしたい方
家庭や副業と両立できる仕事を探している方
将来、美容師として長く働きたい方

【応募方法】
履歴書不要!
まずは「話だけ聞いてみたい」そんな方も大歓迎です。
面談時に、あなたの希望に合わせて働き方をご提案します◎
\あなたの“はじめの一歩”を応援します!/
応募資格
応募資格
美容師の仕事に携わりたい
美容師免許の資格を取得したい方
美容師免許はあるけれどブランクがある

未経験OK 経験不問
自由な時間で働きたい
子育て中のママさん
美容師傍ら副業
今までの経験優遇

*ブランクOK!なれるまで細かいところまで丁寧に教えます。

20代 30代 正社員 パート 年齢不問 経験不問 ブランクOK

不問
勤務時間
9時00分〜18時00分の間の1日3時間〜土日休が可能です。
★上記の時間で、週1日からOKです

例えば、子育てママの働き方
10時00分〜16時00分(実働:5時間 休憩:1時間)の週3日

例えば、美容師のスキルアップのための副業
10時〜17時など、自由勤務で土日祝日だけの勤務も可能

働く時間や曜日は柔軟に設定が可能です。

就労期間:9時〜18時の間で相談可能
勤務形態
シフト制
休日休暇
◎完全シフト制(自分自身で出勤日・時間の決定・土日祝休み可)
◎夏季休暇あり
◎有給有り *6日以上の有給取得推奨
土日祝休可、希望に合わせた働き方はあなた次第!

税理士事務所&社労士事務所との顧問契約による法令遵守の徹底をしており安心して働ける職場です!
勤務地所在地
869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森 7丁目14-4
勤務地備考
勤務先名: 合同会社 gift. .
交通手段
交通費:上限15,000円(会社規定あり)
★マイカー(自動車)通勤ご希望の場合は、面接時にご相談ください。

<勤務地>合同会社 gift. .
新店舗の勤務地
〒869-1108熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目14-4
光の森駅まで約427m 徒歩6分
ゆめタウン光の森より 徒歩1分

菊陽バイパス 東バイパス 北バイパス 熊本インター から通勤しやすい!

【通勤30分圏内】
菊池郡菊陽町(光の森) 合志市 須屋 菊池郡大津町 熊本市東区 熊本市中央区 熊本市北区 竜田 麻生田 菊池市

【15~20分圏内にある目印】
県民運動公園 パークドーム えがお健康スタジアム 運転免許センター アンビー熊本 熊本県農業公園カントリーパーク

光の森駅まで約427m
ゆめタウン光の森より徒歩6分
給与
時給 1,000円 ~ 1,200円

【時給】1000円~1,200円
*社会保険付きは、1,100円から
*年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
*経験が浅い方、未経験からのチャレンジの方は、960円〜
シャンプー カラー塗布ができるようになれば1,000円から
【別途支給手当】
◎時間外手当 *ほぼ残業はありません。
◎交通費 上限15,000円(会社規定あり)

<個別に契約・対応しています>
働き方はあなた次第!
働き方に応じて、収入面や休み方など自分に働き方を探しましょう。

gift. .グループは、税理士事務所&社労士事務所との顧問契約による法令遵守の徹底をしており安心して働ける職場です。
試用期間
試用期間なし
福利厚生
◎社会保険完備(会社規定あり)
◎昇給有
◎有給あり *年6日以上の有休取得推奨
◎社内スキルアップ勉強会(自由参加)
◎社外技術指導講習(自由参加)
◎産休育休制度有
◎交通費支給(会社規定あり)
◎夏季休暇有(5日程度)
◎完全週休二日制(土日休み相談可)
◎社割(カット・カラー・パーマ等のサービス全て対象)
◎社員旅行(積立)
◎イベント:ハロウィンパーティー
◎社内表彰制度(年2回:4月・10月)

働き方もスタッフそれぞれの選択が可能です。
正社員、業務委託、パート.アルバイトご希望にそえる環境を用意しています。
職場環境
敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり)
応募方法
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
仕事上、すぐに対応できな場合がありますが必ずご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募について
STEP1 まずはお電話またはメールにて面接・見学日のご連絡をいたします。
STEP2 面接・見学
応募要件にはないもっと沢山いいところがありますので、入社前に一度は会社をしっかりと見てください!
コロナ感染症でご心配の方は、現在はZOOMにて簡単な面談の実施も可能です。
STEP3 入社日はご相談
在職中の方も、子育て中で預け先などの関係など、どんなことでもご相談ください。

熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目14-4

採用担当 岩崎

応募受付先電話番号:096-312-3789
企業名
合同会社gift
本社所在地
熊本県熊本市中央区上通町2-41京屋本店ビル2階
業種
  • 理容・美容・エステ
その他
あなたにとって「働く」って何ですか!?
充実した美容師人生を得たいなら当社がオススメ!

美容師、これから美容師を目指したい皆さん、
美容師という素晴らしい仕事を一緒にやってみませんか!?

★美容師は休みがないと思っていませんか?
gift. .グループは、「従業員第一主義」最も大事にしていることは現場で働くスタッフです。
それぞれ充実した美容師人生が歩めるように全力で支援・サポートします。
基本的な考え方は、みんなの会社(美容室)!みんなが作っていく会社でありたいと思っています。
私は、経営者(オーナー)として人として基本の部分が外れないルールと私ができる役割をしっかり掲げます。経営者だけで作り上げる一方通行の店舗運営ではなく、社員みんなとお客様の事を考えた美容サービスを作る会社(美容室)でありたいと願っています。

★更に、gift. .グループの特徴は
福利厚生を徹底的に改善!ワークライフバランスへの取り組みを強化中です。
美容師の業界で福利厚生を意識した理由は、ライフスタイルが変化しても長く働ける環境かつ、その人のキャリアアップや目標を実現できること!
美容師はやりがいがあり、とても素晴らしい仕事です。
しかし、雇用面で不安や不満があってはせっかくの美容師としての仕事が充実できない、現場の美容師のみんながライフスタイルに影響があると良い働き方ができないと考えています。だから休日はもちろん、経済面が豊かになれるよう給与形態やキャリアアップなど環境を作り、仕事と生活両面を輝かせる人生を全力でサポートします。
現在はまだ理想ではありませんが、徐々に工夫・改善としながら、マイナスをプラスにできる働き方ができるよう向き合っています。

★どうせお仕事をするなら・・・
お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?

仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
例えば、しっかりとスキルだけでなくコミュニケーション能力も身につく!
例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!
例えば、家族や子どもが尊敬してくれる!

どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良いと思いませんか!?
申し遅れました。私は合同会社 gift. .の代表社員の岩崎薫です。
私は次のようなことを大切にしています。

<人との出会い「縁」を大事にしています>
面接でお会いした方は100%採用します。それは、この多数の美容室の中でまず選んでくれたことに感謝とそのご縁を大切にしたい!
特に何かと挙げるならば、私が大切にしているのは技術・能力ではなく人柄です。
・目を見て話す人
・自然な笑顔ができる

私が理想とする美容室は一人では叶いません。人との繋がり=縁があってからこそ美容室として成り立つのです。だから固定観念に囚われず、色々なことにチャレンジすることに意味があると考えています。
経営者として出来ることは働き方の改善、美容師として技術を伸ばせる環境を整え、キャリアアップしたい思いに応える事です。経営者としての出来る努力、キャリアアップできるよう美容室の展開含めこのお店で「店長になりたい」「店を任せてもらいたい」「子育てしながら働きたい」とライフスタイルの変化に柔軟に対応し、こうなりたいという思いを持ち仕事が楽しく出来る環境を作ります。
仕事をする上では、美容師としての技術面だけではなく、人間として様々な経験を積み、成長していただきたいと思っています。
これからスタッフの一員として会社と共に成長しませんか?
ぜひ、重なり合う部分がありそうな方は店舗の見学に是非きてみてください。
貴方からのご応募お待ちしております!

更なる規模拡大!グループ全体4店舗目を出店
オーナーが語る!グループの展開とこれからの働き方
合同会社 gift. . 代表社員 岩崎 薫

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
美容師の現状
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
昔は美容室に来ることでしか得られない情報も多くありましたが、今はネットで簡単に手に入る時代になりました。そのため、ネットでの情報だけで満足してしまい、自分が美容室に行って「この仕事良いな、かっこいいな」という憧れの感情から美容師を目指す人は残念ながら減ってきてしまっています。
また、私たちの世代は親が専門職というパターンが多かったですが、今の子たちの親は一般の会社員であることが多く、周りに職人が少なくなってきているのが現状です。
去年入社した社員のうち、6人中5人は身内に美容師がいました。もはや身近にいない限り、美容師という職を知る機会がないのだと思います。それ以外にも、「もっと安定して稼げる仕事がある」「美容師はきつい」といった周りからの反対なども少なからずあると思います。そのため、アシスタント期間が長い、それがいつまで続くのか分からないといった、出口が見えない不安に対してゴールを示し、そこに向かって頑張っていけるように導くのが私の役目だと思っています。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
グループ化するメリット
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
従業員が独立した後の後方支援まで行っていきたいと考えています。私は店舗運営で必要不可欠となる「人・モノ・金」の中で、「人」を集めるのに一番苦労しました。小さいお店では、求人掲載のための初期投資だけで十何万円とかかってしまうため、求人を出すこと自体が難しくなってしまいます。その点グループ企業であれば、人手が不足した際は異動という形で対応ができますし、「モノ」の部分に関しても、材料費は新しく作る会社で確保し、価格も抑えることができます。「お金」に関しても貸してくれるところはたくさんありますし、最悪こちらから貸すこともできます。そのサイクルを作り、循環させることで、グループ全体で売上を上げていくことが最終的な目標です。
例えば、グループ全体で求人を出しておけば、どこかしらの店舗で応募が来る可能性が出てきますし、もし人を雇いたいがお金がないという店舗があれば、母体のほうで契約をして出向という形をとることもできます。その間口を広げるためのグループ化です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
今回新店舗を初めて市外に出店したきっかけは?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
出店を決めた理由は2つあります。
まず1つ目は、2年前にコロナが流行して街が壊滅的になったため、今後中心部だけで事業を行うにはリスクが大きく、分散させる必要があると感じたからです。2つ目に、私は街中での店舗運営の経験しかなかったため、郊外での経験も積みたいと考えたからです。今後は街中でお店を出すということ自体が厳しい世の中になっていく中で、将来的にうちのスタッフが独立していく際に、アドバイスがしっかりとできるようにしておきたかったためです。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
市外初出店先を光の森に決めた思いは?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
電車が通っているからです。私は人を集める上で公共交通機関の有無をとても重視しています。バスだけでは集客数に限界があります。基本的に熊本県民は車移動がメインになりますが、その次に集客が見込めるのは電車であると考えたため、JRの沿線上にお店を出すことを決めました。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
2022年の目標であるFC化について
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2022年の初めに新しい会社を立ち上げる予定です。グループ内で買ってもらうための材料屋さん、卸を行う会社です。まずは会社を立ち上げて支援できる環境を整え、2022年の後半辺りから土台を固め、独立願望がある人たちを可視化していこうと考えています。独立してもなお一緒にやっていくとなると、双方へのメリットが必要になります。経験や知識といった目に見えないメリットよりも、目に見えるメリットを提示することで、独立への後押しができればと考えています。例えば、今はカラーなどの材料を東京から破格の値段で取り寄せています。東京からなので多少時間はかかりますが、それでも熊本のお店と比較して半分ほどの値段で取り寄せることができます。これは店舗を運営していく上でかなりのメリットになるはずです。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
スタッフの独立支援について
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今後もスタッフの独立に向けて市外へ店舗を出店する予定です。そのために、直営店とFC化という2つの形で支援をしていこうと考えています。FC化に関しては、2022年の会社のメインの動きとして進めていく予定です。私が独立した際、熊本という全く知らない土地から一人で事業を始めましたが、当時は借金もあり、かなりきつい状況でした。会社が大きくなってきた頃、ようやく大きな会社とも取引ができるようになりましたが、それまでの道のりは厳しいものでした。もし独立して、人脈などもない状況で一から全て自分でやろうとするならば、私と同様、相当な時間と労力を消費してしまいます。そのため、一人では難しいような部分に関しては、私がフォローしたいと考えています。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
独立支援に向ける思い
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
根本に、出会った方とのご縁を大切にしていきたいという思いがあります。
自分がその立場だったときにやってもらえたら嬉しいと思える支援を今後していきたいです。私が独立した当初は、材料屋さんを探さないといけない、値段交渉もしないといけない、求人も出したいがどこに頼んだらいいか分からない、しっかりとした経営を行うために税理士や社労士も必要だがどこを頼ったらいいのか分からない等、様々な課題に直面しました。当時私は子どもがいない状態で起業しましたが、今のうちのトップには子どもがいます。そのため起業のリスクは当時の私より高くなっています。集客や技術面以外の経営的な部分に関する支援があれば、子どもがいても独立しやすくなるのかなと思います。このような取り組みを行っている美容師はまだ少ないため、試行錯誤しながらではありますが、支援に向けて準備を進めていきたいと思います。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
最終的な目標
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
独立してグループ内で活躍する人材が増えることで、最終的には安心してこの会社を次の世代に渡せるようにしていきたいです。
人が入って抜けての繰り返しでは、企業はいつか終わりを迎えます。先述の通り、私の根本には、「出会った方とのご縁を大切にしていきたい」という思いがあります。多くの美容室が存在する中、ここを選んでくれたご縁を大切にし、次に活かしたいと思っています。
仕事を続ける中で、今までは同じ場所に留まるか、一人で独立するかの選択でしたが、その中にグループ内で独立する、という選択肢を設けることで、従業員の可能性を増やしていければと思います。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
これから仲間になってくれる方に求めることは?
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
一番はお客様を大切にしてくれる方であってほしいです。今回のコロナ打撃で、街中と郊外で価値観に差が生まれてきています。特に街中はコロナで来客数が激減したため、今まで以上に来てくださるお客様を大切にする傾向になりました。お客様がくることが当たり前ではない、一人の新規を獲得するのがどれだけ大変なのかを身に染みて感じたと思います。街中で生まれたお客様に対する温度感・危機感を、郊外である光の森でも大切にしていきたいです。一人一人のお客様を大切にし、寄り添えるような店舗作りのための教育はこれからしっかりと行っていきたいと思います。
あとは、美容師を長く続けたいと考えている人です。うちではスタイリストになるまでの道筋がはっきりしています。そうすることによって社員だけでなく、お客様にも安心していただくことができます。スタイリストとしてデビューしたら、次は自分で自分をアピールしていかなければなりません。そういったことはデビューする前から慣れておかないと、いざデビューしてもなかなかうまくいきません。そのような事態にならないよう、デビューを見据えてしっかりとフォローする体制を整えています。現状、そのような道筋を整え、導くことのできる美容室はほとんどありません。デビューを見据えて動くということは、その分多くの経験を積むことができるようなります。その経験を糧に、自分の幅をどんどん広げていってほしいと思います。
とにかく様々なお客様に触れ、たくさんの経験を積むことが大切です。様々な年代や雰囲気、髪の癖・・・実際に触れてみないと分からないことだらけです。その中の1つとして街中・郊外といった地理的要素も挙げられます。地域の特性や客層など、両方を経験することで新たな発見があるはずです。また、それ以外にもお客様との会話の中で紹介を頂いた際、各地に店舗があればどこにお住まいの方でもスムーズに紹介していただくことができます。複数の店舗を持つことは、お店にとって、そしてスタッフにとっていい影響を与えてくれると考えています。
その他に気を付けたいのが、全店舗のスタッフが同じ目標に向かって進んでいくということです。店舗ごとで方向性がずれてしまわないよう、異動などを通じてコミュニケーションをとり、目標を合わせていくことが大事だと思っています。各自が様々な環境で経験を積み、それを活かしながら同じ目標に向かって一緒に進んでいければ、お客様により価値の高いサービスを提供できると考えています。

先輩美容師(スタイリスト)に聞く!Vol.
【働くママ編】私の美容師人生(Vol.1)
週3日仕事と子育ての両立!ママ美容師(スタイリスト)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
城戸さん 美容師歴8年
◆-◆
今までは保育士として子どもを相手に仕事をしていました。その対象が大人に変わったため、気を遣う部分やコミュニケーションの仕方を変える必要があり、最初は慣れるまで苦労しました!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
美容師としての現在の働き方は?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
勤務時間は10:00~15:00の平日のみの週3日
実家の協力もあり、好きな美容師の仕事と育児に奮闘中。
自宅も玉名で通勤に1時間程度かかりますが、出社の時間も10時、仕事終わりの15時なので保育園の送り迎えもできる環境です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
この仕事を目指されたきっかけは?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
高校生の時、ずっと自分のカットを担当してくださった美容師の方がいて、その人みたいになりたいと思ったのがきっかけです。ただ、当時は保育士の仕事にも興味があったため、卒業後はそちらの道に進みました。3年くらい働きましたが、やはり美容師を目指したいと思うようになり、その後保育士を辞めて、働きながら通信制の専門学校に通いました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
貴社の魅力を教えてください。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
スタッフが多く、たくさんの先輩方に様々なことを教えていただける点です。仕事の中で技術なども学べますし、多くのアドバイスもいただけます。人数が多い分、やり方・考え方もそれぞれで、その分だけ勉強することができるのは他のお店ではなかなかできない経験だと思います。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
現在担当している仕事について教えてください。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
お客様が入って来られたらカット・カラー・パーマ・シャンプーなどの施術を行い、時間があるときは店内の掃除をしています。勤務が5時間のため、忙しいときはあっという間に一日が終わってしまいます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
城戸さんの一番得意な施術は?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
カラーが一番好きです。髪質は皆それぞれ違うため、たとえ薬剤を同量に配合したとしても、一人ひとり発色は変わってきます。それを見極め、カラーを入れるのは難しくもありますが、お客様の要望通りの発色になったとき、そしてその仕上がりを見て喜んでいただけたときは本当に嬉しいです。
カラーもカットと同様、ひたすら練習あるのみです。ある程度基本は教えてもらいますが、その後はモデルさん相手に施術の回数を重ねていきます。
その他にも、インスタなどで様々な美容師さんのカラーやカット、スタイリングをみて勉強しています。やはり目で見て学び、実践してみるのが一番勉強になります。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
アシスタントのとき自分なりに工夫したこと、乗り越え方
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
私はアシスタントからスタイリストになるまで4年かかりました。
それまでは、とにかく言われたことをできるようになるまでコツコツと続けていきました。勉強も練習も、続けることが大事だと思います。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
仕事において最もやりがい、達成感を感じることは?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
カラーやシャンプーなどの施術後、お客様に「あなたが施術してくれてよかった!」と言っていただいたときです。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今後の目標は?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今よりももっと忙しいスタイリストになりたいです。他のスタッフと比べて働いている時間が短い分、限られた時間を密に過ごし、有効活用することが目標です。今は1日4人ほど施術をしていますが、これからもさらにカットとカラーのスピードとクオリティを極め、今以上の人数をこなせるようになりたいです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
復帰をした方や、私と同じ美容師免許を持っている方へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今後も家庭と両立しながら仕事を続けていくつもりです。
子育てをしながらパートで美容師として働いているスタッフは他にもいます。子育てしながらでも働きやすい時間ですし、周りもフォローしてくれる環境です。美容師として復帰したいけど子育てとの両立ができるか不安・・・という方も、安心してご応募ください。スタッフ全員でしっかりとフォローいたします。

先輩美容師(スタイリスト)に聞く!
【働くママ編】私の美容師人生(Vol.2)
結婚後、福岡県から熊本に!やっぱり美容師の仕事が好き!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
スタイリスト 米原さん
◆-◆
結婚後2年程は美容師をお休みしていました。実家は下関にあり、高校卒業後は福岡の専門学校に通い、その後はずっと福岡の美容室で働いていました。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
復帰を決めたきっかけ?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
最初は美容師に復帰するつもりはありませんでした。結婚するまで10年ほど美容師をしていたため、当時はもうやり切ったと思っていました。しかし、仕事を探しているとどうしても美容師の求人に目が留まり、やはり美容師がしたいと思うようになりました。その後、子どもが1歳半の頃に美容師に復帰しました。手がかかる年頃でしたが、ずっと子育てに向き合うより、好きな美容師の仕事をしているといい気分転換になりました。自分の気持ちもリフレッシュできて、子育てにも気持ちの余裕が生まれました。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
現在の働き方は?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
就業時間は10:00~15:00の週3.4程度で平日のみ働いています。そのため子どもとの時間もしっかりとれています。
休みがちゃんと確保できるので働きやすいですし、復帰もしやすかったです。時間・曜日も自由にシフトを組むことができますので、自分のペースで仕事ができています。それがなかったら美容師への復帰は厳しかったと思います。今はストレスもなく、楽しんで働くことができています。代表も子育てについてとても理解がある方ですので、突発的なことが起こって休むことになっても「大丈夫だよ」とフォローしてくださいます。本当にありがたいです。
現在のスタイルストの仕事は、カットやカラーなど、スタイリストの仕事を主にしています。
まだまだスキルアップしたいと考えていますので、今後子育てが落ち着いたら、またフルタイムで働きたいと思っています。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
得意な施術は?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
私はやわらかい質感、丸みのある形を作るのが得意なので、それを活かせるカットとパーマが好きです。カットやヘアスタイルに関してはインスタやホットペッパービューティーなどで色々と情報収集を行ったりして、自分の中でのレパートリーを増やしています。
他には得意というわけではないのですが、白髪染めにも興味があります。頻繁に染め直す必要なく、綺麗に見せるためにはどうしたらいいか、染め方のコツなどを色々と考え、工夫しながら施術を行うのが楽しいです。年齢に合わせて興味の対象が徐々に変化してきています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
giftで働きたいと思っていただいた方へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今は働き方が多様化してきています。フルタイムだけでなく、ワークライフバランスをとりながら、自分のペースで働くこともできます。そのため、美容師は正社員でないといけない、フルタイムでないといけないといった固定概念に囚われる必要はないと思います。もちろん現状はそのような求人のほうが多いですが、gift groupでは多様性を認め、様々な働き方を実現することができています。今は子育てメインの生活を送っていますが、それが落ち着いたとき、子育て以外の「私だけの生きがい」が必要だと思い、美容師として働き続ける道を選びました。子育てをしながら働きたいけれど、なかなか条件に合う求人が見つからないという方は多いと思います。また、条件面は良くても子育てに理解がない職場であれば就業を継続するのは難しくなってしまいます。ここでは私以外にも子育てをしながら仕事をしているスタッフが他にもたくさんいますし、オーナーをはじめ従業員の皆さんが子育てに理解があり、困ったことがあれば助け合える環境です。私も復帰には勇気がいりましたが、今は家庭と両立しながら楽しく仕事ができています。職場復帰したいという気持ちを後押しできるメンバーと職場環境が整っておりますので、不安なことがあれば何でもご相談ください。

お仕事No:スタイリスト(パート)
お問い合わせ電話番号
+81963123789
合同会社gift
29日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード