Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

エレベーター メンテナンスの求人 - 愛媛県 松山市 道後北代

並び替え: -
25件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    した。実際に自分がオーナーとして自社のビルのエレベーターの修理やメンテナンスがメーカー頼みなこと、そしてどちらかというと... それにより、このエレベーターメンテナンス業界にメーカー系で...
    • 愛媛メンテナンス株式会社 の求人道後北代での求人エレベーター メンテナンス の求人 - 松山市 道後北代をすべて表示する
    • 給与検索: エレベーターの保全メンテナンス技術員の給与 - 松山市 道後北代
  • 仕事内容 管轄店舗を巡回し、建物内外の設備点検や保守作業をお願いします! ・設備点検と動作確認: 日々、設備が正常に運転しているかどうかをチェックし、故障や事故を未然に防ぎます...
  • 募集職種 ビルマネジメント(BM) 業種 建設(建築・土木・設備) 年収 400~800万円 仕事内容 愛媛県松山市勤務にて下記業務に従事いただきます。 ■NTTグループや...
  • 空調設備のメンテナンス ★愛媛県松山市内勤務 ★空調設備のメンテナンス ★経験者採用 ★空調のダイキングループのエンジ... ルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 【求人担当コン...
  • 募集職種 建築施工管理 業種 建設(建築・土木・設備) 年収 600~850万円 仕事内容 同社において、プレハブ建築物や商業施設、立体駐車場等における電気工事施工管理業務を...
  • 募集職種 アフターメンテナンス 業種 建設(建築・土木・設備) 年収 300~600万円 仕事内容 主に同社で建築されたお客様に対して定期点検、アフターフォローを通じてメンテナンス工事等...
  • 募集職種 プラント施工管理・その他 業種 建設(建築・土木・設備) 年収 400~700万円 仕事内容 ~東レグループ/月平均残業時間20h程度/転勤可能性低/各種手当充実...
  • ービスエンジニア(計装機器メンテナンス) 正社員,学歴不問... ントや上下水道設備などに設置されている、計装機器の定期メンテナンスを行っています。 具体的には圧力計・温度計他の計器定期...
  • 設備の保守・メンテナンス 雇用形態 職業紹介 仕事内容 (雇入れ直後) (変更の範囲)雇入れ直後の従事すべき業務と同じ内容です。 各現場での設備保守・メンテナンス業務を担当い...
  • な内容~ ・設備機器の操作運転(電気・空調・給排水・消防) ・各種設備の日常保守・点検メンテナンス ・設備・館内異常の際の緊急対応 ・日次・月次の報告書や見積書の作成(パソコン使用...
  • のサービスエンジニア(計装機器メンテナンス) 仕事内容 ■業務内容 主に大手の化学・石油プラント、製紙・製薬工場や上下水道などの計装機器の定期メンテナンスや取付工事を行っています...
  • 事務所フロアの掃除機掛け ・トイレ(男女)、更衣室 ・玄関、エレベーターホール、廊下、階段 ・メンテナンス室や作業室 ・会議室、スタッフ控室、給湯室 ・窓枠、ガラス清掃...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容: 募集職種:設備施工管理(給排水設備他) ●竹中工務店は、地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめとして、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬...
  • な内容~ ・設備機器の操作運転(電気・空調・給排水・消防) ・各種設備の日常保守・点検メンテナンス ・設備・館内異常の際の緊急対応 ・日次・月次の報告書や見積書の作成(パソコン使用...
  • 設備施工管理/完全週休二日制/1896年の創業/海洋土木最大手 SA917 設備施工管理 愛媛県松山市 正社員 業務内容 《ご希望の初任地エリア指定可》 総合職:設備施工管理 臨海...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

エレベーターの保全メンテナンス技術員 - job post

愛媛メンテナンス株式会社
愛媛県 松山市 道後北代
月給 16.8万円 ~ 25.3万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 駅近5分以内

勤務地

愛媛県 松山市 道後北代
仕事内容

【仕事内容】

飲食やサービス業界などで働いてきて、そろそろ手に職、技術をつけたいなと思っているみなさん、私たちは未経験でもコツコツ地道に積み重ねることができる方であれば、ちゃんと技術を身に着けられる、そして一人前の仕事ができるようになる、そんな仕事、会社です。

<愛媛メンテナンスで働く魅力>

・ボーナスは年に3回!

・お客様先の一番遠方が今治なので時間内に効率的に仕事ができます!

・技術職にありがちな、長時間労働や休みの取りにくさは一切なし

・職人気質的なギスギスした人間関係ではなく分かるまで丁寧に教える社風です。

・エレベーター業界経験者は初年度より給与を優遇いたします。

<従業員にきいてみました!>

※今回の募集職種だけでなく営業、事務職にもきいています。

【自社で自慢できること、他社と違うことは何ですか?】

・故障や修理対応時など皆さんのいろいろな経験と技術で解決していく実力

・一人ひとりの仕事に対するやる気や意欲が高いことです。仕事に真摯に向き合い、どのようなことでも学びにしていける姿勢が素晴らしいです。

・他社と違うところは転職をした方が多いことです。職種や業種が幅広く、いろいろな経験をされているからこその臨機応変な物事の見方ができている、いろいろな価値観の違いがあって良いと思います。

・メンテナンス、故障対応等、自社の技術力。

・営業担当なので、物を売るのではなく、技術者の腕を信じて売り込んでいくこと。お客様にも自信を持って提案しています。

・設備系の割には仕事とプライベートを分けられる。休みを取りやすい環境だと思います。

・「アットホーム」なところです。どの社員も親身に接してくれます。日々助け合いの職場です。

【職場の雰囲気はどうですか?】

・フレンドリーな雰囲気はありますが個々を敬う気持ちも持っています。

・人間関係は仕事をする上でとても大切ですが、みなさん協力的で思いやりがある方なので、分からないことがあっても聞きやすいです。誰をとっても、必要な時にきちんとコミュニケーションが取れる関係性であると思います。

・みなさん質問をすると分かるまで丁寧におしえてくださるので、声をかけやすいです。

・全員が一つの事務所内にいて顔を合わせるので話しやすい雰囲気だと思います。

・何でも相談できる楽しくてあたたかい雰囲気です。

【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】

・機械などのメンテナンス系

・ホテル、飲食店・外食チェーンでの店長

・店舗スタッフなどサービス業

・機械や食品など製造業の工場勤務

・携帯電話ショップスタッフ

・物流倉庫での配送や倉庫管理

<会社の考え方>

・いかに儲けるか、ではなくお客様の安全や万が一の対応がすぐにできるかという考え方です。創業者の上記の考えにより、当社の顧客は本社から原則30分で駆けつけることができる距離のお客様です。

・企業努力によりお客様の安全や安心と従業員の働きやすさを両立する仕組みづくりを進めています。

<お仕事詳細>

主にエレベーターの保守管理、故障への対応をする技術職です。

お客様は中予(松山市、東温市、砥部町、および今治市まで)のビルオーナーさんです。

顧客先は上記の近隣に集中させているため、移動などの時間をかけることなく業務時間内に効率的な仕事ができます。

<当番業務について>

24時間365日稼働するエレベーターを事業にしているため、緊急対応等の当番制を設けています。当社では勤務2~3年を経過した従業員さんには当番割り当てをさせていただき、現在の頻度は週に一度に担当がまわってくる感じとなります。

ー当番時間帯

  • 平日:18時~翌朝9時
  • 土日:9時~翌朝9時

※遠隔装置システムを搭載したタブレッドを使用しますので、宿直等の勤務ではなくタブレット持参の上での自宅での待機も可能となります。

<未経験の方向けの育成について>

基本的にOJTにて先輩について日々の業務を学んでいきます。1年くらい経過すると一人でできることも出てきますので、難易度の高くない業務から独り立ちしていただきます。入社1年以降で3週間程度、県外でのエレベーター研修を受講し、より専門的な座学と実習を積みます。

当社での独り立ちの目安が上記当番制のメンバーとなる3年です。

当社のようにあらゆるメーカーの昇降機に携わる業務は3年経過することで、一般的な故障修理、保守などを担当できるようになりますので、それまでしっかり育てていく環境が当社にはあります。

<仕事でこんな成長ができます!>

・複数メーカーにわたるエレベーターの保守管理、構造などの知識と技術

・定められた実務経験年数を経過すると昇降機等検査員の資格も取得できます。

<一緒に働く先輩や組織構成>

技術チームは9名の組織です。

一見厳しそうだけど陽気な本部長を筆頭におしゃべり好きで楽しいメンバーが揃っています。みんなの趣味は競馬、山登り、キャンプ、子育て、バスケットボール、お酒などそれぞれですが30代、40代を中心に個性と強みの多様性を生かして日々お仕事しています!

求める人材

※未経験OK

※20代~30代の方が活躍中!

※最初から必須の資格はありません。

※前職でエレベーターのメンテナンスなど経験者及び昇降機等検査資格者は優遇致します。

※電気工事士の資格をお持ちの方も優遇致します。

<こんな方にお勧め>

・体を動かすことが好き!

・外である程度マイペースに仕事したい。

・ランチは外で食べたい!

・人と話すのは嫌いじゃないけど、基本は人見知りである。

・物の構造などに興味がある。

・実は工業高校出身・地域の人の生活を支えるような仕事につきたい。

・故障がなおる、動かなかったものが動く、など仕事で分かりやすい成果が見たい方

【当社で求める基礎スキル】

・高いコミュニケーション力は求めません。

・自分から挨拶できる、まずはここからです。

・積極性や自発的も最初は求めません! 仕事を覚えて、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてやって下さい!

アピールポイント

<当社について>

愛媛メンテナンス㈱に興味を持っていただいてありがとうございます!

社長の続木達哉と申します。

当社は先代の私の祖父が1981年に創業致しました。

祖父は自動車事故損害保険の鑑定人でもあり、そしてビルのオーナーでもありました。実際に自分がオーナーとして自社のビルのエレベーターの修理やメンテナンスがメーカー頼みなこと、そしてどちらかというとメーカーの立場が強く適正価格でのやりとりが出来ていないこと、など実際のユーザー側として疑問や理不尽に思ったことが当社の始まりです。

お客様の立場にたったとき、おかしいものはおかしい、と声を上げてきた祖父は実際にメーカー側を相手どり裁判を起こし10年かかって勝訴しました。

それにより、このエレベーターのメンテナンス業界にメーカー系ではない私たちのような独立系の会社が出来ることとなりました。

業界を変えてきた祖父のことを、身内ながら本当に尊敬しています。

私は2代目として祖父がお客様の利益のため、そして自社だけでなく業界の発展のため取り組んできた想いの重さを感じながら令和元年に28歳で社長に就任しました。

経営者としては収益を上げていきたい、でも創業者の想いとともに人の命をあずかる責任ある仕事として守るべきものは守る。

日々、葛藤を抱えながら、でも素晴らしい社員とともに挑戦しています。 ぜひ重なり合う部分がある方、ご応募お待ちしています!

勤務時間・曜日

【勤務時間】

月~金 9:00-18:00 (休憩1時間)

※客先都合により休日出勤有り

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

【休日】

週休2日制 (月に1回程度土曜出勤あり)

祝日、年末年始休暇、お盆休み

【有給休暇】

※入社後半年経過より

「2時間だけ早く帰って子供を迎えにいきたい!」

「午後から子供の参観日に参加したい!」

こんなことありませんか??

当社も、去年までは有給休暇を1日ずつ取得してもらってましたが

子育て世代、介護世代、など皆さんの意見を取り入れて

時間単位での有給休暇を推奨しております!!!

勤務地所在地
〒790-0846 愛媛県 松山市 道後北代7ー10 続木ビル2F
勤務地備考

【勤務地】

〒790-0846 愛媛県松山市道後北代7-10 続木ビル2階

※基本的に転勤なし、出張なし

アクセス

【アクセス】

マイカー、バイク通勤可

伊予鉄道 「南町駅」より徒歩5分

給与

【月給】

183,000~400,000円

※下記手当を含みます。

・皆勤手当(10,000円)

・業務手当(5,000~20,000円)

・役職手当(0~30,000円)

・家族手当(配偶者:5,000円、子1人目:5,000円、子2人目以降:7,000円)

・住宅手当(上限15,000円、家賃の1/3補助)

・時間外手当

・待機当番手当(1,500~13,500円/回)

・資格手当(昇降機検査資格者:10,000円)

・通信手当(3,000円)

・通勤手当(上限20,000円)

・食事手当(3,000円)

・インフレ手当(5,000円、国内状況による)

各種社会保険完備、退職金制度有(中退共加入)

【年収イメージ】

【モデル年収例】
入社2年目 340万円(31歳、業界未経験、未婚)
入社2年目 400万円(23歳、業界経験有、未婚)
入社4年目 470万円(36歳、業界未経験、既婚 子2人)
入社7年目 500万円(43歳、業界経験有、既婚 子1人)
入社11年目 570万円(42歳、役職者、業界経験有、既婚)
入社25年目 610万円(51歳、役職者、業界未経験、既婚 子3人)

【昇給】

年1回 前年度昇給実績 3,000~7,000 ※月給

【賞与】

年2回 3カ月+実績により決算賞与支給

前年度賞与実績 600,000~1100,000 ※支給総額

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

・家賃優遇住宅、提携保育園有り

・インフルエンザワクチン接種(会社全額負担)

・食事手当 月3,000円支給

・誕生日にはケーキを贈呈

・昇降機検査資格者の県外研修、試験費用の全額補助

・スポーツジム法人会員(法人負担:上限3,000円)

・県外エレベーター基礎研修の全額補助

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
愛媛メンテナンス株式会社
本社所在地
7900846 愛媛県松山市道後北代7-10
業種
  • 一般的な修理・メンテナンス
代表者名
續木 達哉
その他

選考の流れ

①カジュアル面談 ※気軽な場でお互いのことについて話す機会を設けてます。

②書類選考 ※詳細な履歴書の提出を求めることがあります。

③1次オリエンテーション(業務や働き方を弊社社員とざっくばらんに話し合う機会を設けています)

+適性検査(約1時間程度、Webでテストを受講していただきます)

④2次面接(弊社役員と面接を行います)

⑤採用可否通知

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 168,000円 - 253,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

通勤の可否:

  • 愛媛県 松山市 道後北代 (必須)

学歴:

  • 高等学校卒業 (望ましい)

資格と免許:

  • 普通自動車第一種免許 (必須)
お問い合わせ電話番号
+81899257575
22日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード