Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

ホームセンタースタッフの求人 - 兵庫県 尼崎市 下坂部

並び替え: -
14,000件以上の求人
  • 位置し、周りには大型スーパーやホームセンターが立ち並んでおり仕事帰りのショッピングには困りません! 特別養護老人ホーム... ています。 スタッフに訊きました!(介護スタッフ) ▼入職の...
  • ビス、介護スタッフ、日勤パート】 職種 介護スタッフ/デイ... 見学OK♪ 職種 介護スタッフ/デイサービス 仕事内容・PR ■■ 日勤パート・介護スタッフ募集 ■■ 私たちの施設...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    経験でも安心のサポート ホームセンターで働いた経験のない方で... 島忠ホームズは一緒に働く仲間に優し い環境を整えています。 島忠-企業情報- 株式会社島忠は、ホームセンター商品の販売...
    • 島忠 尼崎店ホームセンターフロア の求人下坂部での求人清掃 アルバイト の求人 - 尼崎市 下坂部をすべて表示する
    • 給与検索: ホームセンターフロア清掃パート・アルバイト【短時間】の給与 - 尼崎市 下坂部
  • 3-2-40 特別養護老人ホーム 高齢者総合福祉施設 あまの... 務はありません! 施設の周りには大型ショッピングセンターホームセンターなどが多数揃っており仕事終わりのお買い物にも困り...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    加入可能!【尼崎市、尼崎駅、特養、介護スタッフ、日勤パート】 職種 介護スタッフ 所在地 〒661-0975 兵庫県... スタッフ 仕事内容・PR ■■ 日勤パート・介護スタッフ...
  • 周りには大型スーパーやホームセンターが立ち並んでおり仕事帰り... ように、できるだけ正直にお話しています。 スタッフに訊きました!(介護スタッフ) ▼入職のきっかけ・決めては? ・施設見...
  • 仕事内容 *「ホームセンターコーナン」について* DIY用品... を網羅する、 地域密着型のホームセンターです。 お客様のちょっとしたお困りごとを、 膨大な量の商品、 そしてスタッフの提...
  • ホーム 長期入所 定員100名 短期入所 定員 20名(その他) 小規模多機能型居宅介護 定員 25名 グループホーム... スタッフが心地よく働ける環境づくり> 当施設では、スタッフ...
  • 経験でも安心のサポート ホームセンターで働いた経験のない方で... ホームズは一緒に働く仲間に優し い環境を整えています。 スタッフ仲がいいです! 島忠ホームズのスタッフは、売り場の担当...
  • コロナ禍にスタッフ一丸となって取り組んだことです。みんな一切文句を言わず、協力しあいました。 ・初めての業務を対応するときにわからずテンパっていましたが、先輩スタッフがフォローして...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    コロナ禍にスタッフ一丸となって取り組んだことです。みんな一切文句を言わず、協力しあいました。 ・初めての業務を対応するときにわからずテンパっていましたが、先輩スタッフがフォローして...
  • 内容」について* 店舗の売場スタッフとしてご活躍いただきます... DIY用品から日用品まで、 幅広い商品を取り扱うホームセンターでの仕事は、 働きながら様々な知識が身につく楽しさも...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ンドワンスタッフ ★経験不問のメカニックスタッフ! ・勤務... 職種 ラウンドワンスタッフ ★経験不問のメカニックスタッフ! ・仕事内容 メカニックスタッフ ★資格・経験不問...
  • 日頃の家事経験 *デイサービスや訪問介護・老人ホーム・ グループホーム・病院などでの勤務経験 *飲食店でのキッチン・調理... 徒歩4分 ・尼崎総合医療センターバス停…徒歩7分 ・西難波南...
  • 位置し、周りには大型スーパーやホームセンターが立ち並んでおり仕事帰りのショッピングには困りません! 特別養護老人ホーム... ています。 スタッフに訊きました!(介護スタッフ) ▼入職の...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

ナイトケア/シニア - job post

高齢者総合福祉施設 あまの里
兵庫県 尼崎市 下坂部
時給 1,260円 ~ 1,570円 - アルバイト・パート
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 週2・3日からOK
  • 昇給あり
  • 副業・WワークOK
  • シフト制
  • 社員登用あり
  • バイク通勤OK
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

兵庫県 尼崎市 下坂部
高齢者総合福祉施設 あまの里 求人概要

高齢者総合福祉施設 あまの里:ナイトケア/シニア/日勤パート
無資格・未経験・ブランクのある方もOK!WワークOK◆午後のみの勤務☆パートさんにも賞与あり◎駅徒歩圏内◇【尼崎市、尼崎駅、特養、ナイトケア(シニア)、日勤パート】

職種
ナイトケア/シニア

所在地
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3-2-40 特別養護老人ホーム あまの里

給与
時給1260円~1570円
※時給には、処遇改善手当250円~479円を含みます
※経験・能力により異なります

※処遇改善手当は、規定により半年ごとに見直します。

求人詳細

無資格・未経験・ブランクのある方もOK!WワークOK◆午後のみの勤務☆パートさんにも賞与あり◎駅徒歩圏内◇【尼崎市、尼崎駅、特養、ナイトケア(シニア)、日勤パート】
時給1260円~1570円&昇給あり◎診療費補助制度や被服手当など、パートさんにも充実した待遇をご用意しています☆シニア世代のスタッフ活躍中◆午後3時間の短時間バイトなので、お身体に少ない負担で働けます♪見学OK!


職種

ナイトケア/シニア

仕事内容・PR
■■ 日勤パート・シニア ナイトケアスタッフ募集 ■■
■■ 定年後もまだまだ元気に働けます! ■■
60歳以上のシニア世代の方が対象になります。
※例外事由3号ニ(高年齢者の雇用を促進するため)

■■ 業務内容について ■■
夕食の準備から就寝介助までのサポートをしていただきます。
常勤の介護職員さんと同じフロアでのお仕事になります。
◇食事の配膳、介助
◇食堂から居室への誘導
◇就寝介助
などをお任せします。

■■ おすすめポイント ■■
・職員同士の仲がよく、上司や同僚にも相談しやすい環境です!
・施設がきれいで設備が整っていて、働きやすい
・起床時間等、ご利用者様一人ひとりにあわせた介護を提供しています

■■ 高齢者総合福祉施設あまの里について ■■
兵庫県尼崎市の南東部に位置し、周りには大型スーパーやホームセンターが立ち並んでおり仕事帰りのショッピングには困りません!

特別養護老人ホームにおける起床介助、食事介助などをお任せします。
常勤の介護職員さんと同じフロアでのお仕事です。

■■ 職場環境について ■■
20代から70代までの幅広い年齢層が活躍中!
施設見学や申込み、実習に来られた方々からは、「明るい」「活気がある」とおっしゃっていただいています。

■■ こんな方におすすめ ■■
『土日祝休み、平日だけ、○曜日は避けたい』
『スキマ時間で働きたい』
『介護施設で働いてみたいけど、長時間は不安』

など、介護施設で働くことが初めての方、ブランクがある方におすすめ!

『高齢者の笑顔がみたい』『誰かの役に立ちたい』と、情熱を持って仕事に携わってくださる方はぜひご応募ください!

見学できますので、お気軽にお問い合わせください♪

※認知症介護基礎研修未受講、かつ、受講免除対象外の方は入職後1年以内の受講が必須となります。

雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。

雇用形態
日勤パート

雇用期間
雇用期間の定めあり
6ヶ月
契約更新あり
原則更新

必要資格
無資格・未経験OK ※60歳以上の方、例外事由3号ニ(高年齢者の雇用を促進するため)
管理者に訊きました!
社会福祉学科の短大を卒業後、介護の世界に入りずっと介護の仕事をしていました。40歳前後に4年ほど他の仕事をしてみましたが、介護の世界に戻ろうと思い、7年前にこちらに施設ケアマネとして入職しました。
介護に携わる人として、その人のことをとことん考え続けることを大切に仕事をしてきました。答えが出せないかもしれないし、その人の望みが叶えられるかわかりませんが、その方の気持ちに寄り添うために、自分が判断したことが本当に利用者様主体で答えが出せているのかなど、考え続けることが誠意だと思っています。それは管理者になっても変わりません。それぞれの立場で話す内容は誰も間違っていないと思っているので、利用者様、ご家族、職員の話をしっかり聞いて、考えることを続けています。

▼『あまの里』の特徴は?
特養は80床ですが、空床利用型のショートステイを運営しており、3名~4名のショートステイ利用を抱えているため、特養入居者は常時75名~76名入っておられます。胃ろうの方も積極的にご入居していただき、できるだけ断らないという事を大事に運営しています。
あまの里の強みとしては、特養・デイ合同での年間行事を行っていることです。コロナ禍でも、できる行事は続けてきました。デイサービスは一般型で定員35名です。体操やカラオケの他、美容レクなど様々なレクに取り組んでいます。

▼職員について
特養の職員は、40代の方が一番多いですが、20代から60代まで幅広い年齢層の方が在籍しています。
介護職員は常勤換算42名、介護福祉士資格の取得率は67%です。4割が男性職員です。オープン近くから勤めている職員も頑張っています。
デイサービスは、介護職員は常勤換算9.4名、介護福祉士資格取得率は73%です。9割が女性職員です。デイサービスも長く勤めている職員が多いです。

▼仕事のやりがいは?
あまの里の職員はみんな素直で頑張り屋さんで、『入居者様や利用者様が喜んでくれる姿を見たい』と、業務に励んでくれています。忙しい業務の中で行事をすることは大変なことですが、職員、入居者様の笑顔を見るとやりがいを感じます。また、1年ごとに職員全体で良い方向に進んでいると実感できる時は嬉しく思います。毎日いろいろなことが起きますが、前向きに進んでいる職員の姿が自分のやりがいに繋がっています。

▼職場のおすすめポイントは?
退職金はありませんが、共済から出るようになっています。民医連に所属しており、平和活動や震災の支援など、困っている人たちを助ける気持ちのある人たちにたくさん出会えます。地域の声が集まり建てられた特養ですので、理事長がトップダウンで動く組織ではなく、理事長を含めた全職員が『介護とはなにか』を大切に動くことができる組織です。社会の一員として、大切なことを学べる組織だと思います。
採用担当者に訊きました!
▼施設について
2006年に開設しました。特養80床、空床利用型ショートステイ、デイサービス定員35名。
ユニット型特養で、ユニット数は8ユニットです。1ユニット10名の方が入られています。デイサービスには足湯があり、利用者さまから大変好評です。
明るくのんびりしている雰囲気の職場です。スタッフの意見はできるだけ聞くようにしており、現場の声に合わせてリフトの購入などを行っています。

▼入職後の流れ
入職日にオリエンテーションを行います。研修は法人の制度研修(新人、二年目、中堅等)や民医連の研修があります。事業所内の研修は毎月、14:00からの研修と、部内研修を行っています。
資格取得のための貸付援助があり、スキルアップを目指せる環境を整えています。

▼求職者の方へメッセージ
面接では、あまの里の雰囲気に合うかどうかをしっかりお話させていただいています。また、入ってみて『思っていたのと違った』とならないように、できるだけ正直にお話しています。
スタッフに訊きました!(介護スタッフ)
▼入職のきっかけ・決めては?
・施設見学の際、雰囲気が良いと感じたためです。
・自宅から近く通いやすいことです。
・病院と連携が取れることです。

▼おすすめポイントは?
・人間関係が良く、意見を聞いてくれる環境です。
・常に学びがあり、自己成長できます。
・希望休みがほぼとおる。
・処遇改善手当が全員に支給されることです。
・ユニットなので、利用者さま一人ひとりとしっかり関わることができます。
・研修や施設内での学習会があり、学べる環境が整っています。
・毎月職員会議があり、意見交換ができます。
・信頼できる同僚、上司がいることです。役職や部署関係なく、相談しあえる環境なので働きやすいです。
・みんな優しいです。

▼仕事で印象に残っていることは?
・コロナ禍にスタッフ一丸となって取り組んだことです。みんな一切文句を言わず、協力しあいました。
・初めての業務を対応するときにわからずテンパっていましたが、先輩スタッフがフォローしてくださり、落ち着いて対応できました。
・ご家族から「最期まで良くしていただきありがとうございました」と言っていただけたことです。介護に対する意識が高まりました。
・法人内の職責者や組合員、後援会の方々、民医連のつながり、研修や勉強会、見学などを通して、本当にたくさんの方々と出会い、一緒に自分たちの施設のこと、介護業界のこと、若い人たちの今後まで考えていらっしゃることに触れる機会がたくさんあることです。
社会福祉法人虹の会 事務局次長に訊きました!
社会人スタートは旅行会社(海外販売部・渡航センター)へ勤務していました。その後自動車部品(カーナビメーカー)へ転職、物流(部品管理)の管理者、海外赴任になる前に父親が脳梗塞となり親の介護をする為、実家へ帰り退職しました。職安の職業訓練を経て、2012年に虹の会へ入職。3年後デイサービス主任(相談業務兼務)、2016年9月立花あまの里へ異動、施設管理となりました。2019年11月より立花あまの里施設長となり、2024年4月より虹の会本部 事務局次長に就任しました。

虹の会へ入職してずっと考えていた事は、『虹の会の理念である「高齢者や障がいのある方がその人らしい生活ができるように援助する」には個々の利用者様に対して今一番必要な事はなにか?』それと『職員が働き甲斐をもって働き続けるには、何が必要か?』を考えてきました。
当たり前の事ですが、自分の職場に誇りがもてる職場で働いてもらいたいと思っています。
職員は年々定着率が良くなり、どこの事業所も職員の人間関係は良好だと思います。

対人援助の仕事なので、利用者様にけがや事故がないように365日職員が対応する事はとても大変な仕事ですが、やりがいもあります。この仕事は利用者様本人・ご家族様から「ありがとう」と本当に感謝される仕事です。看取りまで経験するので、人生観・死生観も自然と身に付き人としても成長できる仕事です。一般企業で勤務してきた私は、その人の余暇や趣味といった部分の仕事での感謝の気持ちと、介護に携わり、その方の生活を支えたきた、感謝の気持ちが同じ「ありがとう」でも重みが違うということをこの仕事を通じて気付きました。

▼職場環境について
自分が目指す職種へ挑戦できる環境が整ってると思います。『介護初心者でも将来は介護現場の主任へなりたい』『将来はケアマネの資格を取得して施設ケアマネをしたい』『在宅のケアマネをしたい』『将来は法人・施設の管理者へなりたい』など、もちろん個々の努力も必要ですが、法人が発展する為には、人が育たなければ発展はしないと思っています。

同じ介護の世界で働くなら、「虹の会で勤務してよかった」と思える職員を育てていきたいと思います。一人でも多くそう思える職員が育てば、後につづく職員が必ずできると思います。そして、仕事も大切ですが、個々のプライベートもしっかり充実した環境を作ってほしい。仕事もプライベートも、心に余裕がないと充実しないと思っています。
勤務時間
17:30~20:30(休憩なし)
※週2日~OK
※Wワーク可
※お休み相談可
勤務形態
シフト制
休日・休暇
シフト制
有給休暇(法定通り)
勤務地所在地
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3-2-40 特別養護老人ホーム あまの里
勤務地備考

施設名
高齢者総合福祉施設 あまの里

所在地
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3-2-40 特別養護老人ホーム あまの里

最寄駅
JR神戸線・東西線「尼崎駅」徒歩15分、阪神バス「五反田」バス停徒歩5分
給与
時給1260円~1570円
※時給には、処遇改善手当250円~479円を含みます
※経験・能力により異なります

※処遇改善手当は、規定により半年ごとに見直します。
試用期間
試用期間あり
試用期間3ヶ月(期間内同条件)
福利厚生
昇給あり
賞与あり
社会保険(勤務条件による)
会議手当
被服手当
日曜手当(100円/時)
通勤手当(実費支給、上限5万円/月※規定による)
車通勤可(近隣のコインパーキング利用※自己負担)
自転車・バイク通勤可
職員共済制度あり(提携病院の診療費補助など※週20時間以上勤務の方が対象)
正社員登用制度あり
試用期間3ヶ月(期間内同条件)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
受動喫煙対策
屋内禁煙
企業名
社会福祉法人虹の会
本社所在地
〒661-0975 兵庫県尼崎市下坂部3丁目2-40
業種
  • 看護・介護
代表者名
理事長 藤岡一郎
当社HP
https://www.shafuku-nijinokai.jp/
代表電話番号
+81664954708
社会福祉法人虹の会
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード