一般財団法人休暇村協会 休暇村南伊豆 の求人
並び替え: 関連性 - 日付順
3件の求人
この採用企業の、同種の別の求人を見る一般財団法人休暇村協会 休暇村南伊豆〒415-0152 静岡県 賀茂郡 南伊豆町 湊交通費支給賞与あり車通勤OK昇給あり転勤なし寮・社宅あり研修あり留学生活躍中新卒残業月20時間以上- 月給 19.2万円 ~ 20.6万円
- 正社員+1
ホウジン キュウカムラミナミイズ 一般財団法人休暇村協会 休暇村南伊豆 所在地 〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆... 参考値) 38.4歳 休暇村南伊豆の情報 新卒者等採用者...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
新卒採用 ホテルスタッフ(リゾートホテル事業) - job post
〒415-0152 静岡県 賀茂郡 南伊豆町 湊
月給 19.2万円 ~ 20.6万円 - 正社員, 新卒
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
- 交通費支給
- 賞与あり
- 車通勤OK
- 昇給あり
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 研修あり
- 留学生活躍中
- 新卒
- 残業月20時間以上
勤務地
〒415-0152 静岡県 賀茂郡 南伊豆町 湊
職務内容詳細
ハローワーク求人番号
22110-00013358
受付年月日
2025年5月14日
紹介期限日
2026年3月31日
受理安定所
下田公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
旅館,ホテル
留学生採用実績の有無
あり
会社の情報
事業所番号
2211-000525-1
事業所名
イッパンザイダンホウジン キュウカムラミナミイズ
一般財団法人休暇村協会 休暇村南伊豆
所在地
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
最寄り駅1
東海バス 休暇村駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
従業員数
企業全体
2,078人
就業場所
70人
うち女性
30人
うちパート
40人
設立年
昭和36年
事業内容
ホテル事業・リゾート事業・アウトドア事業
客室76室、宿泊定員232人 *
客室76室、宿泊定員232人 *
会社の特長
全国35ヶ所、国立・国定公園内にあるリゾートホテル。
【画像あり】
【画像あり】
法人番号
2010505002109
ホームページ
http://www.qkamura.or.jp/izu
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
ホテルスタッフ(リゾートホテル事業)
job tagについて
求人数
2人
仕事の内容
フロントではチェックイン、チェックアウト、お客様の旅のご相談まで幅広く
行います。予約管理業務ではパソコンを使用しますので、基本的なキーボード
の操作知識は必要です。また、ブログにて地域の情報を発信する機会もありま
す。レストランではビュッフェや会席等の食事サービスを担当します。お客様
への食事・飲物のご提供だけでなく、会場オープン前の準備やクローズ後の片
付け、備品の発注等も行います。フロントとレストラン双方で経験を積んだ後
、ツアーの添乗や宿泊プランの造成など、業務の幅を広げていきます。宿直の
業務が入る場合があります。
【変更範囲:会社の定める業務】
行います。予約管理業務ではパソコンを使用しますので、基本的なキーボード
の操作知識は必要です。また、ブログにて地域の情報を発信する機会もありま
す。レストランではビュッフェや会席等の食事サービスを担当します。お客様
への食事・飲物のご提供だけでなく、会場オープン前の準備やクローズ後の片
付け、備品の発注等も行います。フロントとレストラン双方で経験を積んだ後
、ツアーの添乗や宿泊プランの造成など、業務の幅を広げていきます。宿直の
業務が入る場合があります。
【変更範囲:会社の定める業務】
履修科目
不問
必要な免許・資格
必須
普通自動車免許(AT限定可)
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
最寄り駅
東海バス 休暇村駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
労働条件等
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
206,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
206,000円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
192,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
192,000円
専修学校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
192,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
192,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
1.60ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.00ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3.60%
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
40,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
可
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場あり
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
確定給付年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
12時00分〜21時00分
就業時間3
7時00分〜21時00分
時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大幅な対応案件の発生、期末処理など
休憩時間
60分
入居可能住宅
単身用あり
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
1ヶ月平均4週8休+付加休日5日/年、リフレッシュ
休暇、永年勤続休暇(勤続5年で5連休)
休暇、永年勤続休暇(勤続5年で5連休)
年間休日数
110日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし
選考日
別途通知
選考方法
書類選考,面接
筆記試験(一般常識)
書類提出先
〒415-0152
事業所所在地と同じ
応募書類等
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
あり
選考場所
〒415-0152
静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
最寄り駅
東海バス 休暇村駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
既卒者等の入社日
随時
担当者
課係名、役職名
副支配人
担当者(カタカナ)
シライ ヨシユキ
担当者
白井 良征
電話番号
0558-62-0535
FAX
0558-62-0536
Eメール
izu2@qkamura.or.jp
補足事項・特記事項
補足事項
休暇村は国立・国定公園等の豊かな自然環境の中でのみ展開する唯
一のリゾートホテルグループです。全国35か所一括経営と50万
人超の顧客組織により安定した経営を行っています。
宿泊だけでなく、その地域ならではの自然や文化、産業などの魅力
を活用したオリジナルツアーや体験プログラムも行っています。
バストイレ付1Kアパートタイプの従業員寮(使用料月額4,50
0円/無料Wi-Fiあり)や従業員食堂も完備していますので、
初めての一人暮らしでも心配ありません。リフレッシュ休暇制度、
永年勤続休暇、退職年金制度、従業員及び家族の宿泊利用割引制度
など福利厚生制度も充実しています。
一のリゾートホテルグループです。全国35か所一括経営と50万
人超の顧客組織により安定した経営を行っています。
宿泊だけでなく、その地域ならではの自然や文化、産業などの魅力
を活用したオリジナルツアーや体験プログラムも行っています。
バストイレ付1Kアパートタイプの従業員寮(使用料月額4,50
0円/無料Wi-Fiあり)や従業員食堂も完備していますので、
初めての一人暮らしでも心配ありません。リフレッシュ休暇制度、
永年勤続休暇、退職年金制度、従業員及び家族の宿泊利用割引制度
など福利厚生制度も充実しています。
求人条件にかかる特記事項
・昇給率3.6パーセントは定期昇給対象者の平均値(ベース
アップを含む)。昇給は2年目以降、年1回実施します。人事
考課により決定します。
・既卒者の方の採用日については個別に対応します。
・職場見学も可能です(事前にご連絡ください)
・勤務時間(1)から(3)についてはローテーションにより
決定。
・勤務時間(3)については休憩時間360分。
・試用期間3カ月 同条件
アップを含む)。昇給は2年目以降、年1回実施します。人事
考課により決定します。
・既卒者の方の採用日については個別に対応します。
・職場見学も可能です(事前にご連絡ください)
・勤務時間(1)から(3)についてはローテーションにより
決定。
・勤務時間(3)については休憩時間360分。
・試用期間3カ月 同条件
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
87人
令和4年度
97人
令和3年度
134人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
29人
令和4年度
31人
令和3年度
52人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
58人
令和4年度
66人
令和3年度
82人
新卒者等離職者数
令和5年度
12人
令和4年度
41人
令和3年度
45人
平均継続勤務年数
12.1年
従業員の平均年齢(参考値)
38.4歳
休暇村南伊豆の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
2人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
1人
新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
2人
平均継続勤務年数
12.0年
従業員の平均年齢(参考値)
36.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、サービススクール研修、研修派遣制度、職階別研修 等
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務上必要な資格取得について費用の一部または全額援助(旅行業
務取扱管理者【国内】、サービス介助士等)
務取扱管理者【国内】、サービス介助士等)
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
職員カードの取得(職員の現状や将来の希望業務等を調査)
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
24.2時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
7.4日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
8人
男性
4人
前事業年度の出産者数
女性
8人
男性の配偶者
11人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
5.4%
休暇村南伊豆の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
15.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
0人
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。新卒
静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
ハローワーク
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード