Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

三菱電機デジタルイノベーション株式会社 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • への移行期であり、技術イノベーションの時を迎えています。当社... る方を募集します。また、試験のDX化にも取り組んでおり、デジタルトランスフォーメーション技術に興味にある方も大いに歓迎い...
    • 三菱電機株式会社 系統変電システム製作所 の求人塚口本町での求人製品試験 の求人 - 尼崎市 塚口本町をすべて表示する
    • 給与検索: 開閉機器に関する検証・製品試験など品質管理業務の給与 - 尼崎市 塚口本町
  • 年設立以来、三菱電機をはじめとする三菱電機グループを 主要取... 大規模案件に 携わることができます。 ◆三菱電機デジタルイノベーション株式会社にてサーバの 構築から運用・保守のフェー...
  • 企業名 三菱電機株式会社 求人名 ■尼崎/品質管理/社会インフラを支える電力機器/WEB面接可 企業・求人の特色 ■家電... はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパー...
  • はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパー... 東京・熊本ほか) 関連会社:■株式会社BREXA Holdings ■株式会社BREXA Next ■株式会社BREXA...
  • 求人は、転職エージェントの株式会社エンリージョンが企業からお... 味のある方はお気軽にご応募ください。 ≪株式会社エンリージョンとは≫ 株式会社エンリージョンは、30代・40代を中心と...
  • 会社の定める業務... 業務の都合によっては会社外の職... ープンイノベーションの推進 電力デジタルエナジーシステム(マイクログリッド゛、蓄電池システム等)や電力システムのデジタル...
  • お客様先での常駐業務となります。常駐先は「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」になります。最寄り駅は阪神電鉄阪神電鉄... 特徴:当社では、創業以来、三菱電機グループとのリレーションを...
  • 株式会社ネットラーニングホールディングス 人事/中途採用メ... 選考(対面:社長面接)→内定 会社概要 事業内容 eラーニングを中心とするグループ会社の事業推進、および新事業の展開...
  • 株式会社ネットラーニングホールディングス 経理/リーダー候... リーダー候補を募集します。本社組織として国内事業会社4社、海外事業会社2社を管理しており、そのうちのメイン企業1社、また...
  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 大企業戦略コンサルタント【新産業共創コンサルティング】 リモートワーク... 会社(戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門)や事業会社...
  • 株式会社、ならびに三菱電機ITソリューションズ株式会社と経営統合し、DX・IT戦略を推進 する新会社三菱電機デジタル... 株式会社が仲介する、三菱電機デジタルイノベーション株式会社...
  • 2021年に経営統合により”株式会社アイシン”として新たにス... PLCプログラム(三菱電機、オムロン、キーエンス、安川、JTEKTなど) ・HMI画面デザイン(三菱電機、オムロン...
  • 会社規定あり) インフォメーション 正社員/年間休日125日 大手電機メーカーの三菱電機デジタルイノベーション株式会社... 株式会社が仲介する、三菱電機デジタルイノベーション株式会社...
  • ウルシステムズ株式会社 ビジネス&デジタルで変革を企画する... SOMPOホールディングス、みずほ証券、三菱電機、JT、ヤマト運輸、兼松他多数(敬称略) 【関連会社】 ULSグループ...
  • 仕事内容】 【三菱電機名古屋製作所関係会社システム・FA販売... 及び関連会社と直接連絡あり。 【勤務地・面接地】 三菱電機デジタルイノベーション株式会社 愛知県名古屋市東区 大幸南1...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

開閉機器に関する検証・製品試験など品質管理業務 - job post

三菱電機株式会社 系統変電システム製作所
兵庫県 尼崎市 塚口本町
月給 25万円 以上 - 正社員
  • フレックスタイム制度あり
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

兵庫県 尼崎市 塚口本町
仕事内容
●採用背景
当社は、発電所や変電所の電力系統の切替操作と系統保護の役割を担う電力用ガス絶縁開閉装置(系統電圧:72kV~550kV)を製造しています。脱炭素社会に向け、世界中で再生可能エネルギーが多数導入されるなど、電力系統が大きな変化点を迎えている中、電力系統用のガス絶縁開閉装置は、電力安定恒久に必須の装置であり、今後も需要の拡大が見込まれています。また地球温暖化防止、環境負荷低減に向け、ガス絶縁開閉装置そのものも、これまでのSF6ガスからドライエアへの移行期であり、技術イノベーションの時を迎えています。当社では、この電力インフラを支えるガス絶縁開閉装置の製品品質を守ることを第一に考えており、各種検証や製品試験など品質管理業務に対応いただける方を募集します。また、試験のDX化にも取り組んでおり、デジタルトランスフォーメーション技術に興味にある方も大いに歓迎いたします。

●配属先
開閉機器製造部品質管理課

●配属先ミッション
開閉機器製造部では高電圧開閉装置の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めを担当しております。
その中でも品質管理課は以下を担当しております。
(a)開閉機器の製品検査、試験業務
(b)開閉器製造部の品質管理業務
(c)開閉機器に関する検証・評価業務
(d)開閉器製造部の品質不具合対応、品質改善業務

●業務内容
以下の業務をご担当いただきます。
・国内電力会社(送配電・発電)及び電鉄、一般工業向け、海外向けガス絶縁開閉装置の検証・製品試験などに関する業務
・試験のDX化の取組み、推進

<具体的には>
①ガス絶縁開閉装置の出荷前の製品試験業務:
製品試験では、試験計画書に従い、構造検査、耐電圧試験、開閉動作試験など、国内・国際準拠規格や顧客要求仕様に基づいたさまざまな試験を実施して性能を確認します。

②ガス絶縁開閉装置の現地据付試験業務:
工場での製品試験と同様に、試験計画書に従い、現地据付時に製品の性能確認試験を実施し、試験成績書を作成します。国内、海外顧客向けの製品を扱っていますので出張の機会があります。英語対応が可能な方には、海外出張の機会もあります。

③ガス絶縁開閉装置に関する検証・評価業務:
顧客の特殊・特別仕様などへの製品の対応可否確認(性能確認)のための検証試験内容の計画、実施、またその結果について評価します。

●業務の魅力
・電力インフラを支える製品の製造に従事することで、電力供給の安定との昨今求められている社会的状況に貢献できます。
・国内リーディンングカンパニーとして、開発課や米国工場と連携して新しい技術(VCB、ドライエア絶縁)を取り入れて、新規市場に製品を投入することでSDGsに貢献することが実感できます。
・海外(米国、中国)拠点と連携しながら、世界の動向が把握でき、グローバルな活躍ができます。

●キャリアアップイメージ
製品出荷試験業務や検証・評価業務を通じて開閉機器の構造・機能・性能を理解するとともに顧客要求仕様や準拠規格についての知見を深めていただきます。さらに現地据付試験業務を通じて国内・海外の顧客との折衝などの経験を積みながら、品質管理業務のエキスパートを目指していただきます。経験を積まれた後はグループリーダーとしてグループを牽引していかれることを期待します。

●職場環境
・残業時間:月20-45時間
・リモートワーク:有
・出張:有(国内、海外で発生する可能性がございます。)
求めている人材
●必須
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・品質管理業務の経験
・電気回路(シーケンス)の設計または試験の経験

●尚可
・電力用開閉機器の試験業務経験のある方
・英語でのメール対応などの経験がある方

●求める人物像
・仕事に対して前向きに取組む姿勢を有すること。
・伝授した技術・業務手順、体験した業務で得た知識を蓄積し、自らの技術・業務レベルを常に向上する姿勢をお持ちの方
・仕事を自身のことと解釈しやり遂げる意思のある方
・多くの方(関係先)と情報伝達・会話することに気後れ、抵抗感を感じない方
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

■就業時間:8:30~17:00

■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)

■フレックスタイム制:有 10:30~15:00
勤務形態
フレックスタイム制度
休日休暇

■年間休日:126日(2025年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)

■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。

■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
勤務地所在地
661-8661 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
交通・アクセス
JR「塚口駅」から徒歩約12分、「猪名寺駅」から徒歩約17分
給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)

■賃金改定:年1回(6月)

■賞与:年2回(6月・12月)
給与例
■想定年収:440万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
■福利厚生:寮・社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・体育館・プールなどのスポーツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、セレクトプランポイント制度、社員互助会など

■退職金:有

■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
選考プロセス
1)書類選考
※レジュメ情報の最新化をお願いします
2)適性検査
3)配属部門にて1~2回の面接
※WEB面接を予定しています
※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします
4)最終面接
※対面での面接を予定しています
※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします
5)内定
企業名
三菱電機株式会社
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
業種
  • 半導体・電子機器メーカー
代表者名
漆間 啓
代表電話番号
+81332182111
CA00598852
1日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード