Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

保育スタッフの求人 - 福岡県 小郡市 三国が丘

並び替え: -
2,000件以上の求人
  • てほしい」 という思いで、日々の保育に集中できる環境を整えています。 いっぽうで、保育計画や運営に関わる業務については... として、幼稚園と保育園の良さを一体化した保育・教育を行ってい...
    • 社会福祉法人健晴会 の求人三国が丘での求人保育スタッフ の求人 - 小郡市 三国が丘をすべて表示する
    • 給与検索: 乳児-保育補助の給与 - 小郡市 三国が丘
  • 事内容】* 乳幼児保育保育士業務全般。 児童の成長を直近でサポートして 見守る大切なお仕事をお任せします。 また保育... 手されたスタッフが、 デンマークの保育園で実際に保育者として...
  • 係がしっかり育まれ、 毎日の保育がもっと楽しく、 もっと深く... 保育士資格をお持ちの方 または取得見込みのある方 ⭐モンテッソーリ教育に興味がある方 ⭐子ども主体の保育に共感できる方...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    先輩スタッフ多数活躍中!> 元幼稚園教諭、パート保育士、フリーター、 学童保育・企業内保育など経験はさまざま! 20代... 後も担当スタッフがしっかりフォロー♪ 「また保育の仕事をし...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    保育士も飽きずに一緒に学び・楽しめます! パート保育士募集中!勤務時間帯ご相談ください◎ 新規オープン予定の保育園で... 保育園 【事業内容】 認可保育園の運営。企業内・病院内保育施設の運営。
  • 童指導員/指導員 【仕事内容】 ・重症心身障害児、障害児の保育、療育 ・朝の会、帰りの会、集団療育の運営 ・運転して送迎... 害児5名、それ以外5名 【スタッフ構成】 管理者兼児童発達支...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    *仕事内容: * ◆保育園や企業主導型保育園にて、保育業務をお願いいたします。園児の身の回りのお世話や、学習のサポートを... 人材: * ・保育士資格をお持ちの方 保育士資格を活かし...
  • リトルワールドちくし保育園【2025年04月01日オープン】の保育士求人... 12】 【保育士パート】認可保育園パートさん募集 2025年4月1日新設開園のきれいな保育園でオープニングスタッフとして...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    など… 障がい児施設における保育業務をお任せします! 1グル... 規定支給 ✅医療費補助(法人内のみ) ✅事業所内保育施設完備 ✅病児保育あり ✅制服貸与 └上衣のみ貸与 下はジャー...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    放課後等デイサービスにおける保育業務、療育業務、送迎業務... 固定給でお休みのスタッフも在籍! ・子育て中のスタッフも複数名在籍しています。 ・繁忙期手当や業績賞与など、スタッフにし...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    先生方の保育に触れ、 自分自身が成長できると思ったため、保育士を選びました。 求める人材: ・保育士資格、また... 市大保駅近くの小規模保育園、企業主導型保育園、幼稚園、放課後...
  • もとじっくり関われます ◎スタッフ同士協力し合い、明るく和や... 新しいチャレンジを応援します ・保育や児童支援の現場が初めての方も大歓迎 ・「もう一度保育の仕事がしたい」という方もぜひ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    多数の保育園様と蜜に連携しており、 細かな相談がしやすい環境が整っています。 「子供は好きだけど、中々条件に合う保育園が... 必須項目】 保育士資格(国家・地域限定保育士なども可...
  • 11か所で放課後児童クラブスタッフを募集します!未経験・ブラ... 金あり 社会保険完備 交通費規定支給 無料駐車場あり 延長保育手当あり(300円/回) 備考 \\ パート・アルバイト同...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    日オープン予定】の保育士求人(パート・バイト) 【最終更新2025/08/04】 佐賀県鳥栖市×保育士パート×児童発達支... に喜べる毎日 保育園や幼稚園のような集団保育とは違い、 ここ...

他の人はこんな検索をしています

保育補助 無資格
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

乳児-保育補助 - job post

社会福祉法人健晴会
〒838-0103 福岡県 小郡市 三国が丘
時給 1,000円 ~ 1,050円 - アルバイト・パート
  • 交通費支給
  • 週2・3日からOK
  • 社会保険完備
  • 主婦・主夫歓迎
  • 平日のみOK
  • 扶養内勤務OK
  • 残業なし
  • シフト制
  • 駅近5分以内
  • フリーター歓迎
  • 社員登用あり
  • 寮・社宅あり
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • U・Iターン歓迎
  • 勤務開始時期調整
  • 健康保険あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

〒838-0103 福岡県 小郡市 三国が丘
仕事の内容
もう一度、小さな「おはよう」を聞いてみませんか?
朝の玄関で、ぐずっていた赤ちゃんがあなたの腕の中でほっと安心する瞬間。
あの柔らかな重みを思い出すと、
今でも胸がじんわり温かくなりますよね。

でも同時に、あの頃の疲れきった毎日や、
ギクシャクした職場の空気も頭をよぎって...

「もう一度やってみたい」気持ちと
「でもやっぱり怖い」気持ちが、
心の中でぐるぐる回っているのではないでしょうか。

同じように悩んで去っていった仲間たちをたくさん見てきました。
だからこそ、あなたの複雑な気持ちが痛いくらいわかります。

小さな園だからこそ、あなたのペースで。
うちの園は定員19名の小さな保育園です。
一人ひとりの名前はもちろん、「この子はお母さんが仕事で疲れてるから朝は機嫌が悪いのよね」なんて、そんな細かいことまでみんなで共有できる規模です。
だから、久しぶりに現場に戻るあなたのことも、しっかりサポートできるんです。


定員19名
0歳:6名
1歳:6名
2歳:7名


一人ひとりの名前はもちろん、
「この子はお母さんが仕事で疲れてるから朝は機嫌が悪いのよね」なんて、
そんな細かいことまでみんなで共有できる規模です。

だから、久しぶりに現場に戻るあなたのことも、しっかりサポートできると考えています!

初めまして。園長の片根です。
この求人は以下のような方向けに作成しました。

・保育士に戻りたいけど、戻れるか不安
・正規職員ではなく補助から戻りたい
・乳児保育に興味や経験がある など

すこしでも興味持っていただけるようでしたら最後までご覧いただけますと嬉しいです。



◆もう一度、現場に戻りたい◆
そう思っても、心のどこかに不安がある。

・ブランクがあるけれど、大丈夫?
・また同じような人間関係で悩まない?
・子どもが急に熱を出したら、どうなるの?
・そもそも、どんな働き方になるの?

そんなふうに感じている方に読んでいただきたいと思います。

【あなたの“こうだったらいいな”を、叶える職場】
私たちの園では、復職を考えるあなたが安心して働けるように、環境を整えています。

【仕事内容】

■ 保育補助から再スタート
いきなりフルタイム担任ではなく、まずは補助から。
主な業務は、担任の先生のサポート、子どもたちの見守り、食事やお昼寝の補助など。
家庭との両立を見据えた無理のない業務内容です。

■ 突発的なお休みもチームでカバー
お子さんの体調不良や学校行事など、気兼ねなく相談できる風土があります。
実際に、子育て中のスタッフも多く在籍しています。

【現場からの声】
「久しぶりの保育現場でしたが、“おかえりなさい”と言ってもらえたような気持ちでした」
(30代/ブランク5年/パート勤務)

「以前は正職員でバリバリ働いていましたが、今は週3日の補助業務で無理なく続けられています」
(40代/育児と両立中)

【よくあるご相談】
Q.興味あるけど子どももいるし、いきなり8時間はきつです…

子育てをしながらお仕事をするって、本当に大変なことですよね。
だからこそ、私たちも一緒になって「どうしたらもっと働きやすくなるかな?」と、いつも考えています。

現在、すばるナーサリーでは「週3日・8時間勤務」でお仕事をお願いしていますが、実は私たちの中でも「みなさんのライフスタイルに、もっと寄り添えるといいよね」という話がよく出るんです。

「8時間だと子どものお迎えが間に合わない...」
「週2日から始められたら挑戦しやすいんだけど...」
「もう少し短い時間なら、家庭との両立ができそう」

そんな声が聞こえてきそうで、私たちもどうにかしたいという思いでいっぱいです。

今すぐにすべてを変えることは難しいけれど、
でも少しずつでも、
みなさんが「ここなら頑張れる」と思えるような園にしていきたいんです。

実際に、スタッフのみなさんのご意見を聞きながら、
働き方を調整してきた経験もあります。
「こうしてもらえると助かる」という声が、
園をより良い場所に変えてくれています。

だから、もし今「私には条件が合わないかも...」と思っていても、ちょっとだけ勇気を出して、あなたの希望を聞かせてもらえませんか?

「本当は週2日から始めたい」
「午前中だけなら働けるかも」
「子どもの学校行事がある週は調整してもらえると...」

どんな小さなことでも構いません。
一人ひとりの「こうだったらいいな」が集まって、みんなが働きやすい園になっていくと信じています。

あなたの「ちょうどいい」を一緒に見つけましょう
完璧な答えは最初からないかもしれません。
でも、お話をしながら「あ、この形なら私にもできそう」という働き方を、一緒に探していけたらと思っています。

あなたの経験と想いを活かせる場所を、私たちと一緒に作っていきませんか?
これからの「すばるナーサリー」を一緒に作りませんか?

きっと、子どもたちもあなたの笑顔を待っています。
そして私たちも、新しい仲間との出会いを心から楽しみにしています。

まずは一度、お気軽にお話しませんか?あなたのペースで、あなたらしい働き方を見つけていきましょう。

【あなたの“気になる”を、先にお答えします】
Q. 面接ってどんな感じ?
→形式ばった質問ではなく、“働き方の相談”に近い雰囲気です。気になることは何でもお聞きください。

Q. 求められる役割は?
→担任ではなく補助業務からスタート。いきなり責任を背負わせることはありません。

Q. すばるナーサリーはどんな保育方針ですか?
→「子どもたちが先生を大好きになる園」「お友だちと毎日楽しく遊べる園」を目指しています。一人ひとりの個性を大切に、心も身体も健やかに育つことを大切にしています。

Q. 職場の人間関係はどうですか?
→職員同士が助け合い、気持ちよく働けることを一番大切にしています。
困ったときに「お互いさま」と言い合える職場づくりを心がけています。
一人で抱え込むことはありません。

Q. どんな園を目指していますか?
A. 「すばる」という名前には、子どもたちが心も体も健やかに、太陽のように明るくたくましく育ってほしいという願いが込められています。その思いを大切にしながら、保育士としてのキャリアも、家庭との両立も、どちらも諦めなくていい園でありたいと考えています。

【最後に】
働くことを、もう一度前向きに考えられる場所でありたい。
そんな思いを持って、園づくりをしています。

あなたの「経験」と「やさしさ」を、もう一度子どもたちのそばで活かしませんか?

最初は見学だけでも構いません。
というか人には相性というものがあるので
相性を確かめにきてください。

お気軽にお問い合わせください。

園長 片根
応募資格
・保育士

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このような方とお会いできるのを楽しみにしております】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保育のお仕事にやりがいを感じ、積極的にチャレンジできる方
・子どもたちの笑顔や成長に共感し一緒に楽しめる方。
・周囲とし協力して仕事したい考えをお持ちの方。

ほかにも

・子供がかわいい
・子供たちと笑顔で過ごしたい
・子供たちの成長を感じることに魅力を感じる
・子供たちと一緒に自分も成長できることに魅力を感じる

(求める基礎スキル)
・高いコミュニケーション力は求めません。
職員や保護者に挨拶を心掛けていただくと嬉しいです。

・当園はおとなしい性格の職員が多いです。

・積極性や自発的も最初は求めません!仕事を覚えて、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをお願いします。
企業のセールスポイント

(定員)
保育園児:2・3号 110名
幼稚園時:1号 10名
勤務時間
7:30~18:30(休憩1時間)実働8時間
※延長預かりはありません。

Q.どのような勤務体制ですか?
A.7:30~18:30で週2~3日の実働8時間、または13:00~18:30で週5日の実働5時間を想定しております。ただ、ご都合もあるでしょうからあなたの希望をお伺いできればと思います。

Q.残業あるの?
A.ありません!正職員の方についても「残業はしない、させない」をモットーにしています。

1日のスケジュール例

(0.1.2歳児)
07:30 順次登園
09:40 朝の集まり
10:00 朝の会
10:30 設定保育
11:00 給食準備&給食
12:00 お昼寝準備
12:30 お昼寝
14:45 おやつ
15:30 降園準備
16:00 帰りの会
16:30 順次降園
18:30 延長預かりスタート(パートの方はありません)
19:00 閉園

就労期間:期間の定めなし
更新有
勤務形態
シフト制
休日休暇
◎週3日~のシフト制
・休日の曜日(日曜・祝日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・有給休暇あり(1日~20日)
勤務地所在地
838-0103 福岡県小郡市三国が丘 5丁目37
勤務地備考
勤務先名: すばるナーサリー
交通手段
マイカー通勤OKです。
※交通費は社内規定に基づき最大5万円/月支給となっています。

三国が丘駅 徒歩10分
給与
時給 1,000円 ~ 1,050円

※経験を考慮の上、当社規定により決定します
・通勤手当(社内規定あり)
・年次有給休暇制度あり
・福利厚生加入あり
・残業手当
試用期間
試用期間あり
本採用と条件が同じ

3か月
福利厚生
昇給・賞与なし

すばるこども園では、パートで働いてくださる方に、保育計画の作成や記録業務など、責任が大きいお仕事はお願いしていません。

その代わりに、
「子どもたちと過ごす時間にしっかり向き合ってほしい」
という思いで、日々の保育に集中できる環境を整えています。

いっぽうで、保育計画や運営に関わる業務については、正職員の先生が担っています。その分、正職員には賞与(ボーナス)を支給していますが、パート勤務の方には賞与はありません。

これは、責任の範囲やお仕事の役割が異なるからこその正直なルールです。

「保育が好き」
「子どもたちと過ごす時間を大切にしたい」

そう思っている方が、安心して笑顔で働けること。
そのために、無理のない働き方を大切にしています。

事務作業や計画に追われることなく、子どもたちと一緒に遊び、寄り添い、目の前の時間を楽しむ…そんな毎日を過ごしたい方には、ぴったりの環境だと思います。

少しでも気になることがあれば、遠慮なくおたずねください。
できるかぎり丁寧にお答えしたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福利厚生】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・各種社会保険完備
・社用車貸与(福岡市などの研修時に使用可能)
・制服貸与

興味のある方は、ぜひ見学にいらしてください!
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)
応募方法
『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。

※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入職日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募について
①お電話・メール等で簡単にお打ち合わせ
②書類選考(履歴書)
③面接
④内定等のご連絡

・面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
・ゴールデンウィーク等、長期休暇中及び直前の応募は、長期休暇明けに順次対応させていただきます
・入職日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

福岡県小郡市三国が丘5丁目37

採用担当(園長:片根)

応募受付先電話番号:0942-23-0375
企業名
社会福祉法人健晴会 幼保連携型認定こども園 すばるこども園
本社所在地
福岡県小郡市大保 960番地
業種
  • 保育・幼児教育
その他
代表者挨拶
園長からのメッセージ
社会福祉法人健晴会 幼保連携型認定こども園 すばるこども園
園長の片根暢宏です。

すばるこども園は、先代園長をはじめ、これまで関わってくださった多くの職員、園児、保護者の皆様、地域の方々に支えられながら歩んできました。
その積み重ねが、今のすばるこども園の土台となっています。

私たちが大切にしているのは、
「子どもたちが先生を大好きになる園」
「お友だちと楽しく遊び、安心して過ごせる園」
「保護者の皆様が、ここに預けてよかったと思える園」
そして、
「職員一人ひとりが助け合いながら、気持ちよく働ける職場」
この4つです。

すばるこども園の「すばる」という名前には、
体も心も健やかに、太陽のように明るくたくましく育ってほしい
そんな願いが込められています。

また、すばるこども園は「幼保連携型認定こども園」として、幼稚園と保育園の良さを一体化した保育・教育を行っています。
この形態への移行は、先代園長を中心とした長年の思いと努力によって実現されました。
その想いをしっかりと受け継ぎながら、これからも一歩一歩、よりよい園づくりを進めていきます。

子どもたちの健やかな成長を支える仕事は、とてもやりがいのある素晴らしいお仕事です。
その一方で、職場の環境によっては「本当は保育が好きなのに続けられない」という声があることも、私たちは理解しています。

だからこそ、すばるこども園では
「職員同士が気持ちよく働ける環境づくり」
これを大切にしています。

「すばるこども園で働けてよかった」
「保育士として戻ってきてよかった」
「家庭と両立しながらでも、保育の仕事を続けられてよかった」
そう思っていただける方を、これからも増やしていきたいと考えています。

ぜひ一度、すばるこども園の雰囲気を感じに来てほしいです。
あなたの想いと経験を活かせる場所でありたいと思っています。

皆様からのご応募を、心よりお待ちしています。

職員アンケート結果を大公開
無記名かつ筆跡が分からない方法で「本音」で回答いただきました!
社員アンケートはよく見るけど、結局良いところしか書いてないものを抜粋したり、園長に忖度して良いことしか書かないんじゃないの?

だから参考にならないよ・・・

あなたのご意見はごもっともです。
なので今回、無記名かつ筆跡が分からないWEBアンケートを実施したので結果を全て公開します。

人生の半分の時間は仕事をしていると言われています。
だからこそ「誰と働くのか」「どのような職場なのか」は事前に知りたいですよね。

ぜひ、アンケート結果をご覧いただき、応募の判断材料にしてください。

アンケート結果
入園したキッカケや社内で感じていること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 社内制度で魅力や安心を感じることは何ですか?
◎ 園長先生から直接アドバイスをもらえるため、不安をその場で解消できます。
◎ 突然の子どもの体調不良や急なお休みにも柔軟に対応してもらえます。
◎ 有給がしっかり取得できるため、休みが取りやすい職場です。
◎ 子育て中でも仕事ができ、家族に配慮した制度が整っています。
◎ 困ったときは保護者対応も含め、上司や同僚から的確なサポートが受けられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. もう一度保育士、幼稚園教諭をやってみようと思った理由は何ですか?
◎ 子どもが好きで、保育にやりがいを感じるから。
◎ 出産や育児で一度退職したものの、この仕事を続けたいと思ったため。
◎ 保育士の資格を活かして仕事がしたいと思ったから。
◎ 他の職種では得られない喜びや達成感が、この仕事にはあるから。

Q. 仕事をしていて「大変だな」と感じたことは何ですか?
◎ 子どもの怪我やケンカ対応、保護者とのやり取り。
◎ 状況に応じて柔軟な対応を求められること。
◎ 書類作成や行事の準備が多い点。
◎ 休憩時間が確保しにくい場合がある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 「大変だな」と感じたことをどのように乗り越えてきましたか?
◎ 同僚や先輩と話をしてアドバイスをもらい、支え合う。
◎ リフレッシュのために趣味や好きなことを取り入れる。
◎ 困ったときは園長先生や上司に相談し、助けを求める。
◎ 過去の経験や行事の記録を参考にして対応を学ぶ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. スタッフ同士の雰囲気はどうですか?
◎ 穏やかでアットホームな雰囲気で、話しやすい職員が多いです。
◎ 派閥がなく、適度な距離感を保ちながらも団結力がある。
◎ 年齢やキャリアに関係なく、思いやりがあり、アドバイスをもらえる環境。
◎ 気さくで親しみやすい職員が多く、働きやすいと感じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 今の会社で働き続けている理由は何ですか?
◎ 人間関係が良好で、スタッフ同士の親切さや優しさを感じるから。
◎ 休みの融通が利きやすく、家族の事情に配慮してもらえる。
◎ 理想的な保育が実現できる環境で、やりがいを感じられる。
◎ 子どもたちや職員との温かな関係が心地よく、楽しい職場だから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 園長はどのような人ですか?
◎ 相談しやすく、温かく、気さくな雰囲気を持つ方です。
◎ 職員一人ひとりに寄り添い、家庭の事情にも配慮してくれる。
◎ 立場に関係なく接し、現場の状況をしっかり把握してくれる頼もしい存在。
◎ 笑顔が素敵で、ユーモアと包容力を持ち合わせた方。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. 副園長はどのような人ですか?
◎ 物腰が柔らかく、いつも温かく支えてくれる存在です。
◎ 問題が起きたときに迅速に対応し、職員をよく見守ってくれる。
◎ ユーモアがあり、穏やかな雰囲気で話しやすい方です。
◎ 周囲の状況をよく気にかけ、場の雰囲気を和ませてくれる頼りがいのある方です。

アンケート結果②
職員から求人を目の前にしている方へ一言
◎ 人間関係が良く、職員同士が助け合い、いじめや派閥がない温かな環境です。メンバーが最高で、どんな困難も一緒に乗り越えられる職場です。

◎ 希望休が取りやすく、急な休み(病欠)にも快く対応してもらえるなど、柔軟な休みの対応が魅力です。

◎ 子どもたちの日々の成長を間近で見られ、やりがいや充実感を感じられる職場です。楽ではないですが、大きな達成感や楽しさが得られます。

◎ 園長先生が素敵で、職員同士が互いに気持ちを寄り添える関係を築いており、職場全体が温かな雰囲気に包まれています。

◎ 自分のペースで働け、自分の特性を活かせる職場です。

◎ 野菜の植え付けや収穫、地域との交流など、子どもたちに様々な体験を提供する環境が整っています。

◎ 子どもたちや職員から元気をもらい、毎日楽しく働ける職場です。人間関係が良いからこそ、長く続けられる環境が整っています。

◎ 子どもたちに癒されながら仕事ができ、自分自身も成長できる場所です。「子どもが好き」という気持ちを大切にしたチャレンジを歓迎しています。

◎ 新人やブランクのある職員でも安心して働けるよう、柔軟にサポートしてもらえる環境があります。

◎ 保育に対する思いが強く、全員が子どもたちの成長を心から願っています。

お仕事No:保育士
お問い合わせ電話番号
+81942230375
社会福祉法人健晴会
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード