Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

入浴介助の求人 - 東京都 練馬区 貫井

並び替え: -
170,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    訪問入浴車”に乗って、利用者さまの住まいへ向けて出発。入浴... に分かれているため、女性の方も無理せず運べます。 ▼入浴準備 入浴車または利用者さまの住まいの水道からお湯をためる間に...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    介護サービスの提供(身体介護・生活援助) 買い物代行、掃除、調理、モーニングケア、入浴・排泄介助等 ・資格取得の学習(東京都介護職員就業促進事業) ・事務処理など *利用者様の...
  • 食事や入浴など、日常生活のサポート業務を行う介護スタッフのお仕事です。 ・身体介助サービス(食事・お手洗い・入浴介助... リネン交換、買い物同行、外出介助 などをお願いします...
  • レクリエーションの実施 ・体操や運動時のサポート、指導 ・歩行介助、排泄介助、食事介助入浴介助などの身体介助 ・送迎の添乗 ・清掃業務 アピールポイント 《充実した実...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    要な家事業務や、お客様に対しての介助・サポートをお願いします... 室の清掃やベッドメイキング …など 身体に触れる介助業務(食事、排せつ、入浴など)は有資格者のスタッフと一緒に行います...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    顔や歯みがき)のお手伝い ・朝食、昼食、夕食の準備や食事の介助 ・散歩や買い物など外出時のサポート ・入浴介助、就寝時のお手伝い ・夜間の体位交換(2時間に1回)、見守り...
  • 施中!> 介助業務全般 食事介助・排泄介助・居室整備・水分補給・入浴介助・リネン交換・就寝介助・夜間見守り・起床介助など... 分補給・入浴介助・リネン交換・就寝介助・夜間見守り・起床介助...
  • 回復期リハビリテーション専門病院での介護ヘルパー 雇用形態 正社員 仕事内容 入浴介助、食事介助、おむつ交換、シーツ交換、口腔ケア等 給与 月給240,000~280,000円...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    入浴専門のケアセンターで、 利用者様のご自宅を訪問して入浴サービスを提供するお仕事を担当します。 介護職員2人と看護師1人の3人1組のチーム体制で、 組立式の浴槽を使用した入浴介助...
    • 株式会社大起エンゼルヘルプ の求人貫井での求人入浴介助 の求人 - 練馬区 貫井をすべて表示する
    • 給与検索: 資格取得支援充実⭕未経験から始める訪問入浴介助の給与 - 練馬区 貫井
  • 生活面のサポートをお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ▶身体介護 入浴、食事、排泄介助、体位交換、口腔ケア、移乗 など ▶生活援助 居室の掃除、リネン交換、簡単な調理...
  • 練馬区にある訪問入浴専門のケアセンターです。利用者様のご自宅に訪問し、週に一度の特別な入浴時間を提供しています。 Q... 宅を訪問し、組立式浴槽での入浴介助を行います。洗身・洗髪のサ...
  • めませんか? 仕事内容 ・身体介護(食事、トイレ、移動介助) ・生活援助(客室清掃、洗濯) ・介護付有料老人ホーム利... にもオススメ/ 訪問介護・訪問入浴経験者 身体介護・生活援助...
  • 出勤、ミーティングで確認事項の引継ぎ等 ↓ 10:00 入浴の準備、介助、後片付け ↓ 11:30 昼食の準備、配膳 ↓ 12:00 昼食、食事介助、後片付け ↓ 13:00 休憩...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ます。 ・身体介護(食事、入浴、排泄、移乗など) ・生活援... 00~ 9:30 食事介助 9:30~10:30 ゆっくりと足浴とお話 10:30~11:30 排泄介助、お着替えなど...
  • 設で介護職員としてご活躍ください。介護が必要なご利用者さまに対し、食事や入浴、排せつ、整容、口腔ケアなどの介助業務をお任せします。また、生活支援業務として、生活用品の買い出しや日常...

他の人はこんな検索をしています

介護職
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

訪問入浴サービススタッフ - job post

練馬ケアセンター
〒176-0021 東京都 練馬区 貫井
時給 1,180円 以上 - アルバイト・パート
過去30日間に、75%以上の応募に対応しました。
  • 交通費支給
  • 週2・3日からOK
  • 主婦・主夫歓迎
  • 平日のみOK
  • 週4日以上OK
  • フリーター歓迎
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり
  • 変形労働時間制

勤務地

〒176-0021 東京都 練馬区 貫井
仕事内容
ご利用者さまの喜びを、一緒に共感できるサービスです
お任せするのは、利用者さまのご自宅へ訪問し、入浴をサポートすること。【男性スタッフ・女性スタッフ:各1名】と【看護師:1名】の【3名体制】のなか、専用の設備を使用して、利用者さまを綺麗に洗い上げます。

<サービスの流れ>
▼ケアセンターを出発
専用の浴槽や設備を積んだ”訪問入浴車”に乗って、利用者さまの住まいへ向けて出発。入浴剤などの積み忘れがないようチェックが肝心です。

▼浴槽の設置
看護師が利用者さまのバイタルチェック(血圧・心音チェックなど)をしている間に、入浴機材を自宅へ運び入れ・組み立て。たたみ一畳分ほどの浴槽は2つのパーツに分かれているため、女性の方も無理せず運べます。

▼入浴準備
入浴車または利用者さまの住まいの水道からお湯をためる間に、利用者さまの脱衣をサポート。衣服を脱ぎ終えたら、風邪を引かないようバスタオルで身体を包み、浴槽まで移動します。

▼入浴のお手伝い
湯船に浸かっていただき、全身を丁寧に洗っていきます。お湯に浸かっている時間は【10~20分】。入浴中は笑顔になってもらえるよう、指のマッサージやお声がけをしましょう。

▼片付け
入浴後は、利用者さまをベッドまで移動。身体を拭き上げたら、機材を洗浄・室内から運び出し、次のお宅へ。【1日8件ほど】を回り、18時くらいにセンターへ戻り、片付け、翌日の準備等を行ない1日が終わります。

<仕事のポイント>
このサービスに欠かせないのは、『丁寧さ』。利用者さまにとっては「週に一度の待ちに待ったお風呂の時間」ですので、楽しく過ごしたい方しかいらっしゃいません。一人ひとりが笑顔になれるようなサービスを提供していきましょう!

<スタッフの声>
◆Aさん(女性)/訪問入浴ヘルパー中途5年目

Q. 働いていて、印象に残っている出来事を教えてください。
A. スキルアップのため、資格取得を目指していた時のことです。
当時は5人の子供を育てながら通常業務も行いながらの勉強で、思うように時間を確保できなかった時もありました。
そこで、先輩スタッフが業務を通して資格に必要な知識や技術を実践的にレクチャーしてくれました。
手厚いサポートがあったからこそ、わずか2ヶ月で介護者初任者研修の資格を取得できた時はとても嬉しく、印象に残っています。

Q. 休みの日は何をしていますか?
A. 時間を見つけてはDIYにハマってます。仕事はもちろん、プライベートも充実して楽しく過ごしています。

<研修について>
弊社では入社時の研修やその後のOJTに力をいれていて、
長期で働ける環境づくりを目指しています。
まず入社して最初の4日間は、座学を通して介護業界全体のことを学ぶ機会を設けています。

具体的には、、
・高齢者との接し方について
・高齢者の心理状態について
・老人保健福祉制度について
・基礎的な医学知識
・各介助の方法・基礎知識について などなど

全職種の方共通で受ける研修なので、
専門分野以外の領域に関しても学ぶことができます。

その後配属となり、実践的な内容を徐々に覚えていく流れになります。
各個人に合わせた研修内容なので、自分のペースで成長ができます!

介護業界での仕事が初めてで不安、という方もご安心ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弊社取締役の和田 行男は、認知症介護に関する著書も出し、多くのメディアに取り上げられている介護業界でのちょっとした有名人です。
研修では和田の考え方を学べる講座もご用意しておりますので、気になる方は検索してみてください。
http://recruit.enzeru-corp.jp/message_director/
求めている人材
未経験OK
学歴不問
ブランクOK
フリーター・主婦(夫)活躍中
車を運転される方:普通自動車運転免許(AT限定可)を取得後1年以上経過された方
※運転される方は男性活躍中、運転されない人は女性活躍中
※同業界のダブルワーク及び同業界以外でも複数社あわせての週40時間以上の勤務は不可になりますのでご了承ください

\こんな方にもオススメ/
福祉業界で社会貢献がしたい方
訪問介護・訪問入浴経験者
身体介護・生活援助・ケアワーカー経験者

\以下での勤務経験者は優遇いたします/
デイサービス
グループホーム
サービス付高齢者住宅
住宅型有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
介護老人保健施設
介護付有料老人ホーム
※同業界のダブルワーク及び同業界以外でも複数社あわせての週40時間以上の勤務は不可になりますのでご了承ください
勤務時間詳細

8:00~17:00(休憩時間60分)
※利用者様のケアにより勤務時間の変動があります
週3日~勤務OK!
同業界のダブルワーク及び同業界以外でも複数社あわせての週40時間以上の勤務は不可になりますのでご了承ください。
勤務形態
変形労働時間制
休日休暇
シフト制
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休業(最長3年まで取得可・男性育児休業実績あり)
介護休業(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
介護休暇(仕事と介護の両立支援「トモニン」マーク取得)
子の看護休暇
勤務地所在地
176-0021 東京都練馬区貫井2-24-2 ニューパールマンション1階
交通・アクセス
西武池袋線「中村橋駅」下車 徒歩約8分
給与詳細
基本給:時給 1180円 〜

時給1,180円+処遇職務手当
・介護基礎資格所持者:時給1,239円(無資格者は時給1,180円)
・試用期間(入社日より3ヶ月経過後の20日まで)は時給1,163円
※処遇職務手当は車を運転する方は運転手当30円/時間、無事故運転手当30円/時間やその他、物品管理担当18円等、役割に応じて手当が発生します。(無事故運転手当は事故が発生した場合は3ヶ月間、支給されません)
・別途3ヶ月毎に処遇改善に基づく一時金支給あり(業績による)
・賞与あり(年2回・業績による)
・昇給制度あり(年1回・規程あり)
・交通費支給(規程あり)
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:入社日より3ヶ月経過後の20日まで
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1163円
待遇・福利厚生

【福利厚生】
・社会保険完備(労働条件により加入)
・定期健康診断(労働条件により受診)
・インフルエンザ予防接種費用一部支給
・法人契約会員制保養施設(エクシブ)※箱根離宮等
提携しているリゾートホテルの利用が可能です。
・東京ドーム(巨人戦)
年に2回全職員対象に、東京ドームで開催の巨人戦ペアチケットを職員の希望者で抽選を行い、当選した職員にプレゼント
・メンタルヘルスカウンセリング
専門のカウンセラーによるカウンセリングを受けられます。
(相談した方のプライバシーや個人情報は護られます)
他、お年玉企画等。
※契約上限年齢65歳
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
選考プロセス
[1] 面接設定担当より面接日程の調整等の連絡をさせて頂きます

[2] 面接実施
面接時マスク着用OK

[3] 採用決定のご連絡

[4] 入社
入社日相談可能です
企業名
株式会社大起エンゼルヘルプ
本社所在地
東京都荒川区東尾久1-1-4 5階
業種
  • 看護・介護
代表者名
小林由憲
お問い合わせ電話番号
+81356927321
CA00341832
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード