Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

国際交流協会 の求人

並び替え: -
100件以上の求人
  • 募集職種 不動産開発 業種 設計事務所 年収 700~1,100万円 仕事内容 【都市計画/管理職候補/空港に強い設計事務所・洗練されたオフィスで働ける・週2…
  • 【職種名】 【経営企画】開発途上国の外国人材の雇用創出を支援! 仕事内容 経営企画・事業企画を担当いただきます。 当法人は、「世界の人材市場をつなげ…
    • 公益社団法人国際人材革新機構 の求人 - 蔵前 の求人をすべて見る
    • 給与検索: 経営企画の給与 - 台東区 蔵前
    • 公益社団法人国際人材革新機構 に関してよくある質問と答えを見る
  • キャッチコピー 《年間休日120日以上》観光の力で地域活性に貢献!経験を活かし「100年に一度の変革期」を迎える長崎市の観光まちづくりを私たちと担ってみませんか?…
  • 【職種】 都市計画・都市開発 【年収】 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) 【勤務地】 東京都墨田区横網2-10-12 AXSビル 【仕事内容】 …
  • 【職種名】 一般事務補助 仕事内容 ホームステイに関する事務や名義後援後事業の補助並びに会員管理などが主たるお仕事になります。この他随時…
  • 仕事内容 【おすすめPoint】 ◆語学力は必要なし! ◆社会貢献度の高いお仕事! ◆外国出身の方とのコミュニケーションが刺激的◎ 困惑することも、新鮮な驚きとして楽しめる! …
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    *仕事内容: * ・外国人留学生が日本の大学・専門学校を目指すための日本語学校です。 ・中国、ベトナム、ミャンマー、タイ、モンゴル、ネパール、スリランカの学生が在籍中。 …
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容 総合食品会社 正社員の総務・事務の求人です! 総務庶務経験者歓迎!! 新潟県上越市の食品メーカーの正社員の求人です。 主な仕事内容は総務庶務全般のお仕事になります。…
  • 仕事内容 ◆国際社会全体の利益に貢献する公共的仕事です◆ 建設省(現︓国⼟交通省)所管の社団法人として1956年に設⽴された当協会は、 諸外国の経済的発展や道路・⽔資源開発…
  • *仕事内容: * 以下の1)あるいは、1)と2)の両方を担当していただく予定です。 1) 事業の企画・実施に関わる業務全般 ・ 事業の前提となる「社会や教育の課題…
  • 【職種名】 海外研修生・技能生、人材育成サポート業務 仕事内容 【研修センター指導員として技能実習に係る推進、普及等関連業務】 …
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容 総合食品会社 正社員の総務事務の求人です!(工場勤務) 総務・労務経験者歓迎!! 新潟県上越市の食品メーカーの正社員の求人です。 主な仕事内容は採用…
  • 仕事内容 食品会社の仕分けスタッフ(夜勤) 深夜手当がたくさんつきます! このお仕事の特徴です! ■ 40代、50代も多く活躍中 ■ 男性女性関わらず活躍しています ■…
  • 仕事内容 食品工場の調理補助スタッフ(パートタイマー) 未経験者も歓迎!加熱調理のお仕事です! このお仕事の特徴です! ■ 希望休が通りやすいシフト制 ■…
  • 仕事内容 総合食品会社の製造管理職(正社員) 正社員の製造管理職の求人です! 当社工場の製造に関わる製造管理職の求人です。 主に製造管理の部署で経験を積み、…
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

都市計画/在宅5割/グッドデザインオフィス/管理職候補/東京 - job post

株式会社梓設計
3件のクチコミ
東京都 大田区
年収 700万円 ~ 1,100万円 - 契約社員

勤務地

東京都 大田区

職務内容詳細

募集職種
不動産開発

業種
設計事務所

年収
700~1,100万円

仕事内容
【都市計画/管理職候補/空港に強い設計事務所・洗練されたオフィスで働ける・週2~3日テレワーク/残業平均18H】

同社が受注する案件で都市開発・都市計画をご担当頂きます。

■具体的には
同社では都市デザインを「潜在価値を最大限に引き出す社会環境デザイン」であると考えます。
法制度や計画制度を駆使しながら場所が持つ潜在価値を最大限に引き出し、眠っていた魅力、可能性、新たな財産を創り出す最良の選択肢を顧客へ提案する業務です。
同社では、都市計画、再開発コンサル、事業推進、設計・監理など総合コーディネートの実績を多数積んでおります。

【具体的な仕事内容】
〇病院、ホテル、オフィス、学校、商業、複合施設などの都市企画・都市開発、市街地再開発に関わるコンサルティング業務
〇建築計画、事業計画の提案
〇都市計画法、建築基準法等のコンサルティング業務

【企業の魅力】
■空港に強い
国内の空港設計に圧倒的な強みを持ち、トップシェアを誇っています。
東京国際(羽田)空港、新東京k国際(成田)空港、福岡空港等、日本各地の空港を手掛けております。

■スポーツ施設に強い
設計事務所用途別ランキング:スポーツ施設1位
国立競技場や埼玉スタジアム2002をはじめとする、日本全国の競技場、アリーナ、体育館などの設計を手掛けています。

【働き方】
ワークライフバランスを保って勤務いただける環境がございます。
■残業平均18h
全社平均月18時間(内勤事務含む)で、設計職で残業が多くなっても翌月に調整する体制があります。
■週2~3日リモートも可
在宅勤務に積極的に取り組んでおり、出社は週2日~3日程度です。

【雇用形態に関して】
基本的には、3ヵ月~1年後の無期雇用登用を前提として契約社員スタートでの採用となりますが、正社員登用率95%でほとんどの方が正社員になっています。
試験等はございません。

【東京本社オフィスについて】
■グッドデザイン賞受賞の洗練されたオフィス
エントランスからカフェテリアまでの床(約100m)が滑走路をイメージした作りになっており、空港に強い設計事務所ならではの洗練されたデザインのオフィスで就業ができます。
■コーヒー、ウォーターサーバーは無料で利用可能
社員食堂も充実していてサラダバーも付いており、パンやおにぎりも販売しているカフェも完備しています。
社員食堂は社内で一番見晴らしの良い場所に設置されています。
■多様なワークスペース
フリーアドレスが導入されていますが、集中して設計をしたい方向けに専用のスペースもあります。

【社風について】
■上下の垣根がなくフラットな職場環境
同社は良い意味で上下関係の垣根がありません。
700名超の企業規模でありながら、社長を含め役員のデスクは仕切り等を隔てず、一般社員と同じフロア内にあります。
共同して仕事を遂行する意識が強く、上下間の意見や相談などもし易い、大変風通しの良い雰囲気です。

【社内交流について】
「野球部」「サッカー部」「アウトドア部」「マラソン部」「スキー部」の5つのクラブが活動しています。
クラブ活動を通じて世代を問わず社員間の交流が盛んに行われ、コミュニケーション促進に繋がり、お互いの顔がわかるチームワークの良い社風が生まれております。

応募資格
■必要条件
都市計画、事業計画の経験者
デベロッパー、都市計画コンサルタント、ゼネコンでの都市計画の経験者
高層マンションや複合施設の意匠設計経験
いずれかの資格:一級建築士、再開発プランナー、再開発コーディネーター

活かせる経験スキル
勤務地
東京都大田区

勤務時間
裁量労働制 9:30~17:45(休憩:60分、所定労働時間:7時間15分)

雇用形態
契約社員

福利厚生
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、保養所、クラブ活動、企業年金制度(確定給付年金(DB)、確定拠出年金(DC)選択型定年制度※65歳まで)、再雇用制度(70歳ぐらいまで)交通費(全額支給)、残業手当(通常の残業代)、産前産後・育児・介護休暇、計画休暇(連続休暇)によるリフレッシュ手当支給、受動喫煙対策:屋内禁煙
※プレミアムフライデー実施!毎月最終金曜日15:00終業

休日
【年間休日120日】
完全週休二日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇、計画休暇(連続休暇)、創立記念日(10月の金曜日に1日間)、年間有給休暇10日~20日

◆企業情報

企業について
昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップクラスのシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてもその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。企画立案~完成後の維持管理まで責任をもって担当し、「お客様の満足」と「環境保全」が同社の建築デザインの基本です。

■実績について
・国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選)
・複合商業施設(グッドデザイン賞)、スタジアムや誰もが知るテーマパーク、競技場、ラグビー場等
・Pic Archi ペーパーレス化から始まった「建材・家具の検索アプリ」開発

■新オフィスについて
19年8月に移転した東京本社の新オフィスは、2020年8月に、第33回「日経ニューオフィス賞」の経済産業大臣賞を受賞しております。羽田空港を望む物流倉庫の中のワンフロアに、本社機能を集約した新社屋です。約100m×65m、5,300㎡、階高6.6m の巨大な床=メガプレートの上で約450名の社員がフリーアドレスで働いています。支社でもフリーアドレスを実行済、各社員にノートPC・iPadを貸与し、ペーパーレスにも積極的に取り組んでおります。コロナ禍においても、20年3月より在宅勤務を取り入れ、スムーズに切り替えを実施。コロナ以降も在宅勤務は一般化し、新しい働き方を模索し進めております。

従業員数
726名

売上高
非公開

資本金
9,000万円

設立年月
1946年10月
コンサルタントメッセージ
『国際線旅客ターミナルやスタジアムなどで各賞を受賞する、日本を代表する建築設計会社』
国内外のシンボリックな建築案件を企画構想段階より設計してきた実績を持ちます。
現在もその高い実績を基盤とし、案件の安定的な受注状況がございます。
在宅勤務が進んでおり、出社比率は約50%(週2~3日在宅勤務可能)。残業も全社平均18時間とワークライフバランスの整備に取り組む企業です。
洗練されたオフィスで働きやすい職場のため、是非こんなオフィスで働きたいと思っていただけると思います。

※本求人の掲載取り下げは下記フォームからご連絡ください。
https://kensetsutenshokunavi.jp/people-question/input?in
職業紹介事業者:ヒューマンリソシア株式会社

建設転職ナビ
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード