Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

学芸員の求人 - 北海道 富良野市 山部

並び替え: -
1件の求人
  • 一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】 給与:月給 220... 日) お仕事について お仕事内容 【雇用形態:正社員】学芸員(一般行政職) ≪主な業務内容≫ 文化財の保護、埋蔵文化...
    • 富良野市役所 の求人山部での求人学芸員 の求人 - 富良野市 山部をすべて表示する
    • 給与検索: 一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】の給与
    • 富良野市役所 に関してよくある質問と答えを見る

他の人はこんな検索をしています

博物館
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】 - job post

富良野市役所
北海道 富良野市 山部
月給 22万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 昇給あり
  • 住宅手当あり
  • 寮・社宅あり
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 未経験者歓迎

勤務地

北海道 富良野市 山部

一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】 給与:月給 220,000円〜
勤務時間:週休2日制(1週あたり38時間45分勤務) 休日:日曜日・月曜日のほか、祝日・年末年始(12月31日から1月5日)
お仕事内容

【雇用形態:正社員】学芸員(一般行政職)
≪主な業務内容≫
文化財の保護、埋蔵文化財の調査、郷土資料の収集・研究・展示、展示物等の保存や教育普及活動、博物館の運営等業務

応募資格

平成3年4月2日以降に生まれ、学校教育法に基づく4 年制大学を卒業した方で、考古学を専門とする学士及び修士又は博士、かつ、博物館法に基づく学芸員の資格を有する方又は令和8 年3 月までに修了・資格取得見込みの者

居住要件
・採用後、富良野市内に居住が可能な方

職種

一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】

お仕事の特徴
  • 未経験・初心者OK
  • 経験者・有資格者歓迎
  • 車通勤OK
採用予定人数

若干名

採用予定時期 令和8年4月1日

勤務時間

週休2日制(1週あたり38時間45分勤務)
休日:日曜日・月曜日のほか、祝日・年末年始(12月31日から1月5日)

勤務曜日
休日休暇
  • 有給休暇
  • 夏季休暇
  • 介護休暇
  • 育児休暇
  • 日曜・祝日
勤務地

富良野市生涯学習センター
北海道富良野市山部東21線12番地

交通費

規定支給

通勤距離2㎞以上の場合、規定により支給。

給与

月給 220,000円〜

給与は、学歴および実務経験等により初任給を決定します。
例)大学卒:月額220,000円
※例示の額は、令和7年4月時点の給料表を参照しています
住居手当・寒冷地手当・期末手当・勤勉手当のほか、条件により扶養手当・通勤手当等を支給します。

待遇・福利厚生
  • 昇給あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり
  • 残業手当
  • 深夜手当
  • 休日手当
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • 家族手当
応募後の流れ

申込用紙に必要事項を記入(自書)し、必ず顔写真を貼付して郵送または直接お持ちください。※申込用紙は、富良野市役所ホームページからダウンロードできます。
受付期間:令和7年8月29日(ご持参の場合は、土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
1次試験
・教養試験、専門試験
・職場適応性検査
試験実施日
・令和7年9月21日(日)

2次試験(1次試験合格者)
・個別面接による口述試験及び申込書記載事項の身上調査
1次試験合格通知により試験日程と会場をお知らせします。

詳しくは、富良野市総務部総務課へお問い合わせください。
電話 0167-39-2314

会社名

富良野市役所

会社住所

北海道富良野市弥生町1番1号

雇用形態・職種補足

正社員

専門職/その他 一般行政職 学芸員【令和8年4月採用】

業種

その他サービス

富良野市役所 (JOL)
4日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード