Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

安全管理業務の求人 - 長崎県 長崎市 深堀町

並び替え: -
900件以上の求人
  • の改善対応 ・安全装置、保護具の管理業務 ・労働災害時の対応(原因究明、再発防止策の検討など) ・従業員等の健康管理業務... しません。 ■職種 生産管理・計画業務 ■勤務形態 固定労働...
    • 福岡造船株式会社 の求人深堀町での求人安全管理業務 の求人 - 長崎市 深堀町をすべて表示する
    • 給与検索: 造船所の安全衛生業務の給与 - 長崎市 深堀町
  • 生産工程管理> ・船舶の船体製造、艤装、塗装工程の管理 ・工程表の作成、現場への作業指示、安全管理 <品質検査・設備管理> ・船体の品質管理、検査業務 ・工場設備の管理安全管理...
  • 管理部門における 船員の労務管理業務及び安全運行業務をお願い... 船員の労務管理 ■人事管理 ■勤怠管理安全管理部門】 ■船舶の安全管理安全活動に関する事務業務 基本的には定...
  • 長崎・佐世保と世界遺産を有する五島列島を結ぶフェリーの運航業務をお任せします。 私たちの仕事は、単なる移動手段を提供す... 目指すこともできますよ◎ 安全な運行には トラブルを未然に...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    制度あり ■仕事の流れ 【業務スタッフAさんの1日】 9:00~制服への着替え・業務準備 9:05~配達の出発準... 始めました。 安全運転、商品の届け方、品温管理など、丁寧に指...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    工程加工品のミクロ評価 【業務の魅力】 ■九州には数少ない航空機関連の工場です。 ■2021年に稼働開始したばかりの工場で、24時間空調工場のため、業務環境も快適です。 ■検査に...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ンジニア業務をお任せ。海産物は地域の名産となるため、多くがフルノの機器で獲られるという「地域経済を支える」役割を担っています。 【顧客】船主様、漁業会社様、造船会社様【業務】定期...
  • 防止する講習会への参加など安全管理を始め漁業全般 について学... 致します! ・海技免状5級以上 ・自動車整備業務経験者 ・設備管理業務経験者 ・車等機械いじりが好きな方 ・高収入を目指...
  • せて業務をお任せいたします。 【詳細】建築確認の審査業務担当■建築基準法関連業務:建築確認の審査業務に従事していただく... のほか、住宅性能評価業務、省エネ関連業務に従事する可能性もあ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    入社後は営業所にてバスの運行管理からお任せします。 ・バスの... 管理:データを収集・分析し運行状況や乗客数を把握 ・スタッフの管理:バスの運転者や運行スタッフの官営、業務指示 ・顧客対...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    検査・設備管理:船体の品質管理、検査業務や工場設備の管理をご... 設備管理、検査、安全管理を行っていただきます。 工務グループは10名 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務...
  • な仕事内容> ◎通行人や車の安全な誘導 ◎イベント時の人流誘... ます★ <地域の安全を守る> 交通誘導の最大のやりがいは、人々の安全を守ることです。 毎日、人々が安全に目的地へと向か...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    などの電気設備工事の施工 管理業務をお任せ致します。 上記... 管理 ・既設電気建屋に対するメンテナンス工事、省エネ対策工事施工管理業務 ・工程管理安全管理、品質管理、予算管理全般...
  • 巡回 ・鍵の管理 ・警備室窓口等における出入管理 ・事案発生... 事業と ビルメンテナンス事業を中心に、 安心安全で快適な空間の提供と指定管理者 として事業を展開しています。 求めてい...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    商品管理などをお任せします! <具体的な仕事内容> ・接客 ・商品の陳列 ・ディスプレイ ・レジ操作 ・在庫管理(値付... 通り) 当社では、業務への集中と体調管理を目的として、ダブ...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

造船所の安全衛生業務 - job post

福岡造船株式会社
〒851-0301 長崎県 長崎市 深堀町
月給 25万円 ~ 40万円 - 正社員
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

〒851-0301 長崎県 長崎市 深堀町
■仕事内容
【仕事内容】
<安全衛生担当者>
・事業所内の設備、作業場所、作業方法など巡回および危険防止のための改善対応
・安全装置、保護具の管理業務
・労働災害時の対応(原因究明、再発防止策の検討など)
・従業員等の健康管理業務

【必要な学歴】
高卒以上

【必要な経験】
必須ではありませんが、造船所関連の勤務経験がある方は優遇いたします。

【必要な資格】
・年齢:~45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)
・普通自動車運転免許 必須(AT可)
・第一種衛生管理者免許を有する場合は尚よい

【福岡造船について】
弊社はステンレスケミカルタンカーを中心に小型~中型の船舶を建造しています。1973年に日本初となるステンレスケミカルタンカーを建造して以来、その建造実績は200隻以上にのぼります。現在でもケミカルタンカーを主力製品としており、ケミカルタンカーにおいて世界的に高いシェアをほこっています。
■仕事の特徴
経験者・有資格者歓迎
■勤務時間
8:00~17:00 ※休憩時間12:00~13:00
■勤務曜日





■労働時間
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
平均残業時間:1ヶ月あたり17時間0分
平均所定労働時間:1ヶ月あたり162時間
勤務形態
固定時間制
■休日休暇
年間休日120日以上
週休2日制
完全週休2日制
※休暇についての補足:年間休日122日※原則土日祝休みですが、祝日のある週の土曜日は出勤になる場合があります。
勤務地所在地
〒851-0301 長崎県長崎市深堀町1-1-4
勤務地備考
福岡造船株式会社
〒851-0301
長崎県
長崎市深堀町1-1-4
※アクセス情報: 長崎市中心部から車で20分
※最寄駅: 長崎バス末石町バス停から徒歩1分
■給与
月給 250,000円~400,000円
【給与】
月給25万~40万円
※給与額は御経験や年齢に応じて相談の上、決定いたします。

【諸手当】
・通勤手当:公共交通機関の場合実費支給/25km以上高速バス・特急利用可/35km以上新幹線
利用可。徒歩、車等の場合は別途規定あり
・子女教育手当:第一子15,000円 第二子20,000円 第三子25,000円
・住宅手当:10,000円~20,000円
※上記月給と別途支給

【待遇】
・昇給:年1回
・賞与:夏冬各1回+業績に応じて年度末に1回
・退職金:有
・年間休日:122日(完全週休二日制※原則土日祝休み、当社カレンダーによる)
・有給休暇:入社日に付与
・定年制:65歳

【その他福利厚生】
・慶弔見舞金:(例)出産祝い金1人目50,000円 2人目100,000円 3人目1,000,000円
・慶弔見舞休暇
・育児目的休暇:子供1人につき1年に1日、有給の休暇を取得可能
・生命共済制度
・積立有給休暇制度
・外部研修受講制度
・時差出勤制度

固定残業代の有無:なし
■交通費
規定支給
・通勤手当:公共交通機関実費支給/25km以上高速バス・特急利用可/35km以上新幹線利用可/徒歩、車等の場合は別途規定あり
試用期間
試用期間あり
試用期間・研修期間の有無:あり
試用・研修時の給与条件:本採用時と同じ
試用・研修時の期間:3ヶ月
■待遇・福利厚生
昇給あり
制服あり
社会保険あり
賞与あり
資格取得支援制度
残業手当
家族手当
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙・喫煙室設定)
■応募後の流れ
書類選考→面接2回(予定)→内定
■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
企業名
福岡造船株式会社
本社所在地
851-0301 長崎県長崎市深堀町1-1-4
業種
  • 自動車・輸送機器メーカー
代表者名
田中嘉一
■職種
生産管理・計画業務
■勤務形態
固定労働時間制
■先輩からのメッセージ
福岡造船は日本で初めてステンレスケミカルタンカーを建造した造船所で、現在も世界的に高いシェアを誇っています。
近年は福利厚生制度の改善に積極的に取り組んでおり、育児目的休暇(子供1人につき1年に1日有給の休暇を取得可能)や、外部研修制度(セミナー受講費用や資格取得費用を会社が負担する)などの制度があります。有給休暇は入社日に付与され、有給休暇消化率は70%を超えるなど安心して働ける環境が整っています。
■雇用期間の定め
定めなし
■更新日
2025年07月16日
代表電話番号
+81958333010
福岡造船株式会社
29日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード