Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

小学館集英社プロダクション 大和市渋谷学習センター の求人

並び替え: -
2件の求人
  • 大和市桜丘学習センター大和市渋谷学習センター \\職場環境は?活躍中のメンバーは?// 大和市渋谷学習センター... 大和市渋谷学習センターのご紹介 渋谷学習センターは、地域のみ...
    • 小学館集英社プロダクション 大和市渋谷学習センター の求人大和市渋谷での求人受付スタッフ の求人 - 大和市 渋谷をすべて表示する
    • 給与検索: 受付の給与 - 大和市 渋谷
  • お仕事です。 大和市渋谷学習センターでは、地域の学習活動を支... 大和市渋谷学習センター 神奈川県大和市渋谷5-22(IKOZA 3階) 大和市渋谷学習センター 最寄り駅:高座渋谷駅...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

受付 - job post

小学館集英社プロダクション 大和市渋谷学習センター
神奈川県 大和市 渋谷
時給 1,170円 以上 - アルバイト・パート
  • 学歴不問
  • 主婦・主夫歓迎
  • 転勤なし
  • シフト制
  • 駅近5分以内
  • 週4日以上OK
  • フリーター歓迎
  • 長期休暇あり
  • ブランクOK
  • 研修あり
  • 月1シフト提出
  • 経験者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 労災保険あり

勤務地

神奈川県 大和市 渋谷
仕事内容
仕事内容
公共施設での受付として、地域の方の学習のお手伝いをするお仕事です。

大和市渋谷学習センターでは、地域の学習活動を支える拠点として、サークル活動の支援を行っているほか、日々様々な講座を開催しています。

具体的には・・・
■受付窓口での施設予約や各種講座受講受付などの接客対応
■電話・窓口での施設利用相談業務
■会議室利用時の鍵・金銭の授受
■フリースペースの巡回業務
■PC入力業務(Word、Excelで簡単な文章やデータ入力)
などをお願いします。

受付窓口業務は、基本2名体制で行なっています。
そのほか、施設で開催するイベントや講座の補助に携わっていただくこともあります。

≪1日の仕事の流れ≫
職員は早番・中番・遅番のシフト制です。

開館の対応(早番のみ)

利用団体・利用者の受け入れ/お支払い窓口での対応/貸室鍵の受け渡し

巡回

来館者相談対応/登録相談・申請手続きなど

翌日準備/貸室閉め作業(遅番のみ)

閉館の対応(遅番のみ)


弊社は大和市内の下記5つの生涯学習施設を一体運営しています。
今回「大和市渋谷学習センター」での勤務を予定しておりますが、施設の状況に応じて下記いずれかの施設で研修やご勤務をお願いする可能性がありますので、予めご了承ください。

・大和市生涯学習センター
・大和市北部文化・スポーツ・子育てセンター
・大和市つきみ野学習センター
・大和市桜丘学習センター
・大和市渋谷学習センター

\\職場環境は?活躍中のメンバーは?//
大和市渋谷学習センターには全体でスタッフが10名ほどいます。30代~50代のスタッフが活躍中です。
勤務体制はシフト制で、みんなで協力しながら勤務しています。穏やかで親切な職員ばかりなので、わからないことや困ったことをすぐに相談できる環境です。
シフトは、前月中旬に希望を提出し、下旬には翌月のシフトが決定します。

★サポート体制★
施設には運営に関する各種マニュアルが用意してあり、先輩スタッフから業務内容を丁寧に説明させていただきます。
困ったときには相談しやく、風通しの良い明るい職場で、経験豊富なスタッフがサポートしますので安心してご勤務いただける体制が整っています。
また、各種充実した研修なども用意しています。
(職員の全体の研修として、『一日研修』を年に1~2回、休館日に実施しています。)

★お仕事で接する方々★
利用者はこどもからシニアまで、幅広い年代の方が利用されます。
一日の平均来館者数は約14,000人です。
充実した設備を目的に、イベントや研修・勉強会など、さまざまな活動で集まる方にご利用いただいており、リピーターも数多くいらっしゃいます。用途に応じた貸室が揃っていることを実感され、ご自身の利用目的とマッチされた方がリピーターとなり、たくさんご利用いただいています。

◇◆この仕事の魅力はココ!
渋谷学習センターは、地域の皆様の自主的な学び、レクリエーション活動など、生涯学習活動や文化活動の拠点となる施設です。
地域の方々を中心に「学び」「文化」「レクリエーション」の機会を提供することは、非常に意義深く、利用者の笑顔や、感謝のお言葉に大きなやりがいを感じることができるお仕事です。
また、利用者のみなさまとのコミュニケーションを大切にしながら、仕事を通じて、地域を応援することができることもこの仕事の魅力の一つです。

\\先輩スタッフの声//
・生涯学習活動や文化活動に興味・関心があり、生涯学習施設に携わってみたいと思っていたことが入社のきっかけです!
・自宅から通勤しやすい距離で、残業がほぼないという点に魅力を感じて応募しました!

◇◆大和市渋谷学習センターのご紹介
渋谷学習センターは、地域のみなさまの学習やレクリエーションなど、生涯学習活動や文化活動の拠点となる施設です。
小田急電鉄高座渋谷駅の目の前という好立地で、大和市内に5館ある学習センターで唯一、多目的ホールを所有しており、コンサートやダンス、演劇等を目的とした利用も可能な設備を有しています。
その他、会議室、工芸室、和室、調理室、スタジオ、ギャラリー、保育室、キッズコーナーなどがあり、多種多様な学習・文化活動の場として、お子様からシニアまで幅広い層にご利用いただいています。

【これまでに実施した講座・イベント】
・JAXA科学者講演会×上の宇宙クインテットコンサートシリーズ in 大和vol.2
PLAY SPACE × PLAY MUSIC(2025年4月実施)
・子ども科学講座(2025年5月・6月実施)
・プロフェッショナルにまなぶ仕事術(2025年6月実施)
・夏の短歌講座(2025年6月実施)

小学館集英社プロダクションとは?パブリックサービス事業とは?
★小学館集英社プロダクション★
小学館集英社プロダクションでは大きく分けてエデュケーション事業とメディア事業を展開しています。
エデュケーション事業では当館の運営も含めた公共施設事業や、幼児教室の企画運営事業、総合保育事業、通信教育事業など、総合的な教育ビジネスを展開しています。
一方でメディア事業では「ドラえもん」や「名探偵コナン」などのアニメやイベントを通じて、成長していく上で基礎となる人間愛・哲学を育んでいます。
多岐にわたる事業を展開し、さらに昭和42年創業の小学館集英社プロダクションだからこそ、豊かで生きがいのある"社会""地域""人生"づくりなどの社会貢献ができる環境があります。
『エデュテインメント(まなびに楽しさをプラスする)』という経営理念のもと様々な取り組みを行っている当社では、”楽しさ” という文字通り、職員同士にも明るく温かな雰囲気が根づいています!お互いに協力し合って1つの目標に向かうなど、チームワークの良さは抜群◎ 風通しもよく、フラットな職場です。

★ShoProのパブリックサービス事業★
幅広く公共事業をプロデュースしているのがパブリックサービス事業です。
主に国や地方公共団体の民間委託事業を実施する事業で、入札によって公共施設運営及び公共事業サポートの仕事を獲得し、施設であれば、その受託期間中、要求水準を100%完遂して安定的に運営を行います。
1967年創業の当社では50年以上の歴史があり、教育のプロとして、教室や児童福祉施設などの事業を展開し、公共施設関連の事業の中でも当施設のような児童館などを運営する分野においても蓄積してきたノウハウが生かされています。
公共施設関連の事業の中で当施設のような生涯学習施設を運営する社会教育の分野においても長い歴史があります。
地域交流などの各拠点として、サードプレイスの役割も担い、利用者にとって、居心地の良い、安心して過ごすことのできる場所をサポートすることは、社会的に非常に意義深く、私たちは”あったかい居場所づくり”の居心地の良さを追求して運営しています。

資格
★業務・業界未経験歓迎、学生歓迎(高校卒業以上)ー応募条件ー■土日祝日も含め、週4~5日ご勤務可能な方■早番・中番・遅番のご勤務可能な方■パソコン操作ができる方(Word、Excelで文章、データ入力業務)■人と接することが好きな方■長期お勤めいただける方! ★こんなに方ピッタリ:??チームワークを大切にできる、人を楽しませることが好き、など”人物重視” の募集!■積極的に人とコミュニケーションをとるのが得意!■周囲と協力してチームワークで仕事がしたい!■アンテナを広く張って、新しいことを吸収し、発信したい!生涯学習、地域文化に興味がある!

勤務時間
シフトサイクル:1ヶ月
シフト提出期限:シフト開始の14日前
シフト確定時期:シフト開始の7日前
勤務体制はシフト制で、みんなで協力しながら勤務しています。穏やかで親切な職員ばかりなので、わからないことや困ったことをすぐに相談できる環境です。
シフトは、前月中旬に希望を提出し、下旬には翌月のシフトが決定します。
■勤務時間:シフト制
(実働6時間/休憩1時間)
早番 8:15~15:15、遅番 14:30~21:30
■勤務日:週4~5日(土日祝日を含む)

★早番・遅番どちらにもお入りいただきます。
※シフト制で早番と遅番を組み合わせて就業をお願いしています。

勤務形態
シフト制
休日
土日祝を含む週4~5日のご勤務となり、勤務日以外はお休みとなります。

□有給休暇(入社6か月後)
□年末年始休暇

勤務地所在地
〒242-0023 神奈川県大和市渋谷5丁目22IKOZA3階
勤務地備考
〒242-0023 神奈川県大和市渋谷5丁目22IKOZA3階

アクセス
小田急江ノ島線/小田急小田原線 高座渋谷西口徒歩約1分、小田急江ノ島線/小田急小田原線 桜ヶ丘西口徒歩約25分、小田急江ノ島線/小田急小田原線 長後東口(北)徒歩約30分

給与
時給 1170円以上
交通費:通勤交通費全額支給

試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生
【福利厚生】
□社会保険完備(法定通り)
□健保加入者保養所あり(ハワイ、箱根、京都、軽井沢、日光、伊東)

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
職場環境
【職場の雰囲気】
協調性がある
アットホーム
お客様との対話は多い
長く働ける
知識、経験不要

応募方法
「WEB」にてご応募ください。(WEBは24時間受付)
土日祝日を除いて3営業日以内にご案内がない場合は、応募を担当者が確認できていない可能性がございます。
下記までお知らせいただけますと幸いです。

選考プロセス
書類選考
※履歴書:写真貼付、応募施設名、志望動機、メールアドレスは必ずご記載ください。

面接 ※現地対面面接(大和市渋谷)またはWEB面接

内定→入社手続き

入社/勤務開始

【問合せ先について】

株式会社小学館集英社プロダクション
■パブリックサービス事業部採用担当
電話03-3515-6870/平日10:00~17:00
メール:public-saiyo@shopro.co.jp

企業名
株式会社小学館集英社プロダクション
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
業種
  • 保育・幼児教育
  • 文化・教養・娯楽
  • 芸術・娯楽・レクリエーション
代表者名
松井聡
その他
【ブランド名】
小学館集英社プロダクション
【事業内容】
各種学習・保育サービスの他、キャラクター事業、TV番組制作を展開
代表電話番号
+81120215315
株式会社小学館集英社プロダクション
20日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード