Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

巡回スタッフの求人 - 北海道 千歳市 根志越

並び替え: -
75件以上の求人
  • アピールメッセージ 大人気の「道の駅」を拠点に人を呼び込み、町の魅力を伝え、「安平町のファン」をつくるのがミッション! イベント企画、運営など、あなたのアイデアが活かせます…
  • 仕事内容 <仕事内容> ゲートに入る入場者の確認、施設巡回などを行います。 未経験者の方も安心して始められます! 話題の施設で働ける♪オープニング! 長く安定して働ける方必見…
  • 仕事内容 ✨経験・年齢不問✨特別な資格やスキルは一切必要ありません! ✨モニター監視業務や巡回・点検・簡単なクレーン操作などをお任せします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_…
    • 株式会社ジャパンユナイテッドオペレーション【道央廃棄物処理組合焼却施設(北海道千歳市)】 の求人根志越での求人巡回スタッフ の求人 - 千歳市 根志越をすべて表示する
    • 給与検索: ごみ処理施設内での監視・巡回スタッフの給与 - 千歳市 根志越
  • アピールメッセージ 未経験の人にこそ応募してほしい! 道内で最大規模の隊員数を誇る当社は コンプライアンスを徹底。希望にあった働き方をご用意でき、休みもしっかり確保できます…
  • 仕事内容 パチンコ店駐車場の警備をお任せします。 <具体的な業務内容> ・見回り(巡回) ・戸締り(施錠の確認) ・車の案内(駐車場案内) ・異常個所の早期発見など。 …
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容 <<話題の半導体施設>>オープニングのお仕事です!最新設備が揃う新築の施設内で気持ちよく働けます♪ / 「オープニングスタッフ追加募集」 人気現場の為…
  • 仕事内容 ――― ⋆⋅☆⋅⋆ ――― ⋆⋅☆⋅⋆ ――― ✨セノンで働くメリット多数✨ ✅『1K以上築浅の寮』を完備! ✅しかも…6ヶ月間は家賃が無料です! …
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    アピールメッセージ 千歳にできた半導体工場(ラピダス)勤務! ☆高収入! 深夜バイト!日給13,475円! ☆入社祝金5〜10万円支給(入社するだけでボーナス! ) …
  • *仕事内容: * ※本求人は長期キャリア形成を目的とした採用のため、39歳までの方が対象です。 【ポイント】 ●東証プライム上場/業界売上国内No.1 *…
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    職種 【パート・アルバイト】商業施設の施設警備員 給与 時給 1,200円 深夜勤務時給1,500円 アクセス 千歳駅 時間帯 朝、昼、夕方・夜 メリット 未経験OK |…
  • 仕事内容 ================ とにかく大募集! 2023年3月に開業した新球場での 施設警備スタッフ ================ 【仕事内容】…
  • *仕事内容: * ※本求人は長期キャリア形成を目的とした採用のため、39歳までの方が対象です。 【ポイント】 ●東証プライム上場/業界売上国内No.1 *…
  • 仕事内容: 東証プライム上場企業<セコム>で 未経験OKの機械警備スタッフを募集! 兼業・副業(Wワーク)も大歓迎! 【仕事内容】…
  • 【職種名】 【恵庭市内の病院夜勤業務】施設常駐警備スタッフ募集 仕事内容 ●施設警備業務 ・常駐施設警備です。 ・夜勤です。 ・受付業務です(巡回等その他あり) …
  • アピールメッセージ 〜「警備員社員候補」としての募集〜 千歳市内に新しくできた半導体工場(ラピダス)での勤務! ☆即入居OK!/個人寮完備 ☆入社祝金5〜10万円支給…

他の人はこんな検索をしています

アルバイト
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

町の観光やイベント企画を担う地域おこし協力隊・回遊交流推進員 - job post

安平町役場
〒059-1921 北海道 勇払郡 安平町 追分柏が丘
月給 191,920円 - 契約社員
  • シフト自由
  • 副業・WワークOK
  • シフト制
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり

勤務地

〒059-1921 北海道 勇払郡 安平町 追分柏が丘
仕事内容
1.観光拠点施設(道の駅等)における集客イベントの企画運営
交流人口の拡大や地域内回遊の促進を図るためには、拠点施設への集客が第一条件となります。特に、安平町では道の駅における集客アップこそが回遊交流促進の基軸となるため、通年イベントの企画運営、情報発信業務等に従事します。
<具体的な業務内容>
・道の駅での菜の花イベント、歴史文化発信イベントなどの企画運営
・各種イベントや観光情報の発信業務など
2.地域の食や農業体験等をとおした体験型観光事業(グリーンツーリズム事業)の企画運営
地域固有の自然や文化の魅力を楽しむ体験型事業は、新たな観光資源の創出を生むとともに都市と地方の交流を深めて交流人口の拡大につながります。
安平町の基幹産業である農業等をテーマにした体験型観光事業を推進するため、食の体験や収穫体験等の体験プログラムの企画、運営業務に従事します。
<具体的な業務内容>
・食の体験や収穫体験などの企画立案、運営(例:そばうち体験、いもほり体験など)
・季節ごとの体験事業の企画立案、運営(例:雪原めぐり、工作体験など)
3.来訪者の回遊性を高めるための企画立案、実施
鉄道の発展とともに歩み、全国屈指の競走馬産地でもある安平町には、全国に誇る観光資源が多く存在しています。また、温浴施設やキャンプ場などレジャー要素も多様です。そこで、拠点施設から町内各所へ来訪者を誘う仕組みを考案し、地域内の回遊性を高める業務に従事します。
<具体的な業務内容>
・地域内のカードラリーの企画立案、運営など
資格
次の全ての要件を満たすことが必要です。
◇地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
◇3大都市圏をはじめとする都市地域等(総務省が公表する特別交付税に係る地域要件確認表において、安平町に転出した場合に特別交付税措置の対象となる地域をいう)から生活拠点を町内へ移し、住民票を異動させることを了承する方※現住所が都市地域等に該当するかどうか調べることも可能
◇普通自動車免許をお持ちの方(自家用車を使用する方には車両燃料費補助制度があります)
◇市町村税に滞納がない方
※現在お住まいの市町村役場から「市町村税の滞納がない証明書」を入手し、応募用紙に添えて提出してください
◇Zoom等によるオンライン面接に対応できる方
◇採用決定後、2カ月以内に住民票を安平町内に異動し、活動を開始できる方
◇土日や祝日などの活動にも対応できる方
求める人物像
◇安平町の観光振興や交流人口・関係人口の拡大に意欲のある方
◇地域経済の活性化、コミュニティ活動などの取組に意欲のある方
アピールメッセージ

大人気の「道の駅」を拠点に人を呼び込み、町の魅力を伝え、「安平町のファン」をつくるのがミッション!
イベント企画、運営など、あなたのアイデアが活かせます

安平町は札幌から約50km、新千歳空港からも近い人口約7,200人の町。「鉄道の町」として発展した追分地区には道内トップクラスの人気を誇る「道の駅あびら D51ステーション」があります。人気の秘訣はピカピカに磨かれた鉄道車両の展示や、年間を通じて行う数々のイベント、地域食材を使ったお持ち帰りメニュー、特産品の開発、販売です。
今回は道の駅を拠点に観光やイベントの企画を担う「地域おこし協力隊」を募集。
ミッションは人の流れ「回遊」の促進。
イベントを実施して交流人口を増やす、グリーンツーリズムのプログラムを企画運営する等…町の多様な魅力を伝えながらファンをつくります。あなたのアイデアと実行力を活かしてください。

時間
8:45〜18:30の間で実働6〜8時間のシフト制(休憩60分)
※週31時間勤務
勤務形態
シフト制
休日
週3日休/必要に応じて土日祝・夜間に活動する場合があります
休暇
◇年末年始(12月29日〜翌1月3日まで)
◇年次休暇(初年度は10日間の年次休暇を付与します。翌年度以降は労働基準法の規定に基づき付与します)
◇特別休暇(公民権行使休暇、忌引休暇、結婚休暇など)
勤務地所在地
〒059-1921 北海道勇払郡安平町 追分柏が丘 49−1
勤務地備考
一般社団法人あびら観光協会/
北海道勇払郡安平町追分柏が丘49-1
勤務地備考
町内全域
勤務地備考
社屋内・車内禁煙
最寄り駅
JR追分駅徒歩10分
給与
月額191,920円(期末・勤勉手当を含み年額3,185,872円)
※この額から社会保険料等の本人負担分が控除されます。
※任用初年度の期末・勤勉手当は在職期間が短いため手当率が減じられます。
試用期間
試用期間なし
待遇
◇住宅家賃補助(月額28,000円上限・算定式あり・子育て家庭加算あり)
◇車輌燃料経費補助(定額/月20,000円)
◇活動必要品購入経費補助(上限/年480,000円)
◇自己研鑽研修経費補助(上限/年200,000円)
※安平町地域おこし協力隊員活動費補助金交付要綱に基づいて支給。
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・健康・厚生年金)
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
下記を郵送か持参、もしくはEメールでご提出ください
※2025年9月1日(月)12:00(郵送の場合必着)が締切です
◇「安平町地域おこし協力隊員」応募用紙(様式1)
◇「安平町地域おこし協力隊員」レポート(様式2・400〜800字で作成)
レポートテーマ/安平町の観光振興における可能性について
※様式は安平町公式HPよりダウンロードしてください。
◇「市町村税の滞納がない証明書」
※上記は現住所の市町村役場から入手できます
応募後の流れ
◇書類確認/郵送、持参等の方法は問いません。随時受付いたします。
◇提出の都度、書類確認を行い、その結果をメール又は電話にて通知いたします。また、書類等により要件を満たすことを確認した方を対象に面接選考を行います。
◇面接日は2025年9月24日(水)を予定しています。日時の詳細は、別途お知らせします。
◇面接会場は、安平町役場総合庁舎(安平町早来大町95)を予定しています。
◇応募者には面接日時に来町いただき、対面実施による面接を基本としますが、応募者のご希望があれば、Zoomによるオンライン面接にも対応します。
◇面接選考の結果は、1週間後を目途に通知します。
企業名
安平町役場
本社所在地
〒059-1595 北海道勇払郡安平町早来大町95
業種
  • 市区町村役所
  • タクシー・送迎サービス
代表者名
及川 秀一郎(安平町長)
採用予定人数
1名
雇用形態
当町の会計年度任用職員として任用いたします。
期間の定め
あり
期間
任用日から2026年3月31日まで
※任用期間は更新により最長3年間(町と隊員の協議による)
募集の背景
安平町では、交流人口の拡大による地域活性化に向けて、観光資源や拠点施設をつなぎ、地域内回遊を促す仕組みづくりを主要施策としています。この施策を具現化するには、道の駅等の拠点施設の魅力向上や、観光資源を活かした事業メニューを拡大することが重要となります。特に、近年では、近隣に新たな集客施設やリニューアル施設が増えているため、当町への集客性を持続していくには新たな視点による企画や観光コンテンツの掘り起こしが重要です。
このような背景から、観光拠点施設等におけるイベントや体験事業の企画運営を主要任務とする回遊交流推進員を1名募集します。
補足情報
  • ★【定住定着サポート】
    安平町では、着任時等における研修、定期的な面談による生活や業務における困りごと等の解消、任期後の起業・就業相談をはじめ、要望事項や配属法人や町に対しては直接言いにくいようなことまで、第三者(連携企業)を通じて定住定着サポートを行っています。移住には不安がつきものですが、安心して飛び込んできてください。
  • ★【注意事項】
    ◇安平町では、地域おこし活動に要する経費に対して助成を行います。なお、町への転居費用、生活用品、光熱水費などは個人負担となります。
    ◇活動以外の副業が可能です。ただし、活動の支障にならない範囲での副業範囲としてください。
事業内容
町役場
ホームページ
[安平町公式サイト(地域おこし協力隊ページ)](https://www.town.abira.lg.jp/chiikishinko/chiikiokoshi)
[応募書類のダウンロードはこちら](https://preflight.haj-zone.com/stages/nmDgr1JgXl)
その他
<安平町政策推進課政策推進グループ>
電話
0145-22-2751 <担当/畑田>
住所
〒059-1595 北海道勇払郡安平町早来大町95(安平町役場総合庁舎)
メール
kikaku@town.abira.lg.jp
その他
くらしごと記事はこちらから https://kurashigoto.hokkaido.jp/report/20250629100000.php
代表電話番号
+81145222511
安平町役場
9日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード