Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

支援員の求人 - 茨城県 水戸市 宮町

並び替え: -
200件以上の求人
  • 雇用の在り方を支援する就労支援事業。 相談支援事業 うつ病な... ント> ■支援と利用者様は、同じ目標を目指すパートナー 「一方的にプログラムを提供する」のではなく、「支援と利用者様...
  • 支援やサービスを提供する方のことです。 ※①・②とも自立支援... 20名まで 【スタッフ構成】 施設管理責任者:1名 サービス管理責任者:1名 生活指導:1~2名 就職支援:1~2...
  • 験歓迎 ✅フリーターから正社を目指す方歓迎 ✅30代~40... 残業代:なし 【一律手当】 全に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全に一律で支払われるその他手当金額...
  • 就労支援(生活支援) 【仕事内容】 #送迎 ・個別支援... ) / 就労支援事業所の営業職(総合職/新卒/その他)(正職) / 就労支援(生活支援)(正職) 【アクセス...
  • 正社・アルバイト・パート・ 契約社・派遣社・委託社など... 活躍中... 全に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    仕事内容 <水戸中央郵便局> 9月22日(月)~10月8日(水)迄の平日限定!国勢調査のオンライン回答サポートスタッフ♪未経験者大歓迎 \大人気の単発・短期案件◎国勢調査のオンラ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    科目・サービス形態】 #就労移行支援 #就労継続支援A型 #就労継続支援B型 【給与】 【正職】月給 180,000円... 種一覧】 生活支援(正職) / 生活支援(パート・バイ...
  • ゆいでは、パート職の生活支援を募集しています。 ●通勤に... 募集職種】 生活支援 【仕事内容】 #送迎 障がい者施設「スペース・ゆい」に通う利用者様の支援(利用者定40名、スタ...
  • 就労継続支援B型事業所です。現在、生活支援をパートで募集中... 事業所の募集職種一覧】 サービス管理責任者(正職) / 生活支援(パート・バイト) 【アクセス】 #車通勤可 茨城県...
  • 労継続支援B型事業所 生活支援・職業指導 水戸市河和田にて就労継続支援B型事業所の生活支援又は職業指導としてのお... 就労継続支援B型事業所の生活支援又は職業指導 下記のお仕...
  • 募集求人 【正社前提】病院内の支援のお仕事!保育施設あり! 職種 病院内の支援のお仕事 雇用形態 紹介予定派遣... が活躍中! 総勢40名の支援が活躍中!夜勤(シフト制)もあ...
  • 特定非営利活動法人クローバー 本社の生活支援求人(パート・バイト) 【最終更新2025/07/27】 週1日からOK◎資格取得支援... ルパー(生活支援)(正職) / 生活支援(パート・バイ...
  • の職業指導(生活支援)求人 【最終更新2025/07/10】 未経験者歓迎! 【就労継続支援A型】での支援 QOL... 一覧】 職業指導(生活支援)(正職) 【アクセス】 #...
  • 式会社 日立支社 - 募集要項 - 【正社前提】病院内の支援のお仕事!保育施設あり! 【雇用形態】 紹介予定派... が活躍中! 総勢40名の支援が活躍中!夜勤(シフト制)もあ...
  • 支援募集! 実践的なITスキルと質の高い福祉的支援で就労移行支援!* 私たち株式会社イルミナは、 就労移行支援... ます。事業拡大にともない支援・指導・事務業務を担っていた...
    • 株式会社イルミナ イルミナジョブ&カレッジ水戸校 の求人宮町での求人支援員 の求人 - 水戸市 宮町をすべて表示する
    • 給与検索: 福祉事業所の生活支援員の給与 - 水戸市 宮町

他の人はこんな検索をしています

生活支援員
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

日勤の生活支援員 - job post

リワークセンター水戸
茨城県 水戸市 水戸駅
月給 25.8万円 以上 - 正社員
  • 交通費支給
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 40代以上も応募可
  • 主婦・主夫歓迎
  • 平日のみOK
  • 駅近5分以内
  • ブランクOK
  • オープニングスタッフ
  • 即日勤務OK
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

茨城県 水戸市 水戸駅

職務内容詳細

リワークセンター水戸【2025年05月01日オープン】の生活支援員求人 【最終更新2025/07/21】

【2025年10月~勤務開始】水戸市桜川_各種手当充実◎年間休日休暇120日以上☆会社とともにご自身も成長していきたいとお考えの方にお勧め♪復職就職支援事業所の生活支援員を募集しています。

皆さんの身近では働いている中でメンタル不調になり休職を経験された方はいらっしゃいませんか? 私たちRodina(ロディーナ)は主にメンタル不調で働きたくても働けなくなってしまった方へ 心から安心して復職・就職が実現できるよう社会復帰に向けた「リワーク支援事業」を全国各地に展開しています。 現在、設立から8年目で全国に約45拠点もの事業所を構える企業へと成長し実績として復職・就職者数は1500名以上となりました。 これからも一人でも多くの方を社会復帰に導くため、全国的に拠点数を増やしメイン事業であるリワークセンターの認知拡大を進めております。 「リワークセンター水戸」では現在、共に協力してくださる生活支援員の方を募集しています。 ★解決したい社会課題について 昨今働く社員の1%前後が休職に至ってしまっています。 また社員の7~8人に1人は休職リスクの予備軍となるメンタルヘルス不調を抱えていると言われています。 このような働く中でのメンタル不調による休職問題を社会課題と捉え解決するために、 私たちRodinaは世間にまだ定着していない「リワーク」を世の中のスタンダードにしたいと考えています。 社会制度として活用しやすいサービスの一つとして「リワーク」がスタンダードになっていければ、 医療費や生活保護等の社会保障費の抑制と望まない精神障害(疾患)のある方々を増やさないことにもつながっていくと考えています。 ★事業内容について 1)公費事業(障害福祉サービス) リワーク支援事業(リワークセンター) 精神疾患(障害)等を原因として休職・離職している方々への復職・就職支援している事業。 就労移行支援事業(プラスオフィス) 先天的・後天的な重度障害や難病等により、働きたくても働けない方は全国に多数存在。 在宅就労をベースにした新たな雇用の在り方を支援する就労支援事業。 相談支援事業 うつ病などのメンタル不調の方や障害のある方、家族などからの相談にも幅広く応じて、 地域にある福祉サービス等の社会資源の活用について相談できる窓口。 2)私費事業(法人向けサービス) 休職者が発生した場合、「リワークにつなぐ」を当たり前の社会へ。 人事担当者向けに無料のメルマガやコラム配信、セミナー等を実施。

【募集職種】

生活支援員

【仕事内容】

#新規オープン #オープン3年以内 弊社のリワークセンターで復職や就職など社会復帰を目指す方々の支援をお任せいたします。 <リワークセンターとは> 働いている中でメンタル不調や障害によって休職・離職された方を対象に 自立した生活・社会参加(地域活動や復職・就職など)ができるようなサービスを提供している事業所です。 <主な仕事内容> ■プログラムの提供(屋外の活動含) ■医療機関への通院同行(主治医との連携) ■復職及び就職先の企業との環境調整 ■支援記録の入力業務 etc <リワーク支援の特徴> ■健康的に長く働くための生活基盤(体力・生活習慣)を整えるためのプログラムを提供しています。 ■休職(離職)要因の振り返りをしながら再発防止の対処方法を身に着けていただく伴走型のご支援をしています。 ■配置転換(部署移動)や復帰時期・仕事内容など利用者様と会社の間に入り交渉をしていくこともあります。 ■復職せずに、退職して就職(転職)するときもサポートが可能なため復職に限らず幅広いサポートが可能です。 ■復職・就職がゴールではなく復職就職後の定着サポートも実施しています。 <Rodinaで働くポイント> ■支援員と利用者様は、同じ目標を目指すパートナー 「一方的にプログラムを提供する」のではなく、「支援員と利用者様がともに参画する」という考え方を大切にしています。 あくまでも同じ目標を目指すパートナーである、ということを意識しましょう。 ■1人で抱え込まないチーム支援 毎週、事業所内会議があり、支援の方向性を確認したり悩みを相談・共有して解決法を一緒に考えたりする時間があります。 チームで支援をするので、1人で抱え込むことはありません。上長と定期的な面談機会もあり、状況を把握してくれる安心感があります。 ■成長企業での多様なキャリアパス 私たちは今後、年間10~15拠点ほど新しい事業所を展開していく予定です。 そのためサービス管理責任者だけでなく、新規開設のサポート担当やサービス品質を担保するSV、マネージャー職など様々なポストがあります。 成長企業ならではの多様なキャリアパスで、スキルアップのチャンスがあります。 <実際に入社した社員の入社理由> ■Aさん 身近な人が精神疾患になり、違う人間かのように人が変わってしまったのを目の当たりにしました。 「これからの人生のために何か力になれたら」という想いが生まれメンタル不調者の支援に携わる異業種への転職を志しRodinaに入社しました。 ■Bさん 前職は放課後等デイサービスで軽度の発達障害のある子どもたちの支援をしていましたが 通える年齢の上限である18歳を迎えた子どもたちへの支援がそこで途切れてしまうことに疑問を持ち就労支援で働きたいと考えるようになりました。 Rodinaへの転職の決め手は入社前の面接が印象的だったことです。 和やかな雰囲気で「自分の経験を活かしてやりがいを持ってできる」と感じられたことをよく覚えています。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は本人の希望や会社の状況を加味して、会社の定める別の業務への配置転換の可能性があります ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所

【診療科目・サービス形態】

#障害者支援

【給与】

【正職員】月給 258,000円 〜

【給与の備考】

【給与内訳(例)】 基本給 190,400円 処遇改善手当 20,000円 固定残業手当 47,600円(30時間相当額 超過した分は別途支給) 手当詳細 ・処遇改善手当:20,000円~ ・役職手当:10,000円 ※管理者着任を対象 ・資格手当:10,000円 対象資格「精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、公認心理師、臨床心理士、看護師、保健師、キャリアコンサルタント、作業療法士、栄養士、管理栄養士」 ・地域手当 対象地域「7,000円→兵庫、大阪、都、愛知、神奈川、埼玉、千葉」「8,000円→東京」 ・扶養手当:5,000円/月(扶養者1名につき)※社内規定あり 備考 ・試用期間6か月(期間中契約社員月給228,000円~)

【待遇】

#社会保険完備 #ボーナス・賞与あり #交通費支給 #引越し手当 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分) ・交通費(上限月5万円) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・U・Iターン支援あり(引っ越し費用を補助する制度あり) ・PC貸与 ・オフィス内禁煙 ・従業員持株会制度(正社員の方を対象)

【教育体制・研修】

#資格取得支援 研修制度あり 配属前研修あり(4日間、条件変更なし)

【勤務時間】

#日勤のみ可 8:30~17:30 休憩12:00~13:00

【休日】

#土日祝休み #週休2日 #年間休日120日以上 ・年間休日休暇120日以上(年末年始の休暇を含む) ・週休2日制(土日祝勤務が月2回程度あり)※家庭の事業など考慮します

【長期休暇・特別休暇】

・リフレッシュ休暇(年間3日間) ・誕生日休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・介護休業 ・産前/産後/育児休業 ※産休/育休取得実績あり

【応募要件】

#未経験可 #ブランク可 #無資格可 #即日勤務OK #40代活躍 ■必須要件 ・高校卒以上 ・パソコン操作のできる方(Googleツール,Word,Excel,Powerpointなど) PC操作の出来る方(ワード、エクセル、パワーポイント) ※無資格可 当求人は中途採用専用です。新卒の方からのご応募はご遠慮いただいております。

【歓迎要件】

■歓迎要件 ・医療福祉系の有資格者 ・企業や医療機関でのリワーク支援経験 ・医療機関や福祉業界での支援経験 ・企業での人事労務の実務経験 ■求める人物像 ・誰かを支える仕事がしたい方 ・傾聴力を発揮し相手の話を真摯に聞くことができる方 ・対人コミュニケーションを伴うお仕事の経験がある方 ・目標をもって最後までやり遂げようと努力できる方 ・好奇心旺盛で自分の視野をひろげたい方 ・医療や福祉業界での支援経験がある方 ・生活支援員としての勤務経験がある方

【選考プロセス】

※この求人はジョブメドレーによって作成された求人です。Indeedより応募後、ジョブメドレーより応募完了メールを送信します ※応募後はジョブメドレー上で、応募先と直接やり取りができます。ログイン後、マイページをご確認ください [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より書類選考及び面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考、面接を実施させていただきます。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

【法人・施設名】

リワークセンター水戸【2025年05月01日オープン】

【この事業所の募集職種一覧】

生活支援員(正職員)

【アクセス】

#駅近(5分以内) 茨城県水戸市桜川1-1-25 大同生命水戸ビル9F JR・私鉄「水戸駅」南口より徒歩3分

【設立年月日】

2025年05月01日

【施設・サービス形態】

介護・福祉事業所 #就労移行支援 #障害者支援

【営業時間】

平日、土曜日、祝日 8時30分~20時30分

【休業日】

日曜日、他

【利用者定員数】

定員20名

【施設規模】

通所型福祉事業所

【スタッフ構成】

管理者/サービス管理責任者:1名 生活支援員:3名
ジョブメドレー
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード