Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

有限会社 日野 の求人

並び替え: -
200件以上の求人
  • 年間):岡山日野自動車株式会社 日野自動車サービス技術コンクール全国2位入賞 ・2004年〜現在(21年間):有限会社... すさ <会社概要> 社名:有限会社渋川自動車 所在地...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    っぱり・個人を尊重する主義! - 水処理施設や大手食品製造会社の元になる電源装置を製造しています。 一つ一つは小さな作業... 家に帰ってもOKです。 会社の行事も特にないですが 新人の...
  • クレーン車 *いすゞ自動車、日野自動車、UDトラックス... 通費支給(上限/月¥5,000) ┗運転の際の高速代も会社全額負担です。 ●車通勤OK ●バイク通勤OK ●資格...
  • ャルディスタンスの確保など 勤務地 有限会社ミヤビ 佐野事業所 栃木県佐野市栄町2 新明和工業株式会社内 最寄駅 JR... 担当者 丸山 受付先名 有限会社ミヤビ 佐野事業所 〒327...
  • 主な顧客企業は、いすゞ自動車、三菱ふそう、日野自動車などの トラック販売会社などです。 配送には社用車のバン(軽自動車... 歓迎!> 車の部品を扱っている会社なので車好きな方はきっと楽...
  • 企業名 株式会社オーケーエム 求人名 【日野/製造】バルブ部... 備考:変更無 勤務地 勤務地① 事業所名:日野工場 所在地:滋賀県 蒲生郡 日野町大谷446-1 最寄駅:近江鉄道 近江...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    島等 関連会社:■国内:株式会社松本安全/株式会社テクネット... INC./安真(北京)商貿有限公司 その他備考・企業からのフリーコメント:≪安全自動車株式会社について≫ ※受動喫煙措置...
  • じまりは、おいしい朝食から 「えてかれいの一夜干し」「奥日野海藻米」など、山陰ならではの海の幸、山の幸を取り入れたこだ... 業について】 この求人は株式会社アールプラスの保有する紹介案...
  • 学歴不問 募集人数・募集背景 募集人数:若干名 勤務地 神奈川県横浜市港南区日野2-3-19 最寄り駅:港南中央駅 ◇ 駅から徒歩5分以内 ◇ 転勤なし ◇マイカー通勤可...
    • 有限会社オレンジ教材 の求人 - 横浜市 港南区 の求人をすべて見る
    • 給与検索: ルート営業の給与 - 横浜市 港南区
  • 駅などからもアクセス可 交通・アクセス 上永谷駅・洋光台駅・港南台駅からバス。バス停「日野峰」下車1分。車通勤相談可 給与詳細 基本給:時給 1162円 〜 1200円 待遇...
  • 【職種名】 【焼肉ほむら家 本荘店】厨房正社員募集 仕事内容 【お任せする仕事内容】 お肉のカット盛り付け、調理、洗い物など厨房業務全般。 応募資格・条件 「募集職種の経...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    います。 * 横浜市鶴見区の日野交通グループとして、経営基盤... 又は 0465-62-3718 採用担当/古川(コガワ)宛て 会社HP:http://hinokoutsu.com...
  • ン歓迎 ★ブランクOK トヨタ・ホンダ・日産・三菱・マツダ・スバル・ダイハツ・スズキ・日野・いすゞ・三菱ふそう等の国産メーカー、メルセデスベンツ・BMW・ボルボ・ワーゲン・アウデ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    さい。 応募先社名:有限会社リトルボックス 応募先住所:富山県氷見市中央町9-47 応募先電話番号:0766-74-3126 - 企業情報 - 企業名:有限会社リトルボックス 郵便...
  • 介護者集団です 【施設名】: 有限会社ロッシュ・ジャパン デイサービス 祭々 【勤務地】: 滋賀県蒲生郡日野町河原2... さい。) 【最寄り駅】日野駅 , 朝日野駅 , 朝日大塚駅...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

未経験から始められる大型自動車整備士(週休3日制) - job post

有限会社渋川自動車
岡山県 新見市 哲西町畑木
月給 23万円 ~ 30万円 - 正社員
  • 交通費支給
  • 昇給あり

勤務地

岡山県 新見市 哲西町畑木
仕事内容

<企業紹介>

私たちは1973年に創業し、51年の歴史を持つ自動車整備工場です。

「お客様の笑顔が何よりの報酬」という想いのもと、哲西町では唯一の大型車両整備工場として、この町の生命線を支え続けています。

大型トラック整備から乗用車まで一貫して対応できる技術力で、地域の林業・食品業界といった基幹産業から厚い信頼をいただいています。現在、技術の継承と更なるサービス向上のため、一緒にこの町を支える新しい仲間を募集しています。

<代表メッセージ>

「あなたの技術がこの街を動かす」

哲西町をご存知ですか?
新見市の一番西にある小さな町ですが、実はとても大切な場所なんです。

近隣には林業会社や食品工場があり、毎日大型トラックが行き交っています。これらのトラックが1台でも止まったら、町の経済がストップしてしまう。だから私たちの仕事は、町の生命線を支える重要な仕事なんです。

正直に言います。大型車の整備は楽な仕事ではありません。
でも、その分やりがいは抜群です。そして安定した受注があり、乗用車の整備よりも待遇面でも恵まれています。

「でも、大型車なんて触ったことないよ」
大丈夫です。私が30年かけて身につけた技術を、マンツーマンで分かりやすく教えます。
想像してみてください。あなたが整備したトラックが、今日も元気に町を走り回っている姿を。そのトラックが運ぶ木材で家が建ち、運ぶ食品で家族の食卓が豊かになる。

あなたの手で、町が動く。
興味を持ってくれたら、気軽に連絡してください。一緒に、この町を支える技術者になりましょう。

有限会社渋川自動車 代表取締役 渋川 幸始

<代表の実績・経歴>

■ 圧倒的な実績と経験

・業界経験:30年(20歳からこの道一筋、現在49歳)
・大型車・乗用車の整備実績:数千台以上(地域唯一の大型車整備工場として継続)
・マンツーマン指導経験:豊富(20年間で退職者1名という驚異的な定着率を実現)

■ 保有資格

・国家2級自動車整備士
・自動車検査員
・危険物取扱者乙4類
・食品衛生責任者

■ 実績

・1996年〜2002年(6年間):岡山トヨタ自動車株式会社
トヨタ技能検定1級取得、自動車検査員資格取得

・2002年〜2004年(2年間):岡山日野自動車株式会社
日野自動車サービス技術コンクール全国2位入賞

・2004年〜現在(21年間):有限会社渋川自動車
2021年より代表取締役就任

■ 仕事への想い

「大型車も乗用車も、命を預かる仕事に変わりはありません。
商用車は特に『止めてはいけない車両』だからこそ、一台一台に責任を持った整備を心がけています。
お客様の事業を支え、地域の経済を動かし続けるために、技術を磨き、責任を果たし続けます。」

<募集背景>

おかげさまで、これまでの技術力と信頼関係が評価され、安定した受注を維持しています。

しかし、車の技術は日々進歩し、お客様のニーズも多様化している中で、これまで以上に質の高いサービスを提供したいと考えています。

現在は代表を含む5名の少数精鋭体制ですが、技術の継承と新しいアイデアの導入を図るため、一緒に地域の生命線を支えてくれる仲間を急募しています。

<具体的な仕事内容>

① 大型車両の定期点検・車検整備

・3ヶ月定期点検(緑ナンバー車両)
・年次車検整備(法定点検項目50項目以上のチェック)
・予防整備による安全性確保
・代表または先輩社員と一緒に丁寧な作業

② 修理・メンテナンス業務

・エンジン関係の故障診断・修理
・足回り(リーフスプリング)の整備・交換
・電装系統のトラブル対応
・ブレーキ系統の点検・整備

③ お客様対応

・修理内容の分かりやすい説明
・コストダウン提案(純正、優良、リビルト、中古部品の選択肢提示)
・緊急時の迅速な対応

<1日の流れ>

8:00 出社・朝礼、代表との打ち合わせで一日の作業予定を確認
8:30 車両点検、お客様から預かった車両の状態確認
9:00 整備作業開始(代表のマンツーマン指導のもと施工)
12:00 昼食休憩
13:00 午後の作業開始、引き続き整備作業と品質チェック
15:00 休憩
16:00 顧客対応、お客様への作業内容説明と完了報告
17:00 業務終了、工具の整理整頓と翌日の作業準備

<仕事のやりがい>

◆ 地域社会に貢献できる仕事

「ありがとう、助かりました」の言葉を直接いただける仕事です。

・あなたが整備したトラックが町を支える
・地域の林業・食品業界の基盤を支える誇り

◆ 一生モノの技術が身につく

大型車整備の専門技術を身につけられる貴重な環境です。

・大型車整備士の有効求人倍率は非常に高水準
・経験を積んだ大型車整備士は、業界内で常に求められる存在
・普通車よりも待遇の良い大型車整備の専門技術

求める人材

◆ 必須条件

・普通自動車第一種運転免許(必須)
・チームで協力して仕事を進められる方
・顧客第一の考え方ができる方
・地域に定着して長く働ける方

◆ 歓迎条件

・自動車整備の経験がある方
・自動車整備士資格をお持ちの方

アピールポイント

◆ 代表から直接技術を学べる贅沢な環境

・国家2級自動車整備士、自動車検査員の資格を持つ代表が直接指導
・日野自動車サービス技術コンクール全国2位の実績から生まれた技術とノウハウを惜しみなく伝授
・「なぜそうするのか」の理由まで丁寧に説明する指導スタイル

◆ ライフスタイルに合わせて休日を選べる

・週休2日、週休3日から好きな休日日数を選択できる
・プライベートとの両立がしやすい柔軟な働き方
・入社後のライフスタイルの変化に応じて、休日数の変更も可能

◆ 哲西町では唯一の大型車整備工場

・他では学べない、大型車専門技術の習得が可能
・安定した顧客基盤による将来性
・地域での希少価値による安心感

◆ 驚異的な定着率が物語る働きやすさ

・20年間で退職者1名という極めて高い定着率
・家族のような温かい人間関係
・アットホームな職場環境

勤務時間・曜日

8:00〜17:00(実働7時間40分)

・残業はほとんどありません
・お客様第一ですが、スタッフの体調管理も最優先しています

勤務形態
固定時間制
休暇・休日

週休2日の場合:年間110日

※会社所定休日105日+有給義務5日 
※第2・4土曜日、日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始

週休3日の場合:年間164日

※会社所定休日159日+有給義務5日
※土曜日、日曜日、希望曜日、GW、お盆、年末年始

勤務地所在地
〒719-3812 岡山県 新見市 哲西町畑木806-1
勤務地備考

・職場敷地内は分煙

アクセス

JR芸備線「野馳駅」から徒歩10分

給与

週休2日の場合:月給230,000円~300,000円

週休3日の場合:月給182,300円~237,700円

試用期間
試用期間あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生

◆ 各種保険

・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)

◆ 働きやすい環境

・マイカー通勤可(無料駐車場完備)
・工具・作業服・安全靴貸与
・交通費支給

◆ 技術向上支援

・資格取得の支援制度(取得に関わる費用は全額会社負担)
・代表による個別指導
・段階的なスキルアップサポート

◆ 健康管理

・定期健康診断(年1回、会社負担)
・空調設備完備
・安全教育徹底

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
有限会社渋川自動車
本社所在地
7193812 岡山県新見市哲西町畑木806-1
業種
  • 自動車整備・修理
代表者名
渋川幸始
その他

<選考プロセス>

◆ 選考の流れ

<応募> → <書類選考> → <職場見学(希望者)> → <面接> → <採用>

◆ 職場見学について

実際の整備現場を見学できます。

・仕事内容の具体的なイメージを掴める
・先輩社員との直接対話が可能
・作業環境や設備を実際に確認

<当社の強みと独自性>

◆ 地域独占的地位

哲西町では唯一の大型車両整備工場として、安定した受注を確保しています。地域の基幹産業との強固な信頼関係により、継続的な案件を獲得しています。

◆ 51年の歴史と信頼

創業から約51年、親子三代で来てくださるお客様もいらっしゃいます。「車のことなら渋川自動車に任せておけば安心」という地域の信頼。

◆ 高品質な整備技術

代表と熟練スタッフによる確かな技術力。
細部までこだわった整備品質で、リピート受注や顧客紹介による新規案件を獲得しています。

<整備士への第一歩「7つのスタートアップ研修」>

1.職場の様子を知る
【見学ツアー】【どんな仕事をするのか】【先輩と顔合わせ】

2.社会人としての基本を学ぶ
【あいさつの仕方】【身だしなみチェック】【電話の対応】

3.会社のルールを知る
【働き方の決まり】【毎日必要なもの】

4.安全第一の意識をつける
【事故を防ぐ知識】【ヘルメットや手袋の使い方】【作業前のチェック】

5.基本の作業手順を覚える
【整備の流れを学ぶ】【ポイントをつかむ】【工具の使い方】

6.実際の現場で仕事をしながら学ぶ(OJT)
【社長が直接指導】【その場で質問OK】【少しずつステップアップ】

7.毎日のミニ面談で成長サポート
【朝の1対1面談】【相談タイム】【目標づくり】

<資格取得サポート>

6か月目標:三級自動車整備士資格取得

・試験実施場所:岡山県自動車整備振興会(岡山市北区富吉)
・入社から6か月間の実務を通じて受験資格を取得し、国家資格である三級自動車整備士を目指します

<職場の雰囲気>

アットホームで風通しの良い職場です。

・5名という少数精鋭だからこそ、一人ひとりの個性を活かす
・代表との距離が近く、相談しやすい環境
・個人の成長を会社全体で応援する風土
・20年間で退職者1名という定着率が物語る働きやすさ

<会社概要>

社名:有限会社渋川自動車
所在地:岡山県新見市哲西町畑木806-1
創業:昭和48年(1973年)10月
法人設立:昭和59年(1984年)11月
代表取締役:渋川 幸始
従業員数:5名
事業内容:
・自動車整備・車検・修理
・大型トラック整備(全体の7割)
・乗用車整備・点検(全体の3割)
・新車・中古車販売
・自動車保険取扱(東京海上日動)
・ボディコーティング・下廻り錆止め塗装

認証・資格:
・中国運輸局長指定整備工場

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「応募する」ボタンよりご応募ください。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 230,000円 - 300,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 166時間10分

資格と免許:

  • 自動車整備士 (望ましい)
代表電話番号
+81867942527
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード