Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

本田技研工業株式会社 栃木 下高根沢 の求人

並び替え: -
3件の求人
  • 買領域のPとしてご活躍いただく上で記業務をお任せいたします... えた業務プロセスの刷新検討 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございま...
    • 本田技研工業株式会社 栃木(下高根沢) の求人大字下高根沢での求人プロジェクトリーダー の求人 - 芳賀町 大字下高根沢をすべて表示する
    • 給与検索: 四輪新機種開発における購買プロジェクトリーダーの給与 - 芳賀町 大字下高根沢
  • 題解決 ●解析ツールの活用 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります... 人材 【求める経験・スキル】 以2点を満たす方 ●製造業に...
  • ご経験/スキル/志向に応じて以いずれかの業務をお任せいたし... ループと仕様調整を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

四輪新機種開発における購買プロジェクトリーダー - job post

本田技研工業株式会社 栃木(下高根沢)
栃木県 芳賀郡 芳賀町 大字下高根沢
月給 22.6万円 以上 - 正社員
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 労災保険あり
  • 固定時間制

勤務地

栃木県 芳賀郡 芳賀町 大字下高根沢
仕事内容
WEB面接実施中です。

次世代自動車における電動システム関連部品の調達組織にて戦略的な調達を推進します。

【募集の背景】
HONDAは世界中の人々に「すべての人に“生活の可能性を拡げる喜び”を提供する」という2030年ビジョンを掲げ、既存のビジネスの枠組みを超えて新しい価値創造を可能とする企業への変革を進めています。
そのような中、変化の激しい四輪業界においても新たな価値を生み出し進化し続けることが不可欠となっています。
日々進歩する先端技術の刷新を止めないバイヤーとして、Hondaのイノベーション速度を維持し、共に挑戦を継続できる新しい仲間を募集しています。

【具体的には】
各四輪機種開発における購買領域のPとしてご活躍いただく上で下記業務をお任せいたします。
・四輪新機種開発における外作部品/物流施策の立案とコストマネージメントによるグローバル事業目標達成推進
・アライアンス車含む機種開発における社内関連部門や地域本部と連携した調達/物流業務の仕組み造り
・新たな見積書システムを活用したコストダウン施策への提言
・次世代電動車開発を見据えた業務プロセスの刷新検討

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。

【業務の魅力】
Hondaが大切にしている「Hondaフィロソフィー」を行動や判断の基準とし、一人ひとりの社員が裁量を持ち、ダイナミックに働いているHonda。
私たち購買は価格の競争力だけではなく、品質、お取引の財務状況、サステナビリティ、供給リスクなど多角的な観点でお取引とwin-winな関係を構築し、商品競争力強化のために活動しています。
ご自身が携わった商品を通して、世界中のお客様の移動の喜びや、生活の可能性を拡げることに貢献できるやりがいのある仕事です。
また、ソフトウェアを通じて”つながる”クルマが社会インフラとして機能し始めている昨今、これまでのサプライチェーンを踏襲しつつも、既存の枠にとらわれない新たな購買、調達の戦略構築が必要となっています。
100年に一度といわれる自動車業界で、多くのサプライヤーやベンダーと関わりながら、そのハブとなるOEMメーカーにて中心的な役割を担う醍醐味があります。

【現場従業員の声】
★26歳(社会人経験4年目)
「現在販売されているZR-Vの購買プロジェクトリーダーを経験させてもらいました。新機種開発においては常に役員クラスの方への報告もありホンダの中心で仕事ができることに誇りを持てる職場だと感じますし自分が携わった車を町で見かけると充実感、達成感が大きく湧いてきます」。

★30歳(社会人経験8年目)
「ホンダに転職後は電子機器部品のバイヤーとして従事し4ヵ月前に現在の購買プロジェクトリーダー業務を行っています。分からないことが多くある中、先輩方や同僚のサポートもあり日々自身の進化を感じられます。難しい課題にも直面しますが大きなプロジェクトの中でやりがいを感じることができる職場です」。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
求めている人材
【求める経験・スキル】
●製造業における購買/営業/物流関連業務経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●自動車業界での業務経験
●プロジェクトリーダー経験

【求める人物像】
●Hondaのフィロソフィーに共感いただける方
●課題を抽出し、解決まで行動する主体性をお持ちの方
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方
●世の中の動きに常にアンテナを張ることができる方
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

8時間(標準労働時間8:30~17:30)

※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間
勤務形態
固定時間制
休日休暇
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇
勤務地所在地
321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
交通・アクセス
宇都宮・芳賀ライトレール線かしの森公園前駅から徒歩3分
給与詳細
基本給:月給 22万6000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

就業経験、能力等を考慮の上、当社規定により支給

【キャリア採用入社者の年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

【諸手当】
・通勤手当
・リモートワーク手当
・賞与
・残業代全額支給 など

【給与改定】
年1回(6月)

【賞与】
年2回(6月、12月)
給与例
■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
試用期間
試用期間あり
試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
待遇・福利厚生

【福利厚生】
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障
※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。
社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
選考プロセス
1)エントリー
2)募集部門書類選考
※別途、正式応募書類の提出のご依頼をご連絡致します
3)一次面接
4)二次面接
5)内定
※選考スケジュールは変更になる場合もございます
※WEB面接実施中
企業名
本田技研工業株式会社
本社所在地
東京都港区南青山2丁目1番1号
業種
  • 自動車・輸送機器メーカー
代表者名
三部 敏宏
代表電話番号
+81334231111
CA00638056
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード