Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

株式会社北海道技術コンサルタント の求人

並び替え: -
9,000件以上の求人
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    したい。 <会社概要> 札幌総合情報センター株式会社 事業内容: ・情報通信技術に関する調査研究及びコンサルティング... ースパシフィック㈱・㈱北海道銀行・北海道放送㈱ など 設立...
    • 札幌総合情報センター株式会社 の求人札幌市 厚別区での求人検査・検品スタッフ の求人 - 札幌市 厚別区をすべて表示する
    • 給与検索: システムエンジニア/札幌市民向けの交通系ICカード 『SAPICA』のシステム開発・運用の給与 - 札幌市 厚別区
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    jpでおなじみ、気象コンサルティングサービス企業のパイオニアとして、創立70周年の民間気象会社。 ■再生可能エネルギーや... はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパー...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    叶えられるだろう。 <会社概要> アルテンジャパン株式会社 事業内容: ・技術コンサルの分野で5年連続世界TOP10... 業内容】 ・技術コンサルティング ・技術者派遣 ・技術者紹介...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ィス 安全自動車株式会社 企業情報 安全自動車株式会社 北海道札幌市中央区南19条西8-2-21 出稿企業 株式会社HR... 求人のポイント 安全自動車株式会社・サービスエンジニア(車検...
  • 北海道に引っ越す社員がいた際には、退職しなくて済むよう北海道... ます - 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社オルベックが採用進捗状況...
  • 株式会社三晄プレコンシステム 【千歳】工場総務★未経験歓迎... これからの需要増加が見込まれます。旭ダンケのグループ会社として、北海道のコンクリート業界のリーディングカンパニーとして位...
  • この求人はLife&Ceremony株式会社が運営する「ほっ介護」がご紹介する求人です。 専任コンサルタントが求人をご紹... 会社名:Life&Ceremony株式会社 所在地:北海道...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    看護休暇/慶弔休暇 株式会社トップコンサルティング 未経... キャリアグループ株式会社が保有する職業紹介求人です。 ご応募いただいた後は、日本キャリアグループ株式会社からご案内を差し...
  • 海域分野の技術職(調査・コンサルティング) 北海道札幌市厚別... をご連絡させて頂きます。 会社株式会社エコニクス 業種 経営・コンサルティング 代表者名 田中 禎孝 所在地 北海道...
  • 会社・店舗名】 JTAインフォコム株式会社 【雇用形態... 空機の体験搭乗制度) 【会社説明】 JTAインフォコム株式会社は、JALグループの航空会社を中心に、運航・整備・一般管...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    会社名:Life&Ceremony株式会社 所在地:北海道... 紹介先企業】 会社名:パナソニックエイジフリー株式会社 パナソニックエイジフリーケアセンター札幌白石 所在地:北海道札幌...
  • です 自社の技術力を強みに 主に東北・北海道で事業を展開す... 本こそが、第一の選択肢となるのではないか。 <会社概要> 株式会社日立ソリューションズ東日本 事業内容: ・リモート...
  • ョンでも、会社の未来を創る面白さをダイレクトに感じられる絶好の機会だ。 <会社概要> ハイブリィド株式会社 事業内容... スカイライト コンサルティング株式会社 設立: 2015年...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    会社名:Life&Ceremony株式会社 所在地:北海道... 生命札幌ビル 8階 【紹介先企業】 会社名:株式会社ライフシップ トレセラ西野 所在地:北海道札幌市西区西野5条2丁目7-8
  • PR 【移住支援金対象求人】 株式会社テクノフェイスは、北海道に根ざしてオープンなソフトウェア基盤技術を追求する北海道大学発ベン... ます。 北海道が好きで、北海道を良くしたい、北海道で活躍し...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

システムエンジニア/札幌市民向けの交通系ICカード 『SAPICA』のシステム開発・運用 - job post

札幌総合情報センター株式会社
北海道 札幌市 厚別区
月給 21.6万円 ~ 35.0万円 - 正社員
  • 車通勤OK
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 住宅手当あり
  • 第二新卒歓迎
  • 資格取得支援あり
  • U・Iターン歓迎
  • 急募
  • 産休・育休取得実績あり

勤務地

北海道 札幌市 厚別区

職務内容詳細

のんびり働いて、
ぎゅぅ(牛)~っと充実した暮らしを。

納期に追われる毎日、休む間もない技術のアップデート
…そろそろ一息つきたくありませんか?

もうそんなに頑張らなくても大丈夫。
開発に追われる毎日から解放されたいあなたに
ぴったりの職場があります。

約200万枚が発行され、札幌市民の日常を支える交通系ICカードシステム。
当社はその安定運用を担うエンジニアを募集中。
すでにサービスが札幌市に浸透している今の主なミッションは
"システムを安定的に維持していくこと"なのです。

だから開発に追われる日々とはおさらば。
スキルアップに疲れた方、ワークライフバランスを重視したい方にこそ
おすすめしたい、穏やかなポジションです。

札幌市と民間企業の共同出資による当社だからこそ
景気に左右されない安定性も。
家計を支える経済的な安心も手に入ります。

・リモートワーク・時差出勤OK
・定着率90%(新卒から33年超のベテランも在籍)
・男性の育休取得実績あり

【家計を支える充実待遇】
・賞与年4.6ヶ月分(昨年度実績)
・住宅手当(上限27,000円)
・家族手当(最大13,000円)
・原則毎年昇給(昇給率ほぼ100%)
・寒冷地手当(約4万円~約11万円)

札幌の街を静かに支える
もぅ~っとのんびりとした技術者人生を歩みませんか?

募集背景:
札幌市、地域の有力企業が出資し、1988年に設立された当社。設立から30年以上、区役所や学校、交通、気象といった札幌市内で利用されるシステム開発・運用を行い、人々の暮らしを支え続けてきました。地域の皆さまに便利で快適な生活をお届けできるよう、最新技術を活用したITサービスを共に生み出す仲間を募集しています。

仕事内容:
・札幌の事業会社での勤務(客先常駐なし)
・BtoC向けの自社開発サービスを手掛ける
・運用メインの仕事

多くの札幌市民が利用している、BtoC向けの自社開発サービスの開発~運用をお任せします。
システムは自社開発ですが、当社では主に要件定義・基本設計までを担当。詳細設計~プログラミングは外注が多いです。
システムの運用・保守は社員が中心となって行います。
・客先常駐はありません。

≪どんなサービスを手掛ける?≫
札幌圏で利用できる交通系ICサービス『SAPICA』です。
札幌外にお住まいの方には馴染みがないサービスかもしれませんが、札幌圏の地下鉄・バス・市電で利用できる、便利なサービスです。
約200万枚近く発行されており、市民の生活には欠かせないアイテムです。
(ちなみに『SAPICA』の名称には「サッと取り出して、ピッと利用できるSAPPORO(さっぽろ)のICカード」という意味が込められています!)

・・具体的な業務内容
・システム運用・保守
└発行システム・ID管理システムなど
・リニューアル開発 など

・今後「SAPICA」の利用可能範囲を広げることが目標。そのための調査や研究活動もエンジニア自ら行う面白さがあります・

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

案件例:
──< これまでのサービス展開 >──
・住民登録や税などの行政サービスの基幹システム
・累計200万枚以上発行の交通系ICカード『SAPICA』
・札幌市内の気象情報を提供する『SORAMIL(そらみる)、さっぽろお天気ネット』
・市内の小中高校で利用されているGIGAスクール支援
・新・さっぽろモデル事業(デジタル田園都市国家構想)…など

開発環境・業務範囲:
「SAPICA」システムの開発・運用
【担当工程】運用保守メイン 必要に応じてマネジメントや開発を手掛ける
【規模】24名(運用チーム:14名、開発チーム:10名)
【期間】運用は通年、開発は都度(年1~2回規模)
【開発言語】C言語、C#.NET、SQL、PHP、shell等
【OS】Windows、 Linux
【DB・ツール等】DB2、 PostgreSQL、Subversion等
【クラウド(サービス郡込み)】 オンプレミス(仮想化基盤等)

注目ポイント1:
安定と働きやすさを両立。充実の福利厚生をご用意しています
・昇給年1回(原則)
・リモートワークOK(フルリモートは不可)
・時差出勤OK/勤務時間を、前後1時間分調整が可能
・賞与年4.6ヶ月分支給(昨年度実績)
・上限2.7万円の住宅手当支給(賃貸の場合)
・家族手当支給(扶養対象者一人につき月額7000円~1万3000円)
・男性の育児休業取得実績あり

札幌市、地域の有力企業が出資して生まれた会社として、札幌市に準じた内容を待遇制度を採用しています。

注目ポイント2:
安定と働きやすさを両立。充実の福利厚生をご用意しています
札幌の平均賃貸家賃金額は、1K・1DKで約4.5万円~5.5万円/月、1LDK・2K・2DKで約5.5万円~7.5万円/月、と言われています。住宅手当も上限2.7万円支給OK。自由に使えるお金をこれまで以上に確保していただけるはずです・

札幌市、地域の有力企業が出資して生まれた会社として、札幌市に準じた内容を待遇制度を採用しています。

応募資格:
【学歴不問|30代~40代多数活躍中】

・システムの開発経験から保守運用経験をお持ちの方
(経験年数不問)
※サーバやネットワークのあるシステムを手掛けた経験を求めています
(スタンドアロン型のシステムは今回対象外です)

・Linuxやネットワークの基礎知識を既に習得済みの方

※エンジニア経験が1年程度の若手も複数いるため、エンジニアとして一人前のスキルを持つ方を積極採用します
※若年層からの応募も大歓迎です

歓迎する職歴・スキル:
・開発プロジェクトにおけるリーダー経験(規模やマネジメント人数は問いません)
※必須ではありません

この仕事の向き・不向き:

向いている人:
公益性の高い仕事に関心がある方や、安定環境で穏やかに腰を据えて働きたいという方は向いています。
現在活躍中の社員も、自らの仕事に誇りを持ちながら、真面目に働いているメンバーがほとんどです。また協調性が高いメンバーが多い傾向にあります。

向いていない人:
公共的なビジネスに関心の無い方は、当社の業務環境とマッチしないでしょう。
社内は、ガツガツした雰囲気はなく、穏やかな雰囲気です。

雇用形態:
正社員
試用期間3か月間あり。期間中の待遇に差異はありません。

想定給与:
・賞与年4.6月分支給(昨年度実績)
・昇給年1回、昇給幅は勤務成績に応じ決定
・住宅手当や家族手当など各種手当も充実
・寒冷地手当(約4万円~約11万円)あり

月給21万6,200円~35万円+残業代全額支給+交通費全額支給+賞与年2回(実績:年4.6か月分)
初年度想定年収:年収400万円~550万円

※経験・スキル・能力によって決定いたします
※残業代は別途全額支給します
※試用期間3ヵ月あり。
期間中の給与・待遇の差異はありません

勤務時間:
・7:45~16:15、9:45~18:15など、時差出勤もOK!
プライベートの都合に合わせて柔軟に勤務時間を調整できます・

8:45~17:15
(所定労働時間:7時間30分|休憩:1時間)

残業について:
残業は月20~30時間ほど。

勤務地:
<北海道札幌市内で働く!転勤なし>
┃リモートワークも申請で利用OK!

【勤務予定地:自社の別拠点】
北海道札幌市厚別区
・住所の詳細は選考時にお伝えします。

【本社】
北海道札幌市白石区菊水一条3-1-5 メディアミックス札幌

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
北海道札幌市厚別区

交通・詳細:
【勤務先アクセス】
東西線「大谷地駅」より徒歩1~2分

【本社アクセス】
地下鉄:東西線「菊水駅」が最寄り駅(徒歩約4分)

勤務地一覧:
北海道札幌市厚別区

休日休暇:
【年間休日120日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇(10日~20日)
全日・半日・1時間単位で取得OKです!
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
・年末年始休暇(12/29~1/3を含む6日)
・共済事業参加休暇(5日)
・特別休暇(冠婚葬祭時等 5日)
・産前産後休暇
・育児休業制度(男性の取得実績あり)
・介護休業制度

┃5日以上の連続休暇の取得もOK!

待遇・福利厚生:
・昇給年1回、昇給幅は勤務成績に応じ決定
・賞与年4.6ヶ月分支給(昨年度実績/年2回)
・住宅手当(上限2.7万円)
・家族手当(扶養対象者一人につき月額7000円~1万3000円)
・寒冷地手当(約4万円~約11万円)
・役職手当・職務手当(役職・職務に応じて支給)
・通勤手当(公共交通機関利用時の全額実費支給)
・残業手当(100%支給)
・時差出勤(出勤・退勤時間の前後1時間でずらして利用OK)
・退職金制度
・研修制度(導入研修、エンジニア向け技術向上研修など)
※インフラや業務系、アプリ系など自分の興味関心のある分野の研修を選択し、受講することもできます。業務に関する研修受講は会社負担です。
・資格取得支援制度(資格取得時の褒賞金/上限10万円)
・福利・共済制度「さぽーとさっぽろ」あり
・各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
・受動喫煙防止策:屋内喫煙可能場所あり

社員インタビュー

もっと知りたい会社の素顔

社員インタビュー:
家庭と仕事の両立にぴったりな職場だと思いました
前職では残業が多く、パートナーとの時間が取れず悩んでいました。結婚して子どもが生まれ、ライフステージが変わって「働き方を見直したい」と思ったのが転職のきっかけでした。
そんな時に当社を見つけ、「働き方の安定性」と「公益性の高さ」に魅力を感じて応募。第3セクターとして市民の生活を支えられるという仕事に、やりがいを感じられると思いました。

入社後、特に印象的だったのは社内の雰囲気。どの部署も穏やかな人柄の方が多く、相談にも乗ってくれます。業務では交通局やバス事業者など様々な方とコミュニケーションを取る場面が多いのですが、社内の風通しの良さがそうした対外的な業務にも活きていると感じますね。

利用者から開発者へ。サービスを支える側になって実感したのは…
地元の住民として「SAPICA」のことは知っていましたが、そんな当たり前に使っているカードがどのように支えられているのか、正直考えたこともなかったのが本音です。
そんな『SAPICA』を開発している当社で運用保守を担当するようになってから、「何万人もの市民が毎日使うインフラを私たちが守っている」と初めて気がついたんです。
トラブルが起きれば即座に対応し、システムが安定して動き続けるよう日々チェックする。見えないところで頑張ってくれている人がいるからこそ、多くの方が安心して『SAPICA』を使えるんだと実感しました!

取材担当者より:
同社の最大の魅力は【自治体と肩を並べるレベルで札幌市の暮らしに関わる仕事ができる】点。
実際にお会いした社員の多くが「他の企業ではできないことをやっている」という誇りを持っていた。『SAPICA』や札幌市で使われるシステムなど、自身も利用するサービスの開発・運用に携わることで、日々社会貢献を実感できるのだという。

自治体と民間企業双方からの出資という安定性に加え、継続的な取引によって長期的な視点で仕事に取り組める点も魅力である。利益追求よりも、札幌市の持続的発展を重視する企業理念も印象的だった。札幌市民の生活を縁の下から支える「黒子」のようなポジションにやりがいを感じられる方にはぜひおすすめしたい。

<会社概要>
札幌総合情報センター株式会社

事業内容:
・情報通信技術に関する調査研究及びコンサルティング
・情報システムの設計、開発、運用及び保守
・コンピュータ等による情報処理サービス
・情報システムに係る測量
・気象情報提供サービス及びコンサルティング
・前各号に付帯する一切の業務

- 予報業務許可 予報許可第29号(平成2年3月19日)
- 第三者型前払式証票発行事業者登録番号 北海道財務局長 第00137号
- プライバシーマーク登録番号 第10822817号

【主な株主】
札幌市・㈱北海道新聞社・東日本電信電話㈱・北海道電力㈱・㈱北洋銀行・札幌テレビ放送㈱・ノースパシフィック㈱・㈱北海道銀行・北海道放送㈱ など

設立:
1988年(昭和63年)3月

従業員数:
66名

資本金:
授権資本:12億5,000万円|払込資本:10億705万円

売上高:
30億4,453万円

代表者:
代表取締役社長 小角 武嗣(令和6年6月19日現在)

ホームページ:
札幌総合情報センター株式会社 https://www.sweb.co.jp/

PR情報:
技術力アップ支援制度あり
一次請け案件比率7割以上
スペシャリストを目指せる
顧客と直接関われる
自社内で開発できる
自転車通勤可
時短勤務あり
男性の育休取得実績あり
産休育休実績あり
5日以上の長期休暇制度あり
理系出身者歓迎
土日祝日休み
退職金制度あり
交通費全額支給
賞与複数月
介護・育児休暇あり
資格取得支援制度あり
住宅手当・家賃補助制度あり
マイカー通勤可
オフィス内禁煙・分煙
完全週休2日制
年間休日120日以上
U・Iターン歓迎
急募求人
第二新卒歓迎
学歴不問
BtoCサービス
駅から徒歩5分
設立30年以上
従業員100名以下
専門スキルが身に付く
転勤なし

以下の経験・スキルを活かせます
【OS】
Linux

type
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード