Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

生産・品質管理・検査の求人 - 沖縄県 うるま市

並び替え: -
25件以上の求人
  • 検査:完成した樹脂が基準に合うかどうかを確認します。 〈品質管理〉 ・出入庫管理:届いた原料の受け入れ検査をおこない... 機械技術者:生産設備仕様設計/生産工程構築 生産設備および治...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    管理(コンビニ向け食品の食品検査) 仕事内容 ■衛生管理... 検査、工場内の巡回検査、製造工程の確認・改善、製品の品質保証業務。 <研修について> 製造ラインでの業務や品質管理とい...
  • ます。 【具体的には】 ・製造工場での生産管理品質管理業務 ・製品の入出庫管理 ・設備の保守点検業務 ・製品品質に対... 社の同社では、製造部門と品質管理部門の管理職を募集しています...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    製品の生産に必要な材料の加工、検査作業など ・生産設備の準備... 学系の専攻 生産技術、設計開発で働いた経験。 ・製造業で、製造・生産技術・品質管理・設計開発などの業務経験。フィールド...
  • 調理工程や品質のチェック ・スタッフへの現場指示や製造数量・食品ロスの管理 ・メンバーのシフト管理や製造業務指導・衛生指... 取り組める方 ・数字管理が得意な方 ・衛生管理の意識が高い方...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    行う事務管理の書類。 〇原価管理 現場を運営するうえで、工程管理、資材管理、労務管理品質管理をうまく行うことによって... 検査 ②建築確認検査 ③消防検査 〇最終検査 最終検査は...
  • ツ製造現場の管理スタッフとして ・スタッフのシフト作成や現場指導 ・生産スケジュールや工程の管理 ・経験やスキルに応じて、原価や品質、安全面の管理業務もお任せします \こんな方に...
    • 株式会社フリジポート 沖縄うるま工場 の求人うるま市での求人製造 の求人 - うるま市をすべて表示する
    • 給与検索: スイーツ製造スタッフの給与 - うるま市
  • 検査:製品の品質確認/ 不具合があれば改善策を提案 ・メンテナンス作業:必要に応じて修理 ・安全管理:規定の安全手順に従う ・データ記録と報告:生産状況や 品質検査の結果...
  • 工程の流れ習得 ・品質のポイント、管理面の習得および生技面の... お持ちの方 (例:生産準備・工程設計・生産技術・金型設計・金型製作・設備設計・品質管理品質保証・保全等) <必要資格...
  • 管理の徹底を図り、グローバル品質を支える安全・安心な生産環境... クアセスメントの高度化、化学物質管理の徹底を図り、グローバル品質を支える安全・安心な生産環境を確立するため、本ポジション...
  • すために品質管理体制を強化すること 【職務内容】 1.品質... 開発   ・製造及び開発に関連する品質文書の管理   ・監視・測定機器の校正管理   ・製品の品質確認(必要に応じて工程...
  • 検査基準の作成 ・ 医療機器製造業の各手順書を含めた維持管理... めるスキル(望ましい条件)* 【歓迎】 ・生産技術や、設計開発、品質管理などの製造間接部門の経験者も歓迎します ・マネジ...
  • 発型のメーカーで製造に従事 ・製品の生産に必要な材料の加工、検査作業など ・生産設備の準備や点検、洗浄用薬品や消耗品の補... 製造業で、製造・生産技術・品質管理・設計開発などの業務経験...
  • 依頼 ・点検、修理内容の記録管理 ※宮古・石垣の工場へも年に... インが 安定して稼働し、品質の高い商品を安定して 生産することができます! 自分の仕事が直接的に会社の生産活動を 支えて...
  • や弁当、惣菜などの品質管理(衛生管理・製造工程確認) 全国... のは、安心・安全でおいしい商品を提供し続けるための品質管理! 人気商品の品質を守るという大きなやりがいを実感しながら働け...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

医療用樹脂の製造スタッフ - job post

コアマテリアル 株式会社
沖縄県 うるま市 勝連南風原
月給 18万円 ~ 25万円 - 正社員
Indeed に求人を直接掲載し、過去30日間に Indeed を通じて75%以上の応募に返信しました。
  • 昇給あり

勤務地

沖縄県 うるま市 勝連南風原
仕事内容

沖縄県うるま市の洲崎の工業地帯にある工場で、医療用樹脂の製造に携わっていただきます。医療用樹脂とは、例えば心臓の治療で用いるカテーテルのように、体内に埋め込んでも問題のないプラスチック原料です。製品は厳しい基準をクリアする必要がありますが、製造工程は自動化、機械化しておりマニュアルも整備しています。マニュアルや指示の通りに作業をすれば製造可能なため、専門知識がない方も十分ご活躍いただけます。

〈医療用樹脂の生産業務〉

製造部1週間の予定(参考)

月曜日 日勤 8:00-17:00 (休憩12-13時) 

火曜日 製造 8:00-21:00 (休憩12-13時、17-17時30分) *状況により休憩時間変わります。 

水曜日 半日勤務 13:00-17:00

木曜日 製造 8:00-21:30 (休憩12-13時、17-17時30分) *状況により休憩時間変わります。

金曜日 半日勤務 13:00-17:00

〈製造部〉

・原料の準備:ドラム缶を移動させ計測器で指定された量を測ります。

・原料の薬剤を混ぜる:反応釜に数種類の原料を投入し、タッチパネルで操作します。釜の温度が高温のため、蒸し暑い中での作業になります。

・片付け:薬品を使って機械を洗浄します。製造終了後に1時間程度の作業です。

・廃棄物の管理:廃棄する原料を袋に入れて指定場所に移動させます。

・押出機のメンテナンス:機械についた樹脂をきれいに取り除く作業です。

・設備管理:工場内の機械設備に不具合がないかどうか確認します。

上記を一人でおこなうのではなく、分担して作業をおこないます。

〈検査〉

・製造の検査:試薬の水分量などの数値を計り、基準に合うかどうかを確認します。

・製品の検査:完成した樹脂が基準に合うかどうかを確認します。

〈品質管理〉

・出入庫管理:届いた原料の受け入れ検査をおこないます。

・製品が基準を満たしているかどうか確認検査を行います。

・ISO13485の認証のための運営管理をおこないます。

主に上記のような作業を分担して行います。

製造部は変形労働シフトですが、それ以外の部門は基本的に日勤8:00-17:00勤務となります。

求める人材

・勤めている工場で、マニュアルに忠実に作業を進めているのに上司から「細かいことにこだわりすぎ。さっさとやれ」と怒られ、もやもやしているあなた!

・料理はきっちりとレシピ通りに作り、調味料ももちろん大さじ小さじで計る。「目分量で作る人って意味わからない」と思っているあなた!

・営業職がしっくりこなくてあまり人と関わらなくてよい製造業に転職したものの、単純作業を繰り返すだけの環境に違和感を感じているあなた!

・これまで勤めた工場では、待遇が募集要項の内容と違う企業ばかり。しっかりした待遇の工場って本当にあるのだろうかと遠い目をしているあなた!

・家電製品や車の不具合があると、頼まれてもいないのに原因が分かるまでとことん調べ、時には修理まで済ませてしまうあなた!

・仕事は責任をもってやりたいけれど、趣味の時間も充実させたい。通勤にもあまり時間をかけたくない、と思っているあなた!

ぜひお待ちしております!!!

<活かせる経験>

工業系高校・専門学校・大学等で工業の知識を身につけられた方。

フォークリフト運転経験のある方。

電気工事の経験のある方。

電気技術者:生産設備の電気設計/制御用PLCプログラム設計 操作用タッチパネルのレイアウト設計 等

機械技術者:生産設備仕様設計/生産工程構築 生産設備および治具における機械部設計検図経験 生産工程改善 等

アピールポイント

会社概要:

コアマテリアル株式会社は沖縄県うるま市の洲崎の工業地帯で、医療現場で使用する高分子樹脂(プラスチック)の製造を行っている企業です。2019年に会社を設立し、沖縄県の認証を得て2022年にうるま市の工業地帯に入居し稼働を開始しました。高分子樹脂は体内埋め込み医療用機器(カテーテルや注射針)の原料で、医療現場に欠かせない製品です。当社は最先端の技術と専門知識を生かし、安心安全な製品を製造しています。東アジアの中心に位置し国際物流のハブ機能を有する沖縄の優位性を生かし、アジアそして世界中の医療機器メーカーへの貢献を目指して、事業を展開しています。すでに公的な事業や海外大手企業との取引実績もあり、安定した経営基盤を築きつつあります。

職場のイメージ:

現在、スタッフは20代〜40代の男女9名。製品の製造が計画通りに進んでおり、需要拡大に伴って順次、スタッフを増員しています。製造ラインでは未経験からスタートした20代の男性スタッフが活躍中。当社での製造業務はマニュアルを読み解き、手堅く手順通りに作業を進めることが重要なお仕事です。また、まだ歴史の浅い会社なのでスタートアップのわくわくした雰囲気もある環境です。工場は計画に沿って稼働しているため突発的な出勤や残業はなく、お休みも多めに取れます。素材の特性から、製造を始めると10時間は機械を止められないので、タイミングにより残業も発生しますが、翌日は半日勤務という風に変形労働時間制を取って労働時間を調整しています。

職場の一番の特徴は、なんといっても社内の風通しがよく、コミュニケーションがとりやすいことです。代表の矢本と社員は普段から、業務に関することや休みの要望などざっくばらんに会話できる関係。月に一度は、工場内で自由参加のバーベキュー大会があり、食べたり飲んだりしながらゆったり楽しく時間を過ごしています。

製造業に携わってみたい方、メリハリをつけた働き方でプライベートも充実させたい方にぴったりの職場です。

アピールポイント:

・無資格・未経験の方も大丈夫です

特別な資格や経験は必要ありません。マニュアルを読み、手順に忠実に作業していくお仕事です。ただ、医療用の原料を扱っていることから単純作業をこなすような内容ではなく、正確さや細かさが求められます。スピード感をもって処理するというよりは、繊細さや気づく力、愚直さが生かせるお仕事です。

・しっかりお休みが取れ、残業も少なめです

工場は計画的に稼働しているので、お休みが確実に取れます。残業も製造工程により発生しますが少なめ。突発的な出勤や残業はありません。GWは有給も入れつつ11連休ありました。

・子育て世代活躍中です

保育園のお迎えの日は定時きっかりに上がってもらっています。

・賞与、昇給もあります

・風通しのいい雰囲気で楽しく働けます

・成長真っ只中の会社。スタートアップのわくわく感と大手法人の安定感を感じながら、世界中の医療に貢献できるというやりがいを胸に働ける環境です。

勤務時間・曜日

【勤務時間】

①平日 08:00〜17:00(実働8時間、休憩1時間)

②平日 08:00〜21:30(実働11.5時間、休憩1.5時間)

③平日 13:00〜17:00(実働4時間)

製造部は①②③の組み合わせ

それ以外の部門は①の日勤シフトになります

※繁忙期は休日出勤の可能性があります

勤務時間の詳細は募集要項の仕事内容のところに記載していますのでご確認ください

勤務形態
変形労働時間制
休暇・休日

・完全週休2日制

・基本は土日祝日休み

・繁忙期は休日出勤の可能性有り

・但し土日祝日出勤の場合は代休

・代休消化率100%

有給休暇

・試用期間3ヶ月経過後に有給休暇3日付与

・試用期間6ヶ月経過後に有給休暇7日付与

2024-2025年実績:
・その他:GW休暇11日、お盆休み5日、年末年始休暇9日

*カレンダーで変わる

勤務地所在地
〒904-2311 沖縄県 うるま市 勝連南風原5194-66 37号
勤務地備考

沖縄県うるま市勝蓮南風原5194−66  37号棟

アクセス

<通勤アクセス>

車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)

那覇方面から国道33号線、 MEGAドン・キホーテうるま店の 交差点を右折して 津梁橋(シンリョウバシ)を渡り、

臨港道路6号線を2kmほど直進。

最後の信号の次の交差点を右折すると左手に37号棟があります。 ※琉海ロジスティクス様の向かいです。

給与

固定残業代あり:月給 ¥180,000 〜 ¥250,000は1か月当たりの固定残業代¥10,000(6時間相当分)を含む。6時間を超える残業代は追加で支給する。

月給:18万円〜25万円

※ご経験やスキルを考慮のうえ決定いたします。

※賞与あり(昨年度実績:年度末支給)

残業手当

通勤手当

住宅手当

家族手当

皆勤手当

あり

試用期間
試用期間あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 月給 ¥180,000 〜 ¥250,000
固定残業代あり:月給 ¥180,000 〜 ¥250,000は1か月当たりの固定残業代¥10,000 〜 ¥30,000(6時間相当分)を含む。6時間を超える残業代は追加で支給する。
試用期間中の労働条件の内容: 社会人歴浅い方、工業系のお仕事が未経験者の場合は雇用条件が変わる可能性があります。 試用期間3ヶ月経過後有給休暇3日付与、6ヶ月経過後有給休暇7日付与。
待遇・福利厚生

各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

交通費支給

弁当支給(08:00-21:30勤務の日は夕食として弁当を支給します)

飲料支給

(ウォーターサーバー設置、冷蔵庫内のペットボトル飲料、缶ジュース等は自由に飲んでもらっています。従業員の負担はありません。)

マイカー通勤可(駐車場完備)

制服貸与

賞与あり(昨年実績:年度末支給)

結婚休暇

忌引休暇

敷地内完全禁煙

試用期間6ヶ月

(入社3ヶ月経過後に有給休暇3日付与、入社6ヶ月経過後に有給休暇7日付与)

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
コアマテリアル 株式会社
本社所在地
9042311 うるま市勝連南風原5194−66 37号棟
業種
  • 化学メーカー
代表者名
矢本恭子
その他

【応募後のプロセス】

Webから応募→面接→採用 最初の面接時に履歴書を持って来て下さい。

☆職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください

電 話 :098-989-1768

☆入社日はご相談可能です

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 180,000円 - 250,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間

お問い合わせ電話番号
+81989891768
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード