Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

登米町森林組合 の求人

並び替え: -
25件以上の求人
  • PR 下川町森林組合は、森林所有者と共に歩み続けながら1年を通して山林の造林・下刈・間伐・伐採を繰り返しながら事業を展開しています。 また、下川町の循環型森林経営を担い「植栽…
    • 下川町森林組合 の求人南町での求人林業作業者 の求人 - 下川町 南町をすべて表示する
    • 給与検索: 森林作業員の給与 - 下川町 南町
  • 【林業作業全般】<無資格・未経験歓迎>森林の維持管理、育成した樹木を伐採、木材資源を生産するお仕事です。 【給与】 日給7500円以上 【シフト】 週5日以上…
  • PR・職場情報 【正社員/転勤なし/未経験チャレンジ可能/UIターン希望の方にもおすすめ】 1966年設立。同組合は地域の森林管理主体として、組合員の森林を協同の力で…
  • ハローワーク求人番号 15080-01755051 受付年月日 2025年7月29日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 十日町公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 08090-02500151 受付年月日 2025年7月22日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 常陸大宮公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 20140-03608151 受付年月日 2025年7月1日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 諏訪公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 21090-01784251 受付年月日 2025年6月9日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 中津川公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 20110-00102058 受付年月日 2025年7月28日 紹介期限日 2026年3月31日 受理安定所 佐久公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 34110-01076351 受付年月日 2025年6月4日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 府中公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 27110-05215151 受付年月日 2025年7月15日 紹介期限日 2025年9月30日 受理安定所 泉大津公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 42080-00762551 受付年月日 2025年6月2日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 対馬公共職業安定所 求人区分…
  • ハローワーク求人番号 24060-02733151 受付年月日 2025年6月12日 紹介期限日 2025年8月31日 受理安定所 伊賀公共職業安定所 求人区分…
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

森林作業員 - job post

下川町森林組合
北海道 上川郡 下川町 南町
月給 18万円 ~ 20万円 - 正社員
  • 研修あり
  • 経験者歓迎
  • 健康保険あり
  • 厚生年金あり
  • 雇用保険あり
  • 未経験者歓迎
  • 変形労働時間制

勤務地

北海道 上川郡 下川町 南町
仕事内容
森林管理では、1年を通して植林から伐採まで林業にまつわる業務に従事していただき、森林の整備を行っていただきます。
勤務場所は、下川町内の森林作業現場です。

①植付作業(春・秋)
鍬で穴を掘り、苗木を1本1本植えていく作業
②下草刈り作業(夏)
植えた苗木のまわりを覆う草や笹を刈払機で刈り取る作業
③間伐作業(秋)
面積当たりの木の材積をできるだけ大きくするため、立っている木を選木して本数を間引きしていく伐採作業
④主伐作業(冬)
植えてから40~50年以上が経ち、収穫時期と判断された木を伐採していく作業

天候などに左右され決して楽な仕事ではありませんが、徐々に機械化も進み安全で効率の良い仕事環境となりました。

入社後、未経験の方は、刈払機による下草刈りや鍬による植付け作業、チェンソーでの玉切り、除伐などの作業から始めていただきます。
研修制度を活用し資格取得と並行しながら、徐々に知識や技術を身に付け、協調性をもって作業に取り組んでいただきたいです。

【業務変更なし】
【転勤なし】
応募資格
*高卒以上
*普通自動車運転免許保有者(MT)
*未経験者歓迎
(従業員のほとんどが未経験からスタートし、研修制度を活用して資格を取得しています)
PR
下川町森林組合は、森林所有者と共に歩み続けながら1年を通して山林の造林・下刈・間伐・伐採を繰り返しながら事業を展開しています。
また、下川町の循環型森林経営を担い「植栽~造材、加工まで一貫した森林経営」に取り組んでいるのが特徴です。
木材が有効活用できるには植栽から50年以上かかり、先代の築いた森林をより豊かに、そして将来の世代へと引き継いでゆく世代を超えた仕事を行っています。
勤務時間
1年単位の変形労働時間制採用のため、次の勤務時間の組み合わせになります。
夏期7:30~17:00(2月1日~10月15日)
冬期7:30~16:00(10月16日~1月31日)
休憩時間11:30~12:30・午前、午後各15分
勤務形態
変形労働時間制
勤務地所在地
北海道上川郡下川町南町133番地
勤務地備考
北海道上川郡下川町
通勤情報
下川町バスターミナルから徒歩3分
給与
月給:180,000円~200,000円※経験・年齢を考慮し決定します
作業手当:特殊勤務10,000円/月
刈払機 500円~/日
※未経験者は技量を勘案して支給します
チェンソー 850円~/日
※未経験者は技量を勘案して支給します
植付け 1,000円~/日など
残業手当有り
扶養手当:配偶者 6,500円/月
子ども10,000円/月
燃料手当:30,000~60,000円(年1回)
賞与:年2回(2ヵ月/年)
※初年度(4月1日採用の場合)1回(1.2ヵ月/年)
昇給:年1回~4,000円
給与例
月給180,000円~200,000円
試用期間
試用期間なし
待遇
福利厚生
加入保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災上乗せ保険・傷害保険)
林業退職金共済・長期就労促進事業

休日
年間休日カレンダーにより、毎年変動あり
年間約95~100日
土曜日(隔週)、日曜日
GW、お盆、年末年始
年次有給休暇(6ヵ月経過後10日、最高20日)
特別休暇(慶弔、産前産後、育児介護など)

研修制度
業務上必要となる資格については、「緑の雇用研修制度」を活用し取得することができ、資格取得費用などは当森林組合で負担いたします。

受動喫煙対策
事務所屋内禁煙(屋外喫煙可)
社会保険
  • 雇用保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
応募方法
ここまでお読みいただきましてありがとうごうざいます。
ご興味をお持ちいただけた方は、当森林組合のホームページ内にある「人材エントリーフォーム」から登録をお願いいたします。追って担当者よりご連絡いたします。
(URL:https://shinrin.shimokawa.jp/shinrin/entry/)
担当
採用担当
企業名
下川町森林組合
本社所在地
上川郡下川町南町133番地
業種
  • 林業
勤務期間
雇用期間の定めなし
代表電話番号
+81165542159
下川町森林組合
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード