Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

祇園 山地陽介 の求人

並び替え: -
3件の求人
  • ます... 山地陽介シェフについて】 フランスと日本、伝統と革新の架け橋となる料理哲学 シェフ・山地陽介は大阪に... ているのが―― 祇園 山地陽介です... 山地シェフ...
    • 祇園 山地陽介 の求人祇園四条駅での求人ソムリエ の求人 - 京都市 祇園四条駅をすべて表示する
    • 給与検索: 【ソムリエ】イノベーティブ・フレンチ・レストランの給与 - 京都市 祇園四条駅
  • ます... 山地陽介シェフについて】 フランスと日本、伝統と革新の架け橋となる料理哲学 シェフ・山地陽介は大阪に... ているのが―― 祇園 山地陽介です... 山地シェフ...
  • ます... 山地陽介シェフについて】 フランスと日本、伝統と革新の架け橋となる料理哲学 シェフ・山地陽介は大阪に... ているのが―― 祇園 山地陽介です... 山地シェフ...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【ソムリエ】イノベーティブ・フレンチ・レストラン - job post

祇園 山地陽介
京都府 京都市 東山区 祇園四条駅
月給 33万円 ~ 45万円 - 正社員
  • 賞与あり
  • 社会保険完備
  • 昇給あり
  • 長期休暇あり
  • 制服貸与
  • 食事補助あり
  • 資格取得支援あり
  • 有資格者歓迎
  • 独立支援あり

勤務地

京都府 京都市 東山区 祇園四条駅

職務内容詳細

【ミシュラン京都掲載フレンチ】基礎を磨き才能開花。スキルアップ・海外修行・独立への扉を開く学び場です


特徴


独立希望者歓迎

雇用形態・給与


正社員 月給33万円〜45万円

※ご経験者の方は、その方の前職の給与以上に設定します
・賞与あり(決算がプラスの場合に支給)
・昇給あり(業績が純利益をキープした場合、もしくはオーナーとの面談で設定した条件をクリアした場合)
※例)現在のスタッフでは入社後半年のスタッフが2万円昇給

弊社は街場のレストランである前に株式会社です。
京都最大級の税理士法人兼社労士法人に経理を任せているので、給与体系は一般上場企業同様しっかりしています。

資格手当・スキル手当/ボーナス・賞与あり/昇給あり

応募資格


ソムリエもしくはシニアソムリエの資格のある方優遇
ソムリエに挑戦してみたい方、ソムリエ試験に挑戦したい方歓迎
初代マネージャーが当店で初めてマネージャー兼ソムリエの職務に就いた経験があります。
その経験や知識を活かし、丁寧に指導いたします。

勤務時間


10:00~22:00の間で実働8時間・休憩あり
※ランチタイムの予約状況に応じて勤務時間が変動します。
ランチタイムあり:10:00〜22:00
ランチタイムなし:14:00〜22:00

終電考慮

休日・休暇


月7~8
月曜日定休+他3~4回2連休

※他、ディナーの予約が入っていない時は16:00から18:00間に全員帰宅します。
予約が入っていない日に、無意味に居残る事は致しません。
※夏季休暇・冬季休暇/各6〜8日間

夏季休暇/年末年始休暇/特別休暇/有給休暇

待遇


・社会保険完備
・栄養バランスを考えた一汁三菜か一汁二菜のまかないつき
・星付きレストランでの食事会あり
→年2回、スタッフ全員参加。シェフが個別に連れて行ってくれることもあります。
・生産者訪問
→自由参加。食材・ワイン・日本酒の生産者さん訪問や器作家さんの工房見学など。
・資格取得、渡仏、開業に関してとことん応援!
→5年で4名のサービススタッフがソムリエ試験に合格。1名は本年、酒ディプロマも取得しました。

生産者訪問/資格取得支援/まかない・食事補助あり/社会保険完備/制服貸与

仕事内容・求める人物


【仕事内容】
サービス業務全般のお仕事とマネージメント業務をお願いします。
具体的には一般的なビバレッジの経理、営業前の準備、店内の衛生管理、店内の保全管理、店内の什器備品管理、営業中の接客業務、予約の受付、営業後の清掃等をお願いしています。

▼1日の流れ
・10:00〜仕込み、ホールは清掃、顧客管理、テーブルのセッティング
・15:00〜片付け、まかない
・15:30〜17:00 休憩
・17:00〜夜の準備

〜◆ここがポイント◆〜
◎経営の高いスキルが身に付きます!
当店の経理はフルオープンにしており、オーナーは新店舗の立ち上げを何度も経験。
将来的には、お店1店舗を立ち上げ可能なレベルのノウハウが身に付きます。
また、現在4名の当店卒業生が、4都市で総料理長として大成功を収めています。
オーナーは彼らのお料理を食べに行くのを楽しみにしています。

◎ワインの知識を増やせます!
ワインの取り扱いがとても多いため、ワインに対する知識を増やせるのが魅力です。
ソムリエとしてお客様を喜ばせることができるワインは、たとえ高額でも購入しリストに掲載いたします。
ワインショップのストックの少ない貴重なワインもを購入し、頻繁にワインリストの更新をしております。
そして、祇園という場所柄、ワインの注文がとても多いので、実践を通して経験を積めます。
〈多様なワインペアリングにも対応〉
ワインペアリングはランチタイム・ディナータイム共に3種類ご用意。
グラスワインは白ワイン5種類、赤ワイン5種類、ロゼワイン1種類、シャンパーニュ2種類。
他にボトルワインは約300種類ございます。
かなり高額なワインも多数ラインナップしており、様々な価格のワインの勉強が可能です。

◎全員参加型の店舗づくりでアイデアを活かせます!
新しい企画の提案、それに合うワインの試飲会を定期的に開催しています。
それぞれの意見を持ち寄る“全員参加型”のお店創りで、やりがいもひとしお。
皆様のアイデアをカタチにするチャンスもあり、スキルアップを図れる環境です。

【こんな方を歓迎します】
■おもてなしとワインへの追求を常におこない、探究心をお持ちの方
■ジャンルや常識にとらわれず、感動の接客を追求したい方
■成長意欲があり、目標に向かって努力できる方
■独立志向のある方
■チームワークを大切にできる方

チームで働くため、コミュニケーション能力や協調性を重視しています。
仲間と切磋琢磨したい方にはピッタリの環境です。
「今よりもっと成長したい」とお考えの方、ぜひ当店で次なる一歩を踏み出しませんか。
ご応募お待ちしております。

身につくスキル・学べる知識


カクテル技法/高級食材の知識/英会話/ワインの知識/日本酒の知識/お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識/コーヒーの知識/お茶(日本茶・紅茶など)の知識/肉の知識/魚の知識/野菜の知識/チーズの知識/洋菓子の知識/食器の知識/出店開業ノウハウ/店舗運営/メニュー開発/仕入れ・食材の目利き

お店の特徴:祇園 山地陽介(ギオン ヤマジヨウスケ)


客単価:20000円以上
席数:10席〜15席
喫煙:屋内禁煙
定休日:木曜日他不定で月3回2連休
運営:祇園 山地陽介
オープン日:2015年06月16日

個人経営/小さなお店(20席未満)

【今回の求人の原点】

〜京都・祇園から、世界へ挑む料理とワインを〜
イノベーティブ・フュージョンレストラン『山地陽介』が、未来の仲間を求めています。

私たちのレストランは、単なる「飲食の現場」ではありません。
ここは、料理人が感性を研ぎ澄まし、素材の声に耳を傾け、文化と文化をつなぐことで、自分自身の“表現”を世界に問う舞台。
そして、サービススタッフは単なる接客ではなく、料理の物語を伝える“語り部”であり、空間の空気を設計する“演出家”です。

今、私たちは、新たな才能と感性に出会うべく、未来の仲間を募集します。



【山地陽介シェフについて】
フランスと日本、伝統と革新の架け橋となる料理哲学

シェフ・山地陽介は大阪に生まれ、若くして料理の本場・フランスへ渡りました。
名門レストラン「ポール・ボキューズ」、「ジョエル・ロブション」、「アラン・デュカス」、そして「アストランス」で、総料理長・副料理長・料飲部長といった重責を任され、料理人として、また組織の指揮官としての経験を積みました。

そこでシェフが学んだのは、技術や知識にとどまらず、素材と向き合う姿勢、ゲストに対する敬意、そして“料理とは何か”という哲学そのもの。
「日本人として、世界と向き合う料理とは何か」を問い続けた結果、2015年6月16日、京都・祇園町南側に自身の名を冠したレストラン『山地陽介』を開業しました。

以来、伝統の町家と世界的ガストロノミーの感性を融合させた空間で、日々“食”の新しい可能性に挑んでいます。



【レストランの哲学】
料理は、土地・人・記憶を繋ぐ「物語」

『山地陽介』の料理は、ただのコース料理ではありません。
昼夜5コースから生まれる世界観は、京都や日本全国の生産者が育てた素材の声を聞き、それを皿の上で翻訳するような表現です。
京料理とフランス料理の技術を自在に織り交ぜ、温度、香り、食感、音といった五感を使って「季節」や「背景」を描く――そうした料理の在り方こそが、私たちのスタイルです。

皿、カトラリー、器、そして空間の照明や音楽まで、すべてが一つの“演出”として構成されており、そこに関わるスタッフは皆、単なる労働者ではなく**“表現者”**であると私たちは考えています。



【ワインの哲学と環境】
世界と対話するワインペアリング。ソムリエの感性が輝く場所。

『山地陽介』では、ワインもまた料理と同様に、“表現”と“物語”の一部であると捉えています。
300種以上に及ぶラインナップはフランスワインを中心に厳選され、全て温度管理が徹底された状態で仕入れ。シェフ自らがソムリエと共にワインブティックを巡り、日々進化するリストを形づくっています。

ワインペアリングはランチ・ディナーともに¥5,000〜¥30,000の4種類をご用意。品数やプレミアムワインの有無に応じて選択肢が広がり、祇園という地の特性も相まって、高価格帯のペアリングやボトルのご注文も少なくありません。

また、グラスワインも赤白各5種(¥1,200〜¥4,000)、グラスシャンパン2種、ロゼ2種、さらにボルドーの五大シャトー等を1杯¥9,000〜提供するプレミアムグラスワインも頻繁にご注文いただいています。

ワインリストはソムリエの“個性”を最も大切にしており、これまでに3名のソムリエが全く異なるリストを構築。現在のソムリエはオーナーと密に連携し、大幅なリニューアルを行っています。
加えて、シェフが信頼を寄せる日本酒の取引先との関係性の中で、希少価値の高い日本酒も多数取り扱い、酒類全体の世界観を広げています。

そして、驚くほど低い掛け率により販売価格も魅力的で、それが話題となり、日々多数のご注文をいただいています。
この環境は、ソムリエにとってまさに“挑戦”と“創造”の連続です。



■ “基礎”と“仕上げ”をつなぐ、もう一つの選択肢

日本に80万軒あるレストランは、
「基礎を学ぶ場所」と「仕上げを担う場所」だけではありません。

その間を埋め、あなたの“空白”を補完するレストラン――
それが私たち『山地陽介』です。

•基礎を固めた若手が、当店で“穴埋め”をし、星付きの舞台へ旅立つ。
•あるいは当店でステップアップを続け、副料理長やソムリエ・マネージャーへ駆け上がる。

どちらの道も、ここには用意されています。



【次のステージへ踏み出したいあなたへ】

皆さん、こんな思いを抱いたことはありませんか?

「基礎は一通り身につけた。だからこそ、次のステップに挑みたい。」
「いつかは一つ星、二つ星、三つ星の厨房へ――でも、自分に付いていけるだろうか?」
「海外で勝負する前に、世界で通用する技術と知識を日本で磨き切りたい。」
「将来は独立。だから失敗しない開業ノウハウを、今のうちに身に付けておきたい。」

その切なる願いを真正面から受け止め、
星付きレストランへの橋渡しをし、
卒業後も海外や独立の舞台で活躍できる人材を育て続けているのが――
祇園 山地陽介です。



■ 山地シェフによる“橋渡し”のメソッド
•11年間のフランス滞在で、ヨーロッパ最大の料理学校にて人間国宝クラスの師に学ぶ
•二つ星・三つ星レストランで応用を磨き、200名超のスタッフを指導
•その経験を凝縮した“個別フォローアップ”
•1ヵ月/3ヵ月/1年――段階ごとの目標設定
•進捗を共有し、必要に応じ瞬時にフィードバック
•課題を伴走しながら微調整し、達成まで寄り添う
•すでに卒業生1名が独立を果たし、2名が2026年開業に向けて独立準備中
•さらに3名がフランス・スペイン・デンマークの名店で修行中
•日本国内の星付きレストランの主軸として卒業生が大活躍しています!

山地シェフは、スタッフ一人ひとりとちょうど良い距離感で向き合い、
常にモチベーションを高め、未来図を鮮明にしてくれます。



■ あなたの未来を描く場所
•星付きレストランへ通じる即戦力
•海外で評価される理論と技術
•失敗しない開業に欠かせない経営の知識
•開業時の借入金をわずか1年で完済した山地シェフの実体験を基に、資金計画から返済シミュレーションまで伝授
•卒業後も続く、生涯のパートナーシップ

ここで得るすべてが、あなたの“次の扉”を開く鍵となるでしょう。



【さあ、新しい物語を始めませんか】

基礎から応用へ。応用から独立へ。
あなたが描くゴールに合わせ、私たちは惜しみなく知識と機会を提供します。



【募集職種と業務内容】
料理・サービスを通じて“自己表現”をしたい方を歓迎します。

■キッチンスタッフ(正社員)
・仕込み、火入れ、盛り付けなど調理業務全般
・メニュー開発、素材や器の選定、盛り付け構成の提案
・厨房管理、仕入れ、衛生管理など

■ホールスタッフ(正社員)
・ゲストへの料理・ドリンクのご説明、接客対応
・ゲスト体験全体の演出・提案(空間設計・動線構築など)
・予約管理、チームマネジメント補佐

■ソムリエ/ソムリエ志望者
・ワイン、日本酒などのペアリング提案・選定
・酒類の在庫管理とワインリストの更新
・サービス全体の品質向上とチーム教育



【こんな方を求めています】

・料理やサービスを“作品”として捉え、自らの表現を追求したい方
・ガストロノミーの世界観に興味がある方
・素直で謙虚な方
・チームでの協力を大切にし、真摯に仕事と向き合える方
・語学(英語・フランス語)や和文化にも関心のある方
・将来的に独立を考えている方(山地シェフの支援体制あり)



【勤務条件】

誠実に働き、誇りを持って暮らせるために**

・勤務時間:10:00〜23:00(賄い・休憩あり)
・休日:週休2日制(月7〜9日休)/年間休日105日程度
・定休日:水曜日と木曜日(月に1度だけどちらかの場合あり・基本的には2連休ですが、予約状況を見て3連休あり)
・夏季・冬季休暇あり
・賄いあり、制服貸与
・給与:月給28万円〜50万円(経験・能力に応じて)



【待遇・制度】
長期的にキャリアと向き合える仕組みをご用意しています。

・社会保険完備(正社員)
・賄いあり/制服貸与
・定期昇給・賞与制度あり(年1〜2回)
・社員割引制度/健康診断
・社内勉強会(月1〜2回/食材、サービス、語学、ワイン、日本文化など)
・独立支援制度(山地シェフの推薦、ビジネス相談、業者紹介など)



【働く環境】
“現場”ではなく、“舞台”として働くという選択。

ここで働くということは、ただ仕事をこなすことではありません。
あなた自身の価値観、審美眼、クリエイティビティを活かし、「自分の存在が空間を豊かにしている」という実感を得られる場所です。

経験や年齢よりも、私たちが大切にしているのは“まなざし”と“問い続ける姿勢”。
もし、あなたが素材に誠実であり、料理やサービスに意味を問い続けることができる人ならば、私たちはあなたを歓迎します。


〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570-151
求人飲食店ドットコム
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード