Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

社福 聖ヨゼフ寮 の求人

並び替え: -
1件の求人
  • 卒業以上 募集人数・募集背景 女子ユニットのスタッフを2名募集中。 勤務地 ヨゼフ 大分県中津市永添2646-4 最寄り駅:中津駅 ◇ 転勤なし アクセス JR中津...
    • (社福)聖ヨゼフ寮 の求人中津市での求人児童施設スタッフ の求人 - 中津市をすべて表示する
    • 給与検索: 児童養護施設スタッフの給与 - 中津市
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

児童養護施設スタッフ - job post

(社福)聖ヨゼフ寮
〒871-0162 大分県 中津市
月給 191,100円 ~ 202,200円 - 正社員
  • 転勤なし
  • 残業なし
  • 住宅手当あり
  • 服装自由
  • 寮・社宅あり
  • 資格取得支援あり
  • 未経験者歓迎

勤務地

〒871-0162 大分県 中津市

職務内容詳細

【職種名】
未経験OK!児童養護施設スタッフ(保育士・児童指導員:無資格可)

仕事内容


【お任せする仕事内容】
子どもたちの生活支援と自立支援を中心としたソーシャルワークとなります。
家庭で行われている、そうじや洗濯、食事の準備といった家事業務をはじめ、子どもたちとの遊びや勉強を一緒にします。
その他、生活の記録を残したり、児童相談所と連携を取りながら家庭復帰に向けての支援に取り組んだりもします。

【やりがい】
子どもたちと職員とは、家族ではありませんが、共に生活する中で、信頼関係を築き、お互いに大切にしあいながら喜びや悲しみを分かち合い、子どもたちの成長を見守りつつ共に幸せを味わえるのことがこの仕事のやりがいです。

応募資格・条件


「募集職種の経験有無」


未経験OK


「応募資格」


保育士、児童指導員を募集しております。資格があることは望ましいですが、必ずしも資格が必要と言うことではありません。資格が無くても大丈夫です。

新卒ではなくても、中途採用も可能です。

■通院や通所、買い物などがあるため普通自動車運転免許証必須
■基本的なPCスキルを求めます。
・簡単なデータ入力
・Word・EXCELの基本操作
・キーボードの操作入力


学歴


短大卒業以上

募集人数・募集背景


女子ユニットのスタッフを2名募集中。




勤務地


聖ヨゼフ寮
大分県中津市永添2646-4
最寄り駅:中津駅
◇ 転勤なし





アクセス


JR中津駅からバスをご利用される場合

車庫 (池永) or 車庫 (短大) or 野路 (池永) 行きに乗車し、「小倉製作所」で下車。すぐ近くに当施設の入り口があります。

車庫 (万田) に乗車した場合は、「大貞車庫前」(終点) で下車し、徒歩10分程度で当施設に着きます。

「DON BOSCO」の文字があるレンガ造りの門が入り口です。



勤務時間



変形労働制
平均労働時間:1日あたり8時間

変形労働時間制
想定労働時間40時間/週
1日あたりの実働時間:8時間
交替制
●早出 6時30分~15時30分
●中出 9時00分~18時00分
●遅出 12時30分~21時30分
就業時間に関する特記事項
●06:30~09:00(断続的労働)
15:30~21:00
●13:00~翌13:00(宿直)月6回





給与


年収 2971700円 ~ 3132000円
月給 191100円 ~ 202200円

月給には、特殊業務手当と処遇改善手当が含まれています。
給与に加え以下の手当ても支給されます。
宿直手当:3500円/回 21000円/月(6回)
資格手当:5000円
(社会福祉士/精神保健福祉士/管理栄養士/公認心理士)
住居手当:上限16000円/月(支給対象者は1年経過後から支給)
通勤手当:上限15000円/月(支給対象者は1年経過後から支給)
※試用期間は6ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。
※賞与の支給率は、経験年数に応じてアップします。

昇給:年1回
試用期間あり
試用期間の長さ:6ヶ月
雇用形態、給与は本採用時と同じです。







休日休暇


その他 完全週休2日制
【休日】
年間休日数 105日
週休二日制
シフトによる(8~9日程度/月)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

◇平日休みあり
◇急なお休み考慮OK
◇慶弔休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇有休消化率80%以上




福利厚生


健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 あり

産前産後休暇、退職金制度、定年制度(60歳)あり

年に1度、職員の交流と日頃の慰労をかねて、職員旅行に行く機会があります。
アンケートにより行きたい場所や希望を募り、4つもしくは5つのグループに分かれ、時期をずらしながら2泊3日の旅行に行きます。
近場であれば、湯布院、福岡(博多)、熊本(黒川温泉)、佐賀(嬉野温泉、呼子)、長崎(ハウステンボス)などへ、遠方であれば大阪(USJ)、三重(伊勢)、沖縄、韓国(釜山)など、さまざまなところに行っています。

自己啓発支援制度あり(専門書籍購入費用の支給/条件有り)
資格取得支援制度あり(資格取得費用の支給/条件有り)
(社福)聖ヨゼフ寮(Engage)
4日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード