Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

line リアン の求人

並び替え: -
75件以上の求人
  • です! 運営元である「株式会社リアン」は設立から15年目とい... 対応について考えています。 全体に周知したい連絡事項は、LINEを活用して共有。 密な情報共有により、安心して業務にあた...
  • dc.com/ 品川駅直結リアン歯科・矯正歯科https... クターも努力します! また、携帯から簡単にアクセス出来るLINEの様な院内コミュニケーションアプリを導入しています。オン...
    • 医療法人社団 聖礼会 の求人豊洲での求人歯科衛生士 の求人 - 江東区 豊洲をすべて表示する
    • 給与検索: 【豊洲駅前海のみえる歯科・矯正歯科】歯科衛生士・正社員の給与 - 江東区 豊洲
  • 手当(1万円) •営業手当(2万円) •インセンティブ(1.5万円) 【応募先】 Line(リアン) 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-17-9 堀内ビル1F CompNo: 採コボ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    にて計上) 店舗名 有限会社リアン のぞみの里岩見沢のぞみ幌... ージェントからご連絡 ご応募頂いた求人に対して、メールやLINE、お電話にて当社よりご連絡させていただきます。地域専門の...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    オフィス 特別養護老人ホーム ル・リアン ふかみ 企業情報 特別養護老人ホーム ル・リアン ふかみ 神奈川県大和市深見... 良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーション...
  • 勤のみ / 常勤 エージェント求人 株式会社Lian リアン小牧 【正看護師】 28.0万円〜/月 ※一例 賞与 2... 2回 希望や経験をもとに、LINEで相談できる 給与や働き方...
  • 職場探しの相談会実施中◎ LINEなどを使って自宅にいながら... ついて まずはお電話にてご希望条件をお伺いいたします。 LINEでもやり取り可能です。 ご希望の方はWEB面談も実施して...
  • ク可 社会福祉法人相模翔優会 特別養護老人ホーム ル・リアンふかみ 【正看護師】 27.5〜35.9万円/月 330... 1回 希望や経験をもとに、LINEで相談できる 給与や働き方...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ーマン 訪問看護ステーションリアン 【正看護師】 31.2... 2025/07/25(12日前) 希望や経験をもとに、LINEで相談できる この求人について聞いてみる 2025/04...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    調布市国領町2-7-4 ル・リアン調布1階 国領駅(国領駅よ... よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミング...
  • オンコールあり 株式会社リアン 絆訪問看護ステーション羽田... 賞与> 昇給:年1回 賞与:年3回 希望や経験をもとに、LINEで相談できる 給与や働き方について聞いてみる <職場の...
  • イ広告(Google・Yahoo)SNS広告(Meta・LINE・X・YouTube・TikTok)などの運用(管理画面... 福岡市中央区薬院1-2-5 リアンプレミアム薬院ステーション...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    巡回・随時対応型訪問介護看護 リアン 【施設形態】:定期巡回... ージェントからご連絡 ご応募頂いた求人に対して、メールやLINE、お電話にて当社よりご連絡させていただきます。地域専門の...
  • 験可 医療法人社団昌健会 リアン・メディいちはら訪問看護ス... 賞与> 昇給:年1回 賞与:年2回 希望や経験をもとに、LINEで相談できる 給与や働き方について聞いてみる <職場の...
  • 日程調整が可能です。 【 LINE応募 】まず、お友達登録を... 業住所・連絡先】 東京都大田区下丸子3-13-12 レ・リアン・ファミリオ1F 0120-988-984 クルー応募受...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

【看護師・准看護師】【正社員】訪問看護ステーション - job post

絆訪問看護ステーション 羽田
東京都 大田区 雪が谷大塚駅
年収 580万円 ~ 700万円 - 正社員

勤務地

東京都 大田区 雪が谷大塚駅

職務内容詳細

【職種】看護師・准看護師
【雇用形態】正社員
【雇用期間の定め】なし
【応募要件(必須資格)】正看護師
【給与】年収5,800,000円~7,000,000円
【賞与】あり
【昇給】あり
【待遇】交通費支給あり
表彰制度あり
賞与あり
社会保険完備
制服付与
昇給あり
退職金あり
【保険】
厚生年金保険:あり
健康保険:あり
労災保険:あり
雇用保険:あり
【勤務時間】
・09:00~18:00(休憩時間:60分)


【残業時間】0〜5時間/月
【勤務形態】18時までに退社可
残業ほぼなし
日勤のみ可
【年間休日】120日~
【休日制度】土日祝休み,年間休日120日以上
【勤務地】東京都大田区蒲田1-1-23
【最寄り駅】雪が谷大塚駅
【施設形態】訪問看護ステーション
【通勤手当有無】あり
【退職金有無】あり
【仕事内容】
訪問看護における看護業務全般

【求人PR】
常に新しいことに挑戦している会社です!
運営元である「株式会社リアン」は設立から15年目というまだまだ若い会社です。 利用者さまがサロンにきたような気分を味わえるような”サロンテイストのデイサービス”を立ち上げ、大田区や品川区、北区、足立区にて展開をしていくなど、介護の世界の新しいに果敢に挑んでいっています。 売上高毎年更新中!

第14期 6億3612万5166円 第15期 7億2624万9689円 第16期8億円超え(予測)

スタッフがのびのびと働ける職場づくりも行っています。 写真には全員出ていませんが現在、看護師常11名、非常勤3名、リハビリスタッフ常勤11名、非常勤1名が活躍中です。 男女比は3対7と圧倒的に女性が多いです。 弊社にはケアマネージャーが10名在籍しており多数の医療機関と連携していることから集客の心配も要りません。 質の高いサービスを提供していくには、スタッフも満足のいく環境で働くことが大切であるという考えのもと、給与も高い水準を保てるよう努力をしています。
正社員の正看護師として活躍していきませんか?
2020年4月に開所したばかりの、まだまだ新しい訪問看護ステーションです。
今回は、リニューアルオープンに伴い病棟勤務経験が2年以上ある方もしくは訪問看護経験がある方を募集いたします。
オンコール手当や土日祝日出勤手当など、豊富な手当を用意しています。 仕事を頑張った分だけ、きちんと評価される職場です。

あなたの経験と資格を活かして、私たちと一緒に新しい訪問看護ステーションを盛り上げていきませんか?やる気のある方大募集!皆様からのご応募をお待ちしています。

【働きやすさ】
『有休消化率ほぼ100%&残業ほとんどなし! 働きやすさを追求しています』
絆訪問看護ステーション羽田では職員の満足度を高めることを重視し、働きやすい環境作りを行っています。 常勤の職員は基本的に土日祝日休み。 週休二日制で休みが固定されているため、プライベートの予定が立てやすいことが魅力です。 土日は非常勤の職員が対応しており、常勤職員の出勤はほとんどありません。 祝日は交代制で勤務していますが、職員同士で調整がつけば休むこともできます。 また、有休消化率はほぼ100%です。 事前に申請することで連休や半休の取得も可能。 仕事と私生活を両立できます。

残業はほとんどありません。 業務終了後、10分以内に退勤している職員が多数。 訪問の合間にタブレット端末で記録業務を進められることが、残業の削減につながっています。 空き時間を確保するために、移動時間の短いスケジュール管理を実施。 余裕を持って業務にあたれるため、無理なく働けます。 また、指示書の依頼などの書類関係の業務は、事務職員が対応。 看護業務に専念できるよう、職員に負担の少ない環境を整えています。

【教育・スキルアップ】
『先輩との同行訪問で実践的なスキルを学べるため、未経験の方も安心です』
絆訪問看護ステーション羽田では、訪問未経験の方も安心の教育体制を整えています。 入職初日にはオリエンテーションを実施し、基本的な業務内容を説明します。 訪問業務は先輩の同行からスタート。 利用者さまの特性や入浴手順などの情報を細かく記載しているカルテに沿って実践しながら、指導を受けられます。 当事業所ではプリセプター制度を導入しており、教育担当は基本的には固定です。 質問や相談がしやすい環境で、着実に業務を覚えられます。

訪問後には振り返りを行い、習熟度を確認。 基本的には1~2回程度の同行を経て独り立ちしますが、不安な場合は同行回数を増やすことも可能です。 1日3~4件の少ない件数から始め、1ヶ月以内に独り立ちとなる方がほとんど。 自信を持って業務にあたれるようになるまで、しっかりとサポートしていきます。

職員の意欲を応援する制度があることも当事業所の魅力の一つです。 資格取得にかかる費用は法人が負担しており、過去には制度を利用して精神科訪問看護の資格を取得した職員も。 働きながら、積極的にスキルアップを目指せます。

【職場の特徴】
『毎日、職種ごとにカンファレンスを実施。密な情報共有を大切にしています』
絆訪問看護ステーション羽田の1人あたりの対応件数は、看護師は6~8件、理学療法士・作業療法士は5・6件ほどです。 オンコール当番は1ヶ月半に1回で、3~4日ほど。 月の出勤頻度は0回から多くて3回程度です。 状態悪化や、急な対応が必要な場合のみ訪問します。 訪問先で困ったことがあったときには、管理者に電話での相談が可能。 万全なサポート体制のもと、悩みや不安を1人で抱え込むことなく働けます。

当事業所では職員同士の連携を大切にしています。 毎日、看護とリハビリに分かれて朝礼と夕礼を実施。 利用者さまの状態を共有し、対応方法を提案し合っています。 発生した事例について、ケアマネジャーとの連携の範囲を話し合うことも。 意見交換しながら、より良い対応について考えています。 全体に周知したい連絡事項は、LINEを活用して共有。 密な情報共有により、安心して業務にあたれます。

【ここがギャップ!?でも大丈夫!】
『移動時間を加味してスケジュールを設定。負担を減らす工夫をしています』
絆訪問看護ステーション羽田では、電動自転車を使用して訪問を行っています。 雨の日や暑い日など、天候が悪いときの業務に不安を感じる方がいるかもしれません。

しかし、当事業所では移動時間を加味してスケジュールを組んでいます。 基本的には5~10分ほどの移動が多く、移動時間の長い場所の場合は件数を調整したり、直行にしたりすることも。 雨天時には訪問件数を少なく設定するなど、少しでも職員の負担を減らせるよう工夫しています。 当事業所は、働きやすい環境作りを積極的に行っており、サポート体制が抜群です。 訪問看護が未経験の方も、安心して働ける環境を目指しています。

【スタッフインタビュー1人目】
<入職した理由>
面接で事業所を訪れた際、和やかな雰囲気を魅力に感じました。当時は今よりも職員の人数が少なく、私にとって働きやすい環境だったことが入職の決め手です。未経験でスタートしましたが、相談がしやすく安心感があったため、今まで続けられています。
<働いてみての感想>
自転車での訪問業務をとても楽しんでおり、天気が良いときや綺麗な景色を見られたときはうれしい気持ちになります。訪問先では基本的に1人で業務を行いますが、事業所に戻れば気軽に相談や共有ができる環境なので、心強いです。
<職場の魅力>
髪色や髪型が自由で、自分らしさを大切にしながら働けることが魅力です。インナーカラーを入れている職員もいます。また、法人内にケアマネジャーが在籍していることも、当事業所の強みです。コンスタントに仕事の依頼があるため、日々とても充実しています。
<おすすめの方、向いている人>
1対1で利用者さまと接する仕事なので、明るくコミュニケーションがとれる方に向いていると思います。また、1人で訪問業務を行うからこそ、職員同士の情報共有も大切です。職員の悩みに対して、一緒に解決策を考えたり、積極的に提案したりできるような方に来ていただけたらうれしいですね。
<この仕事への思い>
利用者さまのことを一番近くで見ているご家族の方だと思います。家族支援を行うことも、私たちの大切な仕事の一つです。私たちが入ることでご家族の負担が軽減し、QOLが高まるといった場面を目にしたときは“この仕事をやっていて良かったな”と感じます。


【スタッフインタビュー2人目】
<働いてみての感想>
未経験で入職しましたが、優しく指導してもらえたため問題なく仕事ができました。利用者さまからお礼を言っていただけることがあり、日々やりがいを感じています。利用者さまの機能向上により、目標としていた外出ができたり、生活の質を高められたと実感したりすると、とてもうれしいですね。
<職場の魅力>
駅から近く、通勤がしやすいです。給与面も充実していると感じます。毎年、健康診断があるため自分の体調を確認できることも良い点です。
<おすすめの方、向いている人>
他職種との連携が必須の環境なので、報連相がとても大切です。人と関わることが楽しいと思い、真摯に向き合える方に向いていると思います。そのような姿勢で取り組めば、専門職の視点で利用者さまのことを考えるスキルを向上させられるはずです。
<プライベートとの両立>
残業がほとんどないため、プライベートを充実させられます。退勤後に、趣味であるトレーニングにさける時間も増えました。


【スタッフインタビュー3人目】
<入職した理由>
面接で事業所を訪れた際、職場の明るい雰囲気に魅力を感じました。働きやすそうだと感じたことも、決め手の一つです。
<働いてみての感想>
残業がほとんどなく、プライベートも充実させられることに満足しています。退勤後に家事をする時間がしっかりと取れており、家庭との両立もばっちりです。
<職場の魅力>
明るい職員ばかりで相談がしやすく、悩みを1人で抱え込む必要がありません。コミュニケーションを大切にできる方であれば、他職種連携のスキルを身に付けられるはずです。さまざまな視点を取り入れることで、疾患についての理解も深まります。また、福利厚生で健康診断が毎年あることも安心です。
<この仕事への思い>
利用者さまからの“ありがとう”が私にとってのやりがいです。在宅療養したいとご希望の利用者さまや、ご家族が最後まで自宅で一緒に過ごせたことが、とても印象に残っています。


※勤務開始日はご都合に合わせて相談が可能です。
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月程度です。
※本求人は、レバウェルと契約がある企業様による求人となります。
※応募いただいた後は、レバウェルのマイページ上で、掲載元企業様より選考に関するご案内が届きます。
※その後、レバウェルのマイページ経由で直接、選考のやりとりをすることができます。


東京都大田区蒲田1-1-23
レバウェル
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード