Skip to main content
履歴書を登録しましょう - 簡単に作成できます

snsを中心としたコンサルティング制作会社 の求人

並び替え: -
1,000件以上の求人
  • 進めるこや、時間ブロックするこで集中力高める効率... て、どのようにコンテンツが影響与えるか学びい方にぴっりです。自社のブランディング意識編集行うこで...
    • 株式会社経営人事パートナーズ の求人泉崎での求人コンサルティング の求人 - 那覇市 泉崎をすべて表示する
    • 給与検索: 人事コンサルティング会社の動画制作の給与 - 那覇市 泉崎
    • 株式会社経営人事パートナーズ に関してよくある質問と答えを見る
  • てバックサポートていだける方複数名募集ます 【お仕事内容】 広報・企画担当て勤務て下さる方採用... SNSマーケティングやweb制作中心業務です。 どれ...
  • いっSNSの運用通じて、インバウンド含む集客力の強化サポートする新い形の「SNSコンサルタント」募集い... 用意ています。 SNS運用のスペシャリストて動画制作...
  • は企画セミナー上長が承認場合 登壇者歩合て3... い方 ・ベンチャーマインド持つ方 ・ビジネスパーソンての"本物の実力"付けい方 ・心から仕事言え...
  • サポートます! 他にやりい事ができても、 転職... 上京てやりいこ見つけい」そんな方も大歓迎! 新い仲間出会い、他では描けないような「あないキャリア」...
  • 立案。 戦略実行、結果にコミット、PDCAてい... 踏まえて検証結果レビュー、そこで見つけTIPS元に、次のアクション起こすめの制作 クリエイティブチーム...
  • 作る」お仕事! あなのアイデアで、企業の魅力もっ... SNSの中の人」になれるチャンス * トレンド仕事にできる * オシャレも自分らさも大事にいあなにぴっり...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    活用Webマーケティング、 コンサルティングお任せ... 歓迎ます> ・未経験から新いこに挑戦い方 ・コミュニケーション能力活か、更に成長い方 ・SNS広告や...
  • ンであなの力発揮てください。 SNS運用業務の中核... ます。 SNS駆使マーケティングプラン設計、マーケター部隊への指示出、管理などの業務複数社担当てい...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    サポートます。SNSプラットフォームの活用方法やデータ分析基に最適なマーケティング戦略提案、クライアントのビ... トレンドや競合分析基に戦略改善の提案 ・その他のSNS...
  • 立ち上げ若い映像制作コンサルティング企業!! ✅ 20代中心のメンバー一緒に、映像市場の最前線体験ながらスキ... ーが設立、若いながらも高い映像制作持つ会社です。テレ...
  • のネットワーク形成が可能* TikTok中心SNSマーケティング軸に、医療・介護・政治などの業界に特化... ード感ある挑戦がくて入社。風通の良さや、自分の...
  • ブに関わる場面もっ増や、社会全体明るくていく事です。クリエイティブ事業通じ、社会に笑顔増やていきまょう... 提案行い、広告戦略打ち出ていきます。自分の提案...
  • 使っ法人営業*お任せます。SNS広告業界で成長... に合わせ改善案などの資料作成❗ ✨商談 作成資料に、SNS動画広告サービス提案。 SNS動画広告のニ...
  • この採用企業の、同種の別の求人を見る
    ブに関わる場面もっ増や、社会全体明るくていく事です... 展開、売上は年々伸長ています。今後は現在の事業強化つつ、「食」や「住」いっ分野にも事業展開予定!その...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。

Job Post Details

人事コンサルティング会社の動画制作 - job post

株式会社経営人事パートナーズ
〒900-0021 沖縄県 那覇市 泉崎
業務委託
  • 交通費支給
  • 学歴不問
  • 髪型・髪色自由
  • 駅近5分以内
  • 完全在宅
  • 在宅OK
  • 服装自由
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎

勤務地

〒900-0021 沖縄県 那覇市 泉崎

人事コンサルティング会社の動画制作 給与:成果物に対して業務委託費をお支払いします。
アクセス:ゆいレール旭橋駅直結徒歩2分 カフーナ旭橋 那覇OPA3階 県立図書館横 那覇バスターミナルと同じ建物です。
勤務時間:完全在宅のアルバイトのため、打合せの際を除いて勤務時間は自由です。 ご自身のペースでお仕事を進めて頂けます。
お仕事内容

■この仕事の目的はなに?

この仕事の目的は、完全在宅勤務の動画編集アシスタントとして、YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームを活用し、弊社の人材紹介事業に関するマーケティング活動を支援することです。

あなたの役割は、与えられた素材を使って、視聴者の心をつかむ魅力的なコンテンツを制作し、弊社のブランド価値を高めることです。

具体的には、弊社が提供するサービスの魅力を引き出す動画を編集し、プラットフォームごとに最適な形式で公開するまでのプロセスを担当します。

動画編集は、ストーリー性を持たせつつ、視覚的にもインパクトのある表現を重視し、マーケティング目標を達成するための重要なステップです。

作業はデジタルメディアクリエイターからの指示に基づいて行いますが、編集においては大きな裁量権が与えられており、自身のクリエイティビティを存分に発揮していただける環境です。

フィードバックを基に、クライアントのニーズに合った最適な編集を行い、納品まで責任を持って作業を進めていただきます。


■具体的な仕事の内容は?

この仕事では、YouTubeやTikTok向けの自社マーケティング用動画編集を中心に、以下のステップに沿って業務を行います。

① 事前準備
マーケティングチームから提供された素材や台本をもとに、動画の編集プランを策定します。素材の確認や、編集に必要なソフトウェアの設定、関連するトレンドのリサーチもこの段階で行います。

② 計画の立案
デジタルメディアクリエイターとマーケティングチームと協力して、編集方針を決定します。動画のテーマや目的に基づき、ストーリーボードの作成や、効果的な編集方法を検討します。

③ 計画の実行
動画編集作業に取り掛かります。具体的には、カット、トランジション、テキスト挿入、音楽や効果音の追加に加え、提供された素材に加えて挿入用の画像や追加の動画を自身で選定し、視覚的に魅力的でターゲット層に響くコンテンツを制作します。指示を受けつつも、あなた自身の判断で創造的な工夫を加えることが求められます。

④ 結果の確認
編集が完了した動画をマーケティングチームと共有し、フィードバックを受けます。必要に応じて修正を行い、最終版を完成させます。

⑤ 次回以降への改善点まとめ
作業終了後、プロジェクト全体を振り返り、次回以降の編集作業に活かすための改善点や学びをまとめます。これにより、編集スキルの向上と効率化を図ります。

■職場の文化、働き方、成長の機会について教えてください。

•キャリア成長の機会:
革新型文化の中で、あなたのクリエイティビティを存分に発揮し、動画編集スキルだけでなく、マーケティングの知識やデジタルメディアに関する理解も深めることができます。

•ワークライフバランス:
柔軟な働き方が可能です。自分のペースで仕事を進めることができるため、ライフスタイルに合わせたスケジュールを組むことができます。

•組織文化:
弊社は革新型文化を大切にしており、新しいアイデアやチャレンジを歓迎します。自発的に提案できる環境で、意見が尊重される風土があります。

•マネジメントのスタイル:
デジタルメディアクリエイターやマーケティングチームとの連携を重視しながらも、各自が裁量を持って業務を進めることができるスタイルです。結果重視でありながらも、プロセスの創造性が尊重されます。

•職場の環境:
業務はリモートで行われることが多く、自宅やカフェなど、自分に最適な場所で仕事ができます。コミュニケーションは主にオンラインツールを使用して行います。

•仕事の内容:
自社のマーケティング活動を支援するための動画編集が中心となります。与えられた素材や台本をもとに、視覚的なコンテンツを創り出すことが求められます。

•評価制度:
成果に基づいて評価されるため、あなたのスキルと努力が正当に反映されます。プロジェクトごとにフィードバックが提供され、次回の改善点や成功のポイントが明確にされます。

•ダイバーシティとインクルージョン:
様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まる環境で、意見の多様性が尊重されます。

•企業の安定性と将来性:
弊社は人事マーケティングコンサルティング業として成長を続けており、新しいサービス展開や市場拡大が見込まれています。

•報酬についての考え方:
報酬は、プロジェクトごとの成果やスキルに基づいて決定され、適切に支払われます。業務の質と成果を重視した報酬体系です。


■1日の業務の流れ

以下は、YouTubeおよびTikTok向け動画編集アシスタントとしての典型的な1日の流れの例です。日々のスケジュールには柔軟性がありますが、以下の流れが一般的です。

9:00 - 10:00
仕事の開始。まずはメールやチャットツールを確認し、マーケティングチームやデジタルメディアクリエイターからの連絡をチェックします。その後、当日のタスクを整理し、スケジュールを確定します。

10:00 - 12:00
編集作業開始。与えられた素材や台本をもとに、動画の編集を進めます。必要に応じて、挿入用の画像や動画をオンラインで探し、クリエイティブな要素を追加します。

12:00 - 13:00
昼休憩。自宅や外でリフレッシュします。

13:00 - 15:00
午後の編集作業。午前中の進捗を確認しながら、マーケティングチームからのフィードバックを反映します。編集が完了したら、最終チェックを行い、動画をエクスポートします。

15:00 - 16:00
動画の提出とチームミーティング。完成した動画をマーケティングチームに共有し、次のステップやプロジェクトに関する打ち合わせを行います。オンラインミーティングが行われることもあります。

16:00 - 17:00
改善点の確認と翌日の準備。受け取ったフィードバックをもとに、修正が必要な場合は対応し、改善点をまとめます。翌日の作業計画を立て、効率的な作業を目指します。

17:00 - 18:00
作業終了。必要に応じて、進捗報告や次回のタスク整理を行い、1日を締めくくります。


■仕事の中身をもう少し具体的に教えてください!

以下は、Q&A形式での説明です。

Q1: この仕事で必要なスキルは何ですか?
A1: 基本的な動画編集スキル(Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなどの使用経験)が必要です。また、YouTubeやTikTokのフォーマットに合った編集ができるセンスや、トレンドを意識した編集が求められます。

Q2: 自分のアイデアを反映することはできますか?
A2: はい、できます。編集方針はマーケティングチームやデジタルメディアクリエイターからの指示をもとに進めますが、あなた自身のクリエイティブなアイデアを積極的に取り入れることが奨励されています。

Q3: 作業環境はどのようなものですか?
A3: 業務はリモートで行うことが多いため、自宅やカフェなど、インターネット環境が整った場所で作業できます。オンラインツールを使ってチームとコミュニケーションを取ります。

Q4: どのくらいのペースで仕事を進めれば良いですか?
A4: プロジェクトごとに納期が設定されており、そのスケジュールに基づいて作業を進めます。柔軟な働き方が可能なので、自分のペースで効率よく仕事を進められます。

Q5: チームとのコミュニケーションはどのように行いますか?
A5: 主にオンラインミーティングやチャットツールを使用してコミュニケーションを取ります。必要に応じて、フィードバックや打ち合わせが定期的に行われます。

Q6: 挿入用の画像や動画を選ぶ際のポイントはありますか?
A6: 目的に合った画像や動画を選ぶことが重要です。視聴者の興味を引く要素や、ブランドイメージを損なわない素材を選定し、全体のコンテンツに統一感を持たせることが求められます。

Q7: 成長できる要素はありますか?
A7: あります。動画編集スキルの向上はもちろんのこと、マーケティングやデジタルコンテンツ制作の知識も深めることができます。また、新しいアイデアや技術に挑戦する機会も多くあります。

Q8: この仕事で求められる時間管理のコツは何ですか?
A8: 納期を守りつつ、編集作業の品質を保つことが重要です。優先順位をつけてタスクを進めることや、時間をブロックすることで集中力を高めると効率的に作業が進みます。

Q9: 求められる報告頻度はどのくらいですか?
A9: プロジェクトの進捗状況や問題点を随時マーケティングチームに報告することが求められます。定期的な報告により、チームと円滑なコミュニケーションを維持できます。

Q10: どのようなチャレンジがありますか?
A10: トレンドに敏感であることが求められ、新しい編集技術やプラットフォームの変化に対応する必要があります。また、視聴者の関心を引くコンテンツを作成するためのクリエイティブな挑戦も多いです。


■この仕事をおススメする6つの理由

1.自分のアイデアを形にできるクリエイティブな環境
裁量権が大きく、自分のアイデアを反映した動画編集が可能です。創造性を発揮しながら、視覚的に魅力的なコンテンツを作り上げることができます。

2.最新のトレンドを活かしたスキルアップ
YouTubeやTikTokといった急成長中のプラットフォームでの経験を積むことで、デジタルマーケティングの最前線でスキルを磨けます。

3.柔軟な働き方でワークライフバランスを実現
自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。リモートワークで自分のペースで仕事を進められます。

4.成長機会が豊富
動画編集スキルだけでなく、マーケティングやデジタルメディアに関する知識を深めることができます。常に新しいチャレンジが待っており、自己成長を促進する環境です。

5.成果を正当に評価される仕組み
プロジェクトごとに成果が評価されるため、努力が報われやすい環境です。フィードバックを通じて自分の成長を実感でき、モチベーションを高く保てます。

6.企業の成長に貢献できるやりがい
自社のマーケティング活動に直接貢献できるため、自分の仕事が企業の成長にどう影響するかを実感できます。達成感とともに、さらなる挑戦に取り組む意欲が湧いてくるでしょう。


■あなたのキャリアへのポジティブな影響

1.幅広い動画編集スキルを習得できる
YouTubeやTikTokなどの多様なプラットフォームに対応した編集技術を学べることで、将来のキャリアに役立つスキルセットが構築されます。

2.マーケティングの知識が深まる
動画編集を通じて、マーケティング活動の全体像を理解できるようになります。これにより、マーケティング関連のキャリアにステップアップする機会が広がります。

3.クリエイティビティを活かして自己成長
裁量のある環境で自分のアイデアを形にする経験は、創造性を高め、自己成長を促します。これにより、プロフェッショナルとしての自信がつき、将来のキャリアにプラスになります。

4.プロジェクトマネジメント能力が向上
複数のタスクを同時進行し、納期を守りながら成果を出すことで、プロジェクトマネジメントのスキルが向上します。この経験は、他の業務にも応用可能です。

5.業界での競争力が強化される
デジタルメディアの最前線での経験は、他の競合よりも一歩先を行くスキルと知識を提供し、キャリアにおいて強力なアドバンテージとなります。

応募資格

■こういった方におすすめ!

1.動画編集スキルを活かしてキャリアを積みたい方
自分の編集スキルを高めつつ、マーケティング分野でのキャリアも広げたい方に最適です。デジタルメディアクリエイターやマーケティングチームと連携しながら、自身のスキルを発揮できます。

2.クリエイティブなアイデアを積極的に提案したい方
与えられた素材に創造的なアイデアを加え、視覚的にインパクトのある動画を作りたい方におすすめです。自由度が高く、あなたのクリエイティブな発想を形にできます。

3.柔軟な働き方を求める方
リモートワークでの業務が中心なので、自分のペースで仕事を進められます。ワークライフバランスを大切にしながら、プロフェッショナルとして働ける環境です。

4.マーケティングに興味がある方
動画編集だけでなく、マーケティング活動の一環として、どのようにコンテンツが影響を与えるかを学びたい方にぴったりです。自社のブランディングを意識した編集を行うことで、マーケティングの理解が深まります。

5.トレンドを追い、常に新しいスキルを身につけたい方
YouTubeやTikTokなどの最新トレンドに敏感で、新しい技術や方法を学び続ける意欲がある方におすすめです。常に進化するプラットフォームでスキルを磨けます。

■いずれかに該当する方、大歓迎!

1.基本的な動画編集スキルを持ち、マーケティングに挑戦したい方
動画編集の基礎を理解しており、さらにマーケティングに関わる仕事にチャレンジしたい方。

2.自発的に学び、新しい技術を取り入れることが好きな方
自己学習が得意で、常に最新の動画編集技術やプラットフォームのトレンドを取り入れたいと考えている方。

3.リモートワークでの自己管理が得意な方
自分でスケジュールを組み立て、時間を管理して効率的に仕事を進めることができる方。

4.クリエイティブな仕事に情熱を持っている方
クリエイティブな発想が得意で、そのアイデアを動画編集に活かしたいと考えている方。

5.チームと協力して仕事を進めることが得意な方
マーケティングチームやデジタルメディアクリエイターと協力しながら、目標に向かって一緒に仕事を進めることにやりがいを感じる方。

6.フィードバックを受け入れ、改善する意欲がある方
フィードバックを前向きに受け止め、より良い結果を生み出すために自ら改善する姿勢を持っている方。

7.視覚的な表現やデザインに興味がある方
視覚的な要素にこだわり、デザインセンスを活かして動画をより魅力的に仕上げたい方。

8.複数のタスクを同時にこなすことができる方
マルチタスクが得意で、複数のプロジェクトをバランス良く進めることができる方。

9.新しいチャレンジに意欲的な方
新しいプロジェクトやタスクに積極的に取り組み、自分の成長につなげたいと考える方。

10.自分のスキルをさらに高めたいと考えている方
現在のスキルを伸ばし続け、将来のキャリアアップを目指している方。

職種

人事コンサルティング会社の動画制作

お仕事の特徴
  • 学歴不問
  • 経験者・有資格者歓迎
  • 髪型・髪色自由
  • 服装自由
職場環境・雰囲気
  • 40代多数
  • 50代多数
  • 女性が多い
  • 業務外交流少ない
  • ビジネスライク
  • デスクワーク
  • お客様との対話は少ない
  • 力仕事が少ない
採用予定人数

3名

3名程度の仲間を採用し、作業分担しながら進めていく予定です。

勤務時間

完全在宅のアルバイトのため、打合せの際を除いて勤務時間は自由です。

ご自身のペースでお仕事を進めて頂けます。

勤務地

株式会社経営人事パートナーズ 那覇オフィス
沖縄県那覇市泉崎1-20-1 那覇OPA3階(那覇オフィス)

交通費

支給無し

◇ 100%在宅勤務のため交通費支給はありません。
◇ 業務出張の場合は、交通費実費支給致します。

アクセス

ゆいレール旭橋駅直結徒歩2分 カフーナ旭橋 那覇OPA3階 県立図書館横 那覇バスターミナルと同じ建物です。

給与

成果物に対して業務委託費をお支払いします。

★報酬は、ご経験や実績、 稼働できる時間等を伺ったうえで、 弊社と合意のもと決定させていただきます。
★報酬テーブルは、以下の通りです。
成果物1本あたり(SNS用ショート動画作成)
1.完成品からの切り抜き: 1本あたり金額 3,200円
2.ショート動画用素材からのショート動画作成: 1本あたり金額 6,400円
3.採用ショート動画作成(企画・構成・画像込み): 1本あたり金額 48,000円
4.動画とサムネイルのバックアップ: 1本あたり金額 1,000円
成果物1本あたり(動画編集作業)
•動画編集作業 字幕あり 20分まで: 1本あたり金額 10,000円
•20分を超えた場合: 1分あたり金額 500円
•TikTok用に編集が発生する場合、上記金額に20%上乗せ。

★その他追加作業が発生する場合は、個別契約書に明記します。

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ オンライン商談の実施
◇ オンライン選考の導入

試用・研修

試用・研修期間なし

応募後の流れ

【選考プロセスについて】

弊社では、日程調整不要のオンライン選考を実施しております。

1次、2次選考はオンラインで実施します。2次選考合格者の方には、別途ご案内をいたします。

詳細は応募後に配信されるメールをご確認ください。

【1次選考の流れ】

STEP1 必要書類をPDF形式でアップロードします。

STEP2 個性診断を受験します。

STEP3 3つの質問に文書で回答します。

STEP4 1つの質問に動画で回答します。

最後にGMAテストを受験し1次選考完了。

注意事項

(1)動画はPCかスマホで収録し、mp4かwav形式でアップロードしてください。

(2)1次選考合格者にのみ、2次選考のご案内をします。

(3)エントリーから2週間以内に1次選考に必要なステップを完了できない場合は、不合格とさせていただきます。

★エントリー時の注意点★

エントリーページの職種は、「動画編集アシスタント」を選択してください。

会社名

株式会社経営人事パートナーズ

会社住所

東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20階

雇用形態・職種補足

業務委託

専門職/その他 人事コンサルティング会社の動画制作

業種

その他サービス

株式会社経営人事パートナーズ (JOL)
30+日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード