socio future 株式会社 福岡地域共同hoc の求人
並び替え: 関連性 - 日付順
1件の求人
- Socio Future 株式会社 福岡地域共同HOC福岡県 福岡市 早良区 西新駅昇給あり社員登用あり研修あり資格取得支援あり産休・育休取得実績あり
- 月給 198,900円
- 契約社員
Posted15日前エイチオーシー Socio Future 株式会社 福岡地域共同HOC 所在地 〒814-0001 福岡県福岡市早良区... 会社(在籍出向先) 「日本ATMビジネスサービス(株)福岡...
本ページの情報は、第三者がIndeedへ投稿した内容に基づいています。実際の求人情報とは異なる場合もございますので、本ページの求人情報については雇用主へご確認をお願いします。
Job Post Details
【障害者採用】コールセンターオペレーター - job post
福岡県 福岡市 早良区 西新駅
月給 198,900円 - 契約社員
応募先へ進む前に、Indeed アカウントを作成してください。
- 昇給あり
- 社員登用あり
- 研修あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育休取得実績あり
勤務地
福岡県 福岡市 早良区 西新駅
職務内容詳細
ハローワーク 求人番号
40010-46147651
受付年月日
2025年7月18日
紹介期限日
2025年9月30日
受理安定所
福岡中央公共職業安定所
求人区分
フルタイム(障)
オンライン自主応募の受付
不可
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
産業分類
情報処理・提供サービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4001-949505-2
事業所名
ソシオフューチャー カブシキカイシャ フクオカチイキキ
ョウドウエイチオーシー
ョウドウエイチオーシー
Socio Future 株式会社 福岡地域共同HOC
所在地
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
ホームページ
https://www.scft.co.jp/
仕事内容
職種
(障)コールセンターオペレーター
job tagについて
仕事内容
*銀行ATM操作案内(一次対応)
銀行ATM横のオートホンからの受電
マニュアルに沿ったATM操作案内
障害発生時の一時対応
警備会社との連携 など
*キャッシュカードや通帳の喪失受付(一次対応)
顧客からの喪失電話対応
カードや通帳の情報を聞き取り、紙に記入
その後、専用端末を使用して取引照会、カードや通帳の使用停止
を対応し、再発行手続きを案内する
*在籍出向求人です 「変更範囲:変更無し」
銀行ATM横のオートホンからの受電
マニュアルに沿ったATM操作案内
障害発生時の一時対応
警備会社との連携 など
*キャッシュカードや通帳の喪失受付(一次対応)
顧客からの喪失電話対応
カードや通帳の情報を聞き取り、紙に記入
その後、専用端末を使用して取引照会、カードや通帳の使用停止
を対応し、再発行手続きを案内する
*在籍出向求人です 「変更範囲:変更無し」
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
限定職
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
年一回の評価制度
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
地図表示
最寄り駅
福岡市地下鉄空港線 西新駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
就業場所に関する特記事項
就業場所:事業所と同住所のグループ会社(在籍出向先)
「日本ATMビジネスサービス(株)福岡HOC」
「日本ATMビジネスサービス(株)福岡HOC」
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
テナント共有の喫煙室です
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
オペレーター、接客業経験
必要なPCスキル
端末に入力ができる程度
必要な免許・資格
免許・資格不問
試用期間
あり
期間
2ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
198,900円〜198,900円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
198,900円〜198,900円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
月給目安:時給×7.5時間×20.4日
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
時給
1,300円〜1,300円
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月 当月
支払日
20日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
又は
7時00分〜21時00分の時間の間の7時間以上
就業時間に関する特記事項
*シフト制
*上記時間の間の7.5時間勤務
*上記時間の間の7.5時間勤務
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
45分
年間休日数
120日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
出社時間・勤務時間・日数はご相談に応じます
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
地図表示
最寄り駅
福岡市地下鉄空港線 西新駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
人事総務本部 労務部 労務課
担当者(カタカナ)
サトウ カオリ
担当者
佐藤 かおり
電話番号
080-7253-3501
内線
8887223
Eメール
mls_dei@scft.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*出向は在籍出向になります。
*給与は出向元のSocio Future(株)から支払いま
す。
*職場内での配慮を考慮するため、可能であれば障害者手帳の写し
(障害がわかる部分のみで可)を同封もしくは、応募書類に障害
の種類や程度について記載下さい。
*事前見学可
*見学時・面接時の支援者同行可
*支援者からの直接問い合わせ可
*勤務時間・日数の相談可
エレベーター:有 洋式トイレ:有
多目的トイレ:有 車イスでの移動:可
*給与は出向元のSocio Future(株)から支払いま
す。
*職場内での配慮を考慮するため、可能であれば障害者手帳の写し
(障害がわかる部分のみで可)を同封もしくは、応募書類に障害
の種類や程度について記載下さい。
*事前見学可
*見学時・面接時の支援者同行可
*支援者からの直接問い合わせ可
*勤務時間・日数の相談可
エレベーター:有 洋式トイレ:有
多目的トイレ:有 車イスでの移動:可
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
ハイタッチなオペレーションで、もっと優しい社会に
・安心して業務ができる職場です
・しっかりした研修体制でサポートできます
・オフィスは明るく活気があります
・オフィス内にリフレッシュルームやロッカーがあります
・ビルに社員食堂があります(営業時間外も休憩に利用できます)
・お花見やBBQや七夕など、季節ごとに誰でも参加できる
イベントがあります
・近隣に福岡タワー、福岡PayPayドームがあり便利です
・安心して業務ができる職場です
・しっかりした研修体制でサポートできます
・オフィスは明るく活気があります
・オフィス内にリフレッシュルームやロッカーがあります
・ビルに社員食堂があります(営業時間外も休憩に利用できます)
・お花見やBBQや七夕など、季節ごとに誰でも参加できる
イベントがあります
・近隣に福岡タワー、福岡PayPayドームがあり便利です
職務給制度
なし
復職制度
あり
復職制度の内容
結婚、出産、育児、介護などの理由で退職した
方の再雇用規定など
方の再雇用規定など
福利厚生の内容
職場はとても働きやすい環境です。
また、しっかりした研修制度で安心してお仕事ができます。
・有給休暇(週所定勤務日数に準じた日数)
・障がい者サポート休暇(年6日)
・誕生日休暇(年1日)
・リフレッシュ休暇(年2日)
・慶弔休暇、その他
・リフレッシュルーム、ロッカー
・社員食堂
・制服なし
・健康診断、人間ドック補助、再検査補助、深夜業健診
・社内融資制度
・資格取得補助
・ストレスチェック
・各種イベント
・福利厚生(社員会)
・各種相談窓口(健康、出産育児、介護など)
また、しっかりした研修制度で安心してお仕事ができます。
・有給休暇(週所定勤務日数に準じた日数)
・障がい者サポート休暇(年6日)
・誕生日休暇(年1日)
・リフレッシュ休暇(年2日)
・慶弔休暇、その他
・リフレッシュルーム、ロッカー
・社員食堂
・制服なし
・健康診断、人間ドック補助、再検査補助、深夜業健診
・社内融資制度
・資格取得補助
・ストレスチェック
・各種イベント
・福利厚生(社員会)
・各種相談窓口(健康、出産育児、介護など)
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
・新人業務研修(座学、OJT)
・コンプライアンス研修
・ハラスメント研修・労務研修
・メンタルヘルス研修
・キャリアデザイン研修
・ワークライフバランス向上のための各種研修 など
・コンプライアンス研修
・ハラスメント研修・労務研修
・メンタルヘルス研修
・キャリアデザイン研修
・ワークライフバランス向上のための各種研修 など
両立支援の内容
当社グループの両立支援として
育児介護休職等制度の基準より優遇している制度や
様々な措置があり活用されています。
特に育児休職休暇に関しては
・ご本人へのガイダンスや冊子配布
・男性の育休取得推進案内
・職場の理解や配慮のセミナー
などの施策を実施し
2024年度には、女性は100%、男性は80%の
育休等の取得率となっています。
育児介護休職等制度の基準より優遇している制度や
様々な措置があり活用されています。
特に育児休職休暇に関しては
・ご本人へのガイダンスや冊子配布
・男性の育休取得推進案内
・職場の理解や配慮のセミナー
などの施策を実施し
2024年度には、女性は100%、男性は80%の
育休等の取得率となっています。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
あり
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
可
休憩室
あり
障害者に実施している合理的配慮の例
障害特性に合わせた合理的配慮に対応します
障害者の就労や定着に関するサポート体制
専任の支援指導担当者の設置
定期的な相談体制
定期的な相談体制
障害者雇用の担当者からのメッセージ
当事業所のセンター長は多くの障害者雇用に
携わっているプロフェッショナルです
携わっているプロフェッショナルです
障害者雇用に関するアピールポイント
会社全体で障害者雇用を積極的に推進
しておりノウハウあります
しておりノウハウあります
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22 AITビル
ハローワーク
15日前
求人に簡単応募履歴書をアップロード