採用における「給与設定」の重要性
企業における適切な給与額の設定は、「勤務地における最低賃金」「仕事の難易度」「雇用期間」「採用予定数」「応募者数」など、さまざまな条件を考慮して決定されるケースがほとんどです。
また一方で、求職者側から見たとき、賃金は「仕事の評価」から導き出されると考えられている部分もあり、高い賃金が「自分の仕事が評価されている」という満足感、そして仕事へのモチベーションにつながることも考えられます。特にアルバイトやパートにおいては、仕事の内容よりも賃金が応募者数に直結する割合が高いとも考えられます。
給与額の設定は、応募者数や採用後の離職率にも影響を与える可能性があります。このように、意外と複雑かつ重要な数値である給与額ですが、Indeedの「給与検索」という機能を使うことで参考となる金額を確認することができます。
Indeedでの「給与検索」とは?
「給与検索」は、職種名で検索することで、その職種の平均給与や給与分布、そして人気企業を確認できる機能です。さらにそこから「勤務地」を絞り込むことで、地域平均と全国平均との差や、地域の人気企業を表示できます。
これは本来求職者が使う機能ですが、企業としても、募集職種の全国や地域における平均的な給与額や競合企業の給与設定額など、相場の把握に役立てることができます。
Indeedの「給与検索」の使い方
1.jp.indeed.comを開き、左上のタブから「給与検索」をクリックします。
2.「給与検索」が開くので、ページ上部の検索窓に職種を入力し「検索」をクリックします。
3.検索した職種の日本全国の平均給与や給与の分布等の情報、そして人気の企業が一覧表示されます。
4.さらに絞り込んだ勤務地における平均給与等の情報を表示させることができ、全国平均との違いが計算されます。
また、アルバイトやパートの採用を考えている場合、時給計算が基本となると思われます。そうした際は画像の中程にある「給与は日給、月給、年収単位でもご覧いただけます」というところから、それぞれ「日給」「月給」「年収」をクリックすることで、それぞれの表示に切り替えて数値を確認することが可能です。
5.これらの機能を活用することで、職種全体、そして競合企業の平均給与額を把握するのに役立てることができるでしょう。
※「給与検索」で表示される数値は、過去3年間にIndeedで掲載された求人情報などのデータをもとに推定した値となっています。そのため、現在掲載されている求人の平均給与額とは多少の誤差が生まれる可能性があります。あくまで参考値として確認するようにしましょう。
適切な給与設定で、スムーズな採用活動を
このように、Indeedの「給与検索」は求職者向けの機能ではありますが、採用企業側も活用できる可能性が十分にあります。
ぜひ積極的にIndeedの「給与検索」を活用し、効果的な採用活動につなげていきましょう。