労働時間に対する求職者の意識
時代の変化とともに働き方に対する価値観は変わってきています。アルバイトやパートを含む非正規の職員や従業員を対象にした調査によると、現在の雇用形態を選択した理由として「自分の都合の良い時間に働きたい」が最も多く、2018年から2019年の1年間で約27万人(男性16万人、女性11万人)増加しています。(※1)この中には、育児や介護との両立のため短時間労働を希望する人の増加も含まれていると言われています。
加えて、求職者が資格とスキルを保有していても、働ける時間帯が合わずに働き先が見つからないというケースもあります。特に看護師、保育士などの業界で多く見受けられます。(※2)
(※1)厚生労働省「労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年) 平均(速報) 」
(※2)厚生労働省「看護職員確保対策」
アルバイト、パート採用の求人情報のポイント
上記のような状況を踏まえて、アルバイトやパート採用のために効果的な求人情報の書き方とそのポイントをご紹介します。
◆ 勤務時間の融通のききやすさ
「都合の良い時間に働きたい」とアルバイトやパートでの雇用を望む求職者にぜひアピールしたいのが、勤務時間の自由度です。
時間単位、時間帯、残業の有無、休日などの情報は、できるだけ詳細に記述するようにしましょう。
時間帯の表記では「○時〜○時」とシフトの時間を詳細に記載するほか、例えば「午前OK」「午後OK」といった大雑把なキーワードは避け、「早朝シフトOK」「深夜シフトOK」など、求職者がイメージしやすい具体的な情報を提供すると効果的です。
近年は複数の職場や職業を掛け持ちするケースも見られるため、求職者がスケジュールを調整しやすいように、「3時間からOK」など最短の勤務時間を提示することも良いでしょう。同じように「時短勤務」というキーワードも効果が期待できます。
◆ 勤務地の利便性
時間の都合を優先する求職者に対しては、勤務地の利便性も重要です。「駅直結」「駅から徒歩5分」などのキーワードが使えるようであればぜひアピールしましょう。
◆ 応募しやすい仕事内容
時間の都合を最優先として仕事を探している人が、経験したことのある仕事で希望に合うシフトの求人情報を見つけられなかった場合、未経験の仕事への応募を検討するケースも考えられます。できるだけ採用の間口を広げるためにも、特別なスキルや経験を持っていない「未経験者歓迎」の仕事である場合は、それらをアピールすると良いでしょう。なお、社員とアルバイトを同時に募集する場合、両者の仕事内容を同じにすることは避けましょう。パートタイム労働法により、仕事(職務)内容が通常労働者と同じであれば、待遇は均等になるよう規定されています。(※3)
また、近年の求職者の傾向として、給料や社会的地位だけでなく、働きやすさや社会貢献といった「意味報酬」を重視する傾向も見られます。自社の事業内容や募集職種の業務内容に合わせて「ワークライフバランス」「プライベートも充実」「地域に貢献」などのキーワードを盛り込むことも有効かもしれません。
(※3)パートタイム労働法の概要(厚生労働省)
◆ その他
特殊なケースですが、音楽活動やモデル、俳優、芸人などの活動をしながら、空いた時間にアルバイトをしたいという求職者もいます。
例として、日中そうした活動があるため夜に働きたい、というニーズに対し、深夜シフトのアルバイトの募集していたガソリンスタンドが「夢追い人募集」というキーワードを求人情報に盛り込んだところ、応募が増えたというケースがあります。自社の募集職種が、特定の求職者のニーズに合致すると考えられる場合など、その旨をアピールをしてみるのも良いかもしれません。
Indeedがアルバイト、パートの募集におすすめな理由
◆ 基本無料*で求人情報を掲載できる
アルバイトやパートを採用するにあたり、あまり費用をかけられないケースも多いのではないでしょうか。そんなときもIndeedは優れた選択肢となります。Indeedへの求人情報の掲載は基本無料。お金をかけることなく採用活動をスタートできます。成功報酬なども必要ありません。
◆ 自社の採用ページを持っていなくても直接投稿可能
Indeedに求人情報を掲載するには、自社サイトに作成した求人情報をIndeedに表示させる「クローリング」と、Indeedにアカウントを開設して求人情報を掲載する「直接投稿」の2種類があります。
直接投稿の場合は、画面に表示されるいくつかの必要項目に情報を入力するだけで、求職者にとって必要な情報が網羅された求人情報がIndeedへ掲載されます。
◆ 求人情報の登録から掲載までの期間が短い
直接投稿の場合、必要項目の入力後、内容の審査から掲載まで最大72時間(※4)となっています。「繁忙期の助っ人の手配を失念していた」「突然従業員がやめてしまった」「大型のプロジェクトが決まり急遽スタッフの増員が必要になった」など、とにかく一刻も早く人手が必要な場合などにおすすめです。
(※4)求人情報の記入項目に不備がある場合や、表現に問題がある場合は、修正のうえ再審査となるため、掲載まで72時間以上のお時間をいただく可能性があります。また、問題箇所が改善されない場合は掲載自体ができかねることもあります。
Indeedでアルバイト、パート採用を進めよう
アルバイトやパートの採用においてもそれぞれのニーズを理解し、それに合わせた求人情報を作成することが大切です。求職者目線に立った情報発信を意識し、Indeedで効果的な採用活動を進めましょう。
※利用規約、掲載基準、使用制限が適用されます。
https://jp.indeed.com/legal?hl=ja#tos