5 つの『インテリアデザイナー』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。インテリアデザイナーの採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

あなたのデザインに影響を与えたものを教えてください。どんなものからインスピレーションを受けていますか?

A:

これは候補者の経歴を知るよい質問です。業界の著名なデザイナーやテーマに詳しく、デザインを計画する際には基本的なプロセスに従うことができるデザイナーが求められます。候補者が影響を受けているものが採用企業の方向性と合っているか、また、採用後にどのような相乗効果が期待できるかを考えましょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • インテリアデザインの歴史に関する知識
  • デザインに関する思考プロセス
  • インスピレーションの源

回答例

「インテリアデザインのインスピレーションをもっとも受けているのが、フィリップ・スタルクです。特に贅沢で現代的なデザインを作りたい時は、彼の仕事を参考にしています。」

Q:

仕事に取り掛かる前にクライアントにする質問と、そこから得た情報をデザインにどのように取り入れているかを教えてください。

A:

インテリアデザイナーによって仕事の取り組み方は異なりますが、候補者がシンプルな仕事の進め方をするか確認する必要があります。クライアントと仕事をする時には、的確なポイントをしっかりと押さえられることが重要です。優秀なデザイナーは、クライアントが将来に向けて考えていることに対して、自分の考えを伝えられるでしょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • クライアントの予算や時間の制約を重視しているか
  • デザインのスタイルを考えることができる
  • デザイン工程に対する考えを伝えられる

回答例

「クライアントには、絶対に取り入れたいというデザイン要素について聞き、その希望に沿ってデザインを考えます。」

Q:

美しさと機能性のどちらがより重要だと思いますか? その理由も教えてください。また、どちらかを犠牲にしなければならなかったことはありますか?

A:

美しさと機能性は、どちらもインテリアデザインに欠かせないものです。この2つのバランスが取れるインテリアデザイナーが理想的ですが、美しさを重視しすぎる候補者には注意が必要です。完成したものがどんな見た目であろうと、機能性はプロジェクトの成功に欠かせない要素なのです。日々その部屋を使うクライアントのことを考えなければいけません。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 機能性と美のバランスが取れるか
  • 美しさにこだわりすぎていないか
  • クライアントのニーズを先読みして計画できるか

回答例

「見た目のために機能性を犠牲にすることはありません。両方のバランスを取るようにしています。」

Q:

これまでの仕事で一番自信があるものを教えてください。そのプロジェクトは、インテリアデザイナーとしてのあなたのどんな面を反映していますか?

A:

この質問には、詳細な回答が求められます。制作事例がデザイナーとしての自分の特徴を表し、プロジェクトの方向性にあった得意分野や興味のある分野をアピールするものだとしっかり理解している候補者が理想的です。プロジェクトを選んだ理由に注目し、インテリアデザインに対する候補者の素質が会社の方向性と合っているかを判断しましょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 制作事例が充実し整理されているか
  • インテリアデザインの重要な要素を理解しているか
  • 明確な目標とインスピレーションがあるか

回答例

「制作事例の中で、間取り図に一番自信があります。何よりもまず、実用的なデザインについて考えるのが好きだからです。」

Q:

予定より作業が遅れた経験はありますか? どのように遅れを取り戻しましたか?

A:

予期せぬ問題が起きてしまうこともあるため、候補者がそのような状況にどう対処するか確認しておく必要があります。インテリアデザインに長年携わっている人であれば遅れの挽回方法を身につけているので、そのような経験は大変貴重です。ほとんどの状況に対して緊急時の対応策を考えているか、過去のこのような問題をどう乗り越えたかに注目しましょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 事前に問題の対策を立てておけるか
  • 計画に柔軟に対応できるか
  • クライアントとしっかりコミュニケーションが取れるか

回答例

「突然天候が悪化したことで、ある改修工事の進行に支障が出たことがありました。クライアントと相談後、プロジェクトを再開する段取りができました。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る