7 つの『エンジニア (建築・土木工学)』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。エンジニア (建築・土木工学)の採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

過去に最も困難だと感じたプロジェクトを教えてください。また、どのように困難を乗り越えましたか?

A:

建築、土木関係の工学プロジェクトでは、論理的に問題を分析し、解決することが求められます。この質問により、候補者がどう考え、問題を解決するか確認できます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 困難な状況に対処した経験
  • 困難を克服するための思考
  • 問題解決に活用した工学スキル

回答例

「山道の地滑りを予測するプロジェクトに携わったことがあります。さまざまな天候パターンがリスク要素を高めていることが分かったので、データの範囲を拡大して気候変動の情報を追加しなければなりませんでした。」

Q:

顧客へのプレゼンテーションや会議で技術的な知識がない参加者がいたら、どのような工夫をして技術的なコンセプトを説明しますか?

A:

エンジニアはさまざまな部署やチームと一緒に仕事を進めていきます。複雑な概念をその分野の専門知識のない人たちに説明するためには優れたコミュニケーション能力が求められます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 誰にでも分かりやすく技術的な話ができる
  • 工学コンセプトの深い知識
  • 初心者にも分かりやすい説明

回答例

「相手の知識レベルに合わせて、イメージしやすい実践的な例を用いて説明します。スポーツが好きな人たちと話すときは、スタジアムの設計方法に例えて説明します。」

Q:

一番好きな分野は何ですか? また、その分野が好きな理由も教えてください。

A:

候補者がどの分野に熱意があるか、楽しいと感じているかを把握しましょう。この質問から、最適なチームに候補者を配属させることができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 専門分野に対する熱意
  • その分野が好きな理由
  • 過去に携わったプロジェクトの例

回答例

「人々の生活の質を向上させるプロジェクトが好きです。病院の小児科棟の設計に携わり、地域社会に新しい医療を提供できると考えて興奮したのを覚えています。」

Q:

プロジェクトにおいて、時間をどのように管理しますか? 経験から時間管理スキルをどう向上させましたか?

A:

プロジェクトには膨大な時間と費用、リソースを使います。この質問で、候補者が時間をうまく管理し、難しいプロジェクトにどう対応してきたかを知ることができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • プロジェクトの全工程における時間管理能力
  • 自らのワークフローを改善し続けている
  • エンジニアとしてのキャリアパスについての考え

回答例

「プロジェクトの中で優先すべき項目と関連する事柄をリストにまとめます。リストに集中して、作業をこなしていきます。」

Q:

あなたの専門分野の最新ニュースや技術、開発情報を知るためにどのようなリソースを活用していますか?

A:

候補者が自分の専門分野に詳しくない場合、採用には気をつけましょう。この質問により、スキルを向上させる方法を積極的に探しているかを確認できます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 新しい技術やコンセプトを学ぶ意欲
  • 新しいプロセスへの適応力
  • 自分の専門分野について学び続ける意欲

回答例

「建築工学の雑誌を購読し、建築工学のコニュニティにも参加しています。最新の研究を追い、気軽に仲間とつながることで学べることがたくさんあります。」

Q:

仕事で見落としがないように、どのような安全対策を行っていますか?

A:

工学分野でのミスは深刻な結果につながることがあります。この質問により、候補者が安全対策を真剣に考え、問題を最小限にとどめているかを知ることができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 安全基準に従っている
  • 安全基準の知識
  • プロジェクトを安全に行う意識

回答例

「エラーチェック機能を用いて自分が入力した測定結果や計算式を再度確認しています。納期が迫っているときは、自分以外のメンバーにも確認してもらっています。」

Q:

安全のために設定された計画の一部を排除したいという顧客や関係者にはどう対応しますか?

A:

プロジェクトの関係者が安全のための対策の必要性を理解できず、その対策は不要だと言い張られる場面に遭遇することもあるでしょう。この質問で、候補者が難しい状況にどう対処するかが分かります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 安全性を維持できる
  • 計画を守る意欲
  • 計画に必要な要素を見極める力

回答例

「変更したい理由は理解できますが、公共の安全を確保するために必要な手順です。この部分を削ることでけがや事故が発生する可能性があり、やり直しの時間と費用がかかります。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る