5 つの『物流スタッフ』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。物流スタッフの採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

物流管理ソフトウェアについてどの程度慣れているか教えてください。

A:

この質問では、候補者が採用企業で使用する物流プログラムを使ったことがあるかが分かります。候補者には、主要な配送追跡アプリケーションを使った経験が求められます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 物流ソフトウェアを使った経験
  • パソコンに慣れている
  • 技術的スキル

回答例

「前職では日立システムズの倉庫管理システムを使っていましたが、らくらく運行管理と e-ロジソーコ21も使うことができます。」

Q:

この仕事では、最大25キロの荷物を運んでもらう場合がありますが、重いものを運べますか?

A:

物流スタッフは、長時間座って作業をしますが、肉体労働が必要になることもあります。候補者に重い荷物を運ぶ体力があるか確かめましょう。フォークリフトなどの機械を使った経験も役立ちます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 重い荷物を運ぶことができる
  • 体を動かして仕事ができる
  • フォークリフトなどの機械を使った経験

回答例

「前職では重い荷物の運搬も行っていましたが、大きな荷物にはフォークリフトを使っていました。ジムで体を鍛えているので、体力には自信があります。」

Q:

重要な荷物を紛失した場合、どのように対処しますか?

A:

時には、好ましくない問題が発生します。出荷物が紛失した時に、対応できる候補者を探しましょう。責任をとり、問題を把握して素早く解決策を見つけることが求められます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • ストレスのかかる状況に対処できる
  • 問題解決能力
  • 責任をとる

回答例

「発送ミスが自分の責任であれば、すぐにミスを認めます。システムで荷物を追跡し、輸送中に何が起こったのかを調べます。」

Q:

物流スタッフとして指揮をとることもありますが、リーダーの役割を担うことはできますか?

A:

マネージャー不在時や指示を受けた場合には、率先して指揮をとることが求められます。管理の実務経験があることが望ましいでしょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 管理する役割を担当した経験
  • 指示を出せる
  • さまざまなメンバーと関係を築くことができる

回答例

「前職で、上司の産休の間、荷受部門のリーダーを務めたことがあります。リーダーとしての仕事を楽しみ、チームメンバーについて新しい視点から学ぶことができました。」

Q:

複数の運送ドライバーが同じ時間に到着し、荷物を降ろす必要がある場合、どのように対処しますか?

A:

入出荷センターは慌ただしくなることもあります。運送ドライバーは他の配送スケジュールなどで、素早く動かなければなりません。この質問では、候補者の管理スキルと、慌ただしい状況で冷静さを保つことができるかが分かります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 情報を整理して処理できる
  • 優先順位をつけることができる
  • 冷静な態度

回答例

「このような状況は何度も経験しています。到着した順に対応するようにしています。納得しない運転手がいたら、急いでいることに理解を示しつつも、会社の手順に沿って対応していることを冷静に説明します。待ってもらえない場合は、上司に報告します。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る