5 つの『総務スタッフ』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。総務スタッフの採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

前職の経験を総務スタッフの仕事にどう活かしたいですか?

A:

一般的な総務の実務経験のほか、タスク管理やコミュニケーションに優れたスタッフを採用するのが望ましいでしょう。これは事務系の経験がない候補者にも通用する質問です。これまでの職歴を総務スタッフの仕事にどう活用していくのかという考えを聞くとともに、職責に対する理解度を確認することができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 総務スタッフの職責に対する理解
  • 関連分野での経験
  • この職責をこなせるかどうかを明確に説明できるか

回答例

「総務スタッフとして、書類管理や報告書の提出、社員のサポートなど、多くの総務業務に従事してきました。」

Q:

総務スタッフは、ビジネス文書の準備や提出を担当します。どのようなソフトウェア(マイクロソフト オフィスや Google ドキュメント、会計ソフトなど)を使用した経験がありますか?

A:

さまざまなソフトウェアに通じている候補者を探しましょう。オフィスでよく使用するソフトウェアがある場合、求人広告にも記載する必要があります。優れた候補者は事前にリサーチをし、採用企業で使っているソフトウェアに習熟しているはずです。そうでない場合は、それらのシステムをすぐに習得できることや、企業の水準に合わせて学ぶ姿勢を示す必要があります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 採用企業で使っているソフトウェアの経験
  • 新しいソフトウェアの使い方を習得する意欲
  • レポートの作成経験

回答例

「よく使っているのは弥生会計です。御社では Excel が使える候補者を探していることも知っています。Excel でのレポート作成経験もあります。」

Q:

職場に苦手な社員や同僚がいたらどうしますか?

A:

この質問で、職場での人間関係や、対立が起きた時にどのように対処するかを確認できます。人間関係の対立から生じる緊張した雰囲気は、関係者以上に周囲に影響を及ぼします。また、その影響が、職場内だけでなく、会社全体に広がることもあります。積極的に対立を解決し、仕事を最優先する熱意がある候補者を探す必要があります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 謙虚な姿勢
  • もめ事を丸く収める能力
  • 一般的な社会常識

回答例

「私は、同僚と対立することはめったにありません。そうなった時は、可能な限り早く解決して平穏な職場環境を作ります。」

Q:

当社の総務スタッフの仕事に応募した動機を教えてください。

A:

どの企業にも独自の企業文化や、候補者に求めるニーズがあります。また、候補者の応募理由も人それぞれです。候補者が単に仕事を探しているのか、組織の一員として全力を尽くしたいのかを知るのは大切なことで、そこから候補者と企業双方のニーズがマッチしているかを確認することができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 採用企業に対する忠誠心
  • この職務への熱意
  • 長期的なキャリアの視点

回答例

「友人から御社を強く勧められました。また、総務スタッフとして働いてみたかったので、今回の求人はまたとない機会だと思いました。」

Q:

前職または現在の業務について、一日の仕事の流れを教えてください。

A:

働き方や日常業務の進め方は、それぞれの職場のやり方があるものです。頼もしく信頼でき、有能で柔軟、慎重で自発的、そしてマルチタスクができる人物が理想的です。面接でこれらの資質を確実に知るのは難しいことかもしれませんが、この質問から、候補者個人のワークスタイルが見えてきます。日々の業務を率先してできる候補者を探しましょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 職場で自発的に取り組む姿勢
  • 日常業務を最後までやり通す責任感
  • 時間管理への気配り

回答例

「私はいつも早めに出社して、日々の業務リストに優先順位を付けます。リスト通りに処理し、必要に応じて新しい業務を追加します。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る