7 つの『システム管理者』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。システム管理者の採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

HTTP モニターの表示によると、Web サイトがダウンしています。ポートには telnet で接続できます。このとき、どうやって問題を解決しますか?

A:

システム管理者の仕事には技術的なスキルがとても大切です。このため、面接では多くの質問で候補者のハードスキルを調べる必要があり、この質問ではいくつかの分野で必要な知識が分かります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • ハードウェア技術者に何か不具合があると伝えるだけでなく、問題を特定できる
  • トラブルシューティングができる
回答例

「なぜ」なのか解明しようとする好奇心

「Web ページは正常だと想定して、モニターでどんな問題が起きたのか調査します。さまざまな問題が考えられますが、特にシステムの過負荷かフラッピングが起きている可能性があります。問題を特定できれば、今後の問題防止に役立ちます。」

Q:

たとえば、ユーザーグループのパスワードが認証されないといった問題の解決にあたっていて、試した解決策が失敗したとします。そのときどうしますか?

A:

システム管理者は、失敗と実験を恐れずに行うことが大切です。実際、問題解決の試みが最初から成功する方が珍しく、候補者は解決策を見出すための論理的な戦略を持っている必要があります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • やみくもに何でも試すのではなく、現実的な戦略
  • 何度でも試す必要が生じることはよくあるという認識
  • 作業手順を説明できる

回答例

「経験から、最初に試した解決策が必ずしもうまくいかないことを学びました。少なくとも2つは他のバックアッププランを常に考えるようにしています。」

Q:

あなたがシステム管理者に向いているのは、どのような性格だからですか? 3つ挙げてください。

A:

この質問で、候補者の自己認識スキルと、価値観が採用企業のものと一致するかどうかが分かります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 求人広告に記載した、重視する分野と一致する回答
  • 少なくとも1つのソフトスキル
  • 採用企業の文化に適合する性格

回答例

「私は分析的で好奇心があります。いつでも問題が起きた理由を掘り下げて知ろうとします。そうしなければ、問題はたいてい再発してビジネスに損害を与えます。また、人に説明するのが得意なので、業界用語を使わずに専門知識を誰とでも共有できます。」

Q:

最終バックアップが7か月前の DC をリストアするのが良くない理由は何ですか?

A:

この質問では、候補者の技術的な知識が分かります。DC はドメインコントローラーのことで、候補者はこれが何か知っている必要があります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 専門用語や業界用語が使える
  • 残留オブジェクトに言及している
  • バックアップの有効期間の規定が180日だと理解している

回答例

「7か月前に DC をバックアップした場合は、残留オブジェクトが発生してデータの不整合が起きる可能性があります。バックアップファイルは、一般的なルールとして、180日前より古くなったら使ってはなりません。」

Q:

技術者としてどんな経歴をお持ちですか?

A:

システム管理者はとても広い範囲の経験と認定資格を持っていることがあるので、採用企業に必要な業務に対応できる人を採用することが大切です。候補者の履歴書に技術的な経歴が書かれている場合でも、この質問でいくつかの面について候補者から詳しく説明してもらうことができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 採用企業で求めているものと一致する資格
  • 採用条件と一致しなくても代わりとなる経験がある(学歴の代わりに職務経験があるなど)
  • 具体的な認定資格

回答例

「4年前にコンピューターサイエンスの学位を取得しました。それ以降は、CompTIA 認定資格を取得し、PC とサーバーの導入を主に担当しました。問題のあるマシンを早い段階で特定することには定評があり、カスタマーサービスと Adobe Acrobat などのソフトウェアプログラムにも慣れています。」

Q:

ユーザーとエンドポイントシステムのサポートで、得意な業務は何ですか?

A:

システム管理者の仕事の多くではユーザーとやり取りする必要があり、リモート技術やチケットシステムの知識も必要です。この質問で、必要なカスタマーサービスに候補者が対応できるかどうかが分かります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 顧客を支援し、満足させる技術
  • 業績の具体的な例
  • 優れた顧客体験の価値を認識していること

回答例

「得意だと思う業務は、問題を特定して、解決に最適なツールを見極められることです。お客様はよく私を他の方に紹介して、私がどれだけ迅速に機能を復旧したか話してくれます。」

Q:

この職種では現場作業や在宅勤務が必要になるので、一人でも自発的に仕事ができる人を求めています。能動的に仕事ができることを示す例を聞かせてください。

A:

この質問は単独作業が発生する現場特有のもので、そうした仕事環境にあう人材か確かめることができます。チームのサポートが必要な人は、こうした現場では実力を発揮できないかもしれません。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 前職での実例
  • 在宅勤務や現場作業がどんなものか把握できている
  • 作業者、顧客、その他の関係者に貢献した経験がある

回答例

「初めてのシステム管理者の仕事で、とても信頼できるメンターに出会えました。その人に、先手を打って問題を予防する重要さを教わったので、顧客との定期的な連絡は欠かさないようにしています。去年の例では、定期的な連絡の際のちょっとした会話がきっかけで、アプリケーションが正しく作成されていなかった問題を初期段階で発見することができました。その時顧客と連絡を取っていなければ、問題が悪化してお客様に大きな負担がかかる可能性がありました。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る