7 つの『ソフトウェアエンジニア』の採用面接 質問例 & 回答例

求人を掲載

採用面接は行う側も受ける側も準備は万全に。ソフトウェアエンジニアの採用面接でよく使われる質問例と回答例を解説付きで見てみましょう。


Q:

使用経験のあるプログラミング言語は何ですか?得意な言語を2つ教えてください。

A:

この質問により、候補者がプログラミング言語をいくつ知っているか、採用企業で使われる言語が使えるかを確認できます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • プログラミングの知識
  • 採用企業との相性
  • 熟練度

回答例

「Java 、 C++ 、 Ruby 、 C 、 Ocaml には慣れています。SQL と Perl の知識も少しあります。得意な言語は Java と C++ です。」

Q:

1日どのくらいコーディングをしますか? コーディング作業以外には、どんな業務を担当していますか?

A:

候補者がプロジェクト管理やコーディングにあまり携わっていない場合は、スキルが不足している場合があります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • コーディングを専門とした業務に就いている
  • コーディングのスキル
  • 前職での役割

回答例

「毎週最低でも30時間はコードを書いていました。残りの時間は設計レビューやスクラム、ミーティングなど、プロジェクトを進める業務に取り組んでいました。」

Q:

スタートアップ企業で働くことをどう思いますか? 安定した企業で働く方が望ましいですか?

A:

スタートアップ企業と安定企業で働くのとではまったく異なります。候補者が採用企業の環境に合っているか、スタートアップで求められる仕事量をこなせるかを確認しましょう。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 企業との相性
  • スタートアップ企業で働く意欲
  • 求められる仕事量への理解

回答例

「安定企業で働くことは、目標や業務時間が決まっており予測しやすい環境だと思います。しかし、予測ができないことやスタートアップで働くことにやりがいを感じます。スピード感が求められる環境で、残業することもありますが、何かを一から作り上げて効果を検証するのが楽しいと感じます。」

Q:

良いソフトウェアエンジニアと優れたソフトウェアエンジニアの違いは何ですか?また、あなたのエンジニアとしての能力をどう評価しますか?

A:

この質問から、ソフトウェアエンジニアのキャリアに必須の資質やそれらのスキルに対する自己評価、エンジニアとして差別化を図っている点など、さまざまな視点を候補者から聞くことができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • エンジニアリングに対する考え方
  • 素晴らしさをどう定義するか
  • 正直な自己評価

回答例

「完璧主義と実用主義の間でバランスをとれる人が、優れたソフトウェアエンジニアだと思います。コードにこだわりすぎると、プロジェクトの全体的な目標を見失ってしまいます。そのコードを徹底的に検証し、プロジェクトにとって正しいものかを疑問視することができる人が、優れたエンジニアだと思います。自分の作業を完璧に仕上げるために努力していますが、私にも優れたエンジニアとしての素質があると自負しています。」

Q:

チームメンバーのコードをレビューするときに何を重要視しますか?

A:

この質問では、候補者の知識量やデバッグ工程を説明できるか、広い視野を持っているか、プロジェクトに集中し続けられるかなどの能力を見定めることができます。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 細部への注意力
  • デバッグできる
  • 問題解決能力

回答例

「他のメンバーのコードをレビューするときは、機能性と読みやすさに注目します。コードが安全で、セキュリティ問題につながる不備などがないか、シンプルで不要なコードがないかを確認します。要件を満たし、リソースに負担をかけていないかも重要です。」

Q:

良いソフトウェアエンジニアリングの基本は何ですか?どんな基本原理に従うべきでしょうか?

A:

基本原理についてはさまざまな考え方があり、またその視点が企業文化を形成します。この質問により、候補者のエンジニアリングに対する考え方が採用企業と合っているかを確認します。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • エンジニアリングに対する考え方
  • コーディングに対する考え方
  • 論理的思考力

回答例

「物事をできるだけシンプルにすることに注力しています。複雑なアルゴリズムや設計に対する懸念に対処するため、さらに複雑化させてリソースに頼りすぎるようなコードは必要ありません。シンプルで信頼性が高く、無駄のない読みやすいコードを意識すれば、良いものができ上がります。」

Q:

拡張性のあるアプリケーションをどのように設計しますか?プロセスを教えてください。

A:

この質問では、プロジェクト特有の問題を解決し、設計するときの知識と思考プロセスを測ります。候補者の回答から、次のようなスキルや適性を持っているか判断しましょう。

  • 知識
  • 問題解決能力
  • 設計について理解している

回答例

「拡張性のあるプロジェクトを設計するときは、コードを少なくします。既存のコードを利用しながら、設計に適度に時間をかけます。その後、複数のシステムや別のシステムでも機能するように、モジュールとして細分化します。」

求人を掲載
求人を掲載して
募集を開始しましょう。
求人を掲載

採用面接質問例を職種別に見る